車の速度について

回答6 + お礼4 HIT数 1155 あ+ あ-


2006/07/23 14:27(更新日時)

俺が思うに高速でも制限速度が100キロに定められているのに車自体がそれ以上出るのは矛盾してませんか?メーターも180キロまで表示、わからない…出ないようにすれば少なくとも高速での取締りは無くなるから税金も使わなくていい。オービスなんかも不要になるし。外車は国内に入れる際にリミッターかければいいし。ホント訳分からんよな。まー金取る手段が減るから無理な事だろうけど…ちなみに先日、東名で当方120キロで走行中後方から回転灯を点けずパトカーがブチ抜いて行きました。

タグ

No.91595 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

わかる気がする(^_^;)
先日一般道走っていて自分は50キロで走行中 後ろから白バイが100キロ以上だして抜いて行った…赤灯つけてなくて、旦那曰く、あれこそ違反だって!追い掛けてる感じはないし(^_^;)
車の速度も決まっているのにそれ以上にでる車!まぁ~100キロしかでなきゃ取締りなくて公務員も大変か(^_^;)

No.2

100㌔以上でるのは 危険回避のため

危険回避は スピードを落とすのも回避だか上げるのも 回避になるため 100㌔のリミッターになってないです。

大型トラックは メーターは140㌔までです

No.3

原付なんて、本来、30キロしか出せないんだよね!? 30キロで走ってる方が危ないっつーの!! 主さんの言うように60キロまでメーター付いてるし… 白バイに捕まった時『運悪いね~』だって! はぁ!? 『運』とかじゃね~だろっての!! 長々とすんまそん…

No.4

>> 2 100㌔以上でるのは 危険回避のため 危険回避は スピードを落とすのも回避だか上げるのも 回避になるため 100㌔のリミッターになってない… ども。危険回避?スピードを上げる回避とはなんですか?

No.5

>> 1 わかる気がする(^_^;) 先日一般道走っていて自分は50キロで走行中 後ろから白バイが100キロ以上だして抜いて行った…赤灯つけてなくて、… ども。そうですよね。ちょっと警察、調子に乗ってますよね。白バイは得にカッコつけてますね。警察も深夜は運転荒いですね。前も方向指示器出さずに前に割込んできて、それだけでも目を疑いましたが、その後、赤信号で右折してました。呆れます。

No.6

>> 3 原付なんて、本来、30キロしか出せないんだよね!? 30キロで走ってる方が危ないっつーの!! 主さんの言うように60キロまでメーター付いて… 白バイに捕まったのかい。俺は白バイはないな。無理だと感じるよね白バイは。確かに俺も何度か捕まったが常に運が悪かったねと言われてたな。

No.7

ちなみに280馬力規制が解除されたが意図がわかりません。危ない運転をして警察に貢献しろって事でしょうか。事故して病院、修理屋に貢献しろってことでしょうか。

No.8

例えば、高速道路を150km/hで走ると必ず捕まって罰金になるかというと、×なんだな。暴走族に絡まれて通常走行では危害が及びそうな時に、それから逃れるためなら危害が及ぶ範囲を抜けるまで、緊急非難と言って制限速度を越えても罪にならないんだよ。

280馬力は元々役所が決めたのではなくメーカーの自主規制。最近は役所が規制するのではなく、法律遵守は前提として民意それぞれに任されるようになったから。オーバー300馬力の車も、昔は逆輸入しかなかった和製モンスターバイクの国内販売解禁もそれじゃん

No.9

規制解除してメーカーの足枷を解かな、外国に負けるでしょ。まさか自国のメーカーに落ちぶれてヒュンダイに買収されろとは言わんでしょ。そこまで言うのは何の強い憤りがあったの?

No.10

有ります。仮に 止まるより 速度を上げて 危険回避 する場合に スピードが出ないなら回避は出来なくなります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧