注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

子どもみたいな母

回答3 + お礼2 HIT数 1322 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
09/03/09 16:51(更新日時)

このまえは母の誕生日でした。2日後に実家に帰って誕生パーティをしました。実家に帰ると母は『当日におめでとうって📱くれなかったじゃない⁉まだ誰からも言われていない😭』とぐちぐち(忙しかったのとパーティの時に言うからいいかなと思ったんです😥父は恥ずかしがりでそういう言葉がはっきりと言えない人で‥でも当日にちゃんとプレゼントを渡しています)。『何食べたい?』と聞くと『何でも良い😣そんなのお父さんと2人で計画することでしょ💢もう20なんだから期待してたのに😭』とぐちぐち。なんかこっちまでイライラして心からお祝いする気が薄れてしまいました。だって母は私や父の誕生日はいつも忘れてるんですよ💦プレゼントもくれませんし💦それなのに自分だけ求めすぎというかなんというか‥自分の誕生日ばかりにこだわって😥純粋におめでとうという気持ちが起きず母の機嫌を損ねないようにお祝いしているような感じになってしまいます。私がプレゼントをあげて料理を食べ出したらごきげんになりましたが😔昔はここまでじゃなかったのですが私が家を出てから強くなった気がします💧母がどんどん子どもっぽくなって私はそんな母にイライラしてしまいます。

No.917425 09/03/09 15:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/09 15:49
通行人1 ( ♀ )

更年期障害かも。

No.2 09/03/09 15:58
通行人2 ( 30代 ♀ )

主さんが🏠を出られて、実家はお父さんとお母さんの2人ですか❓お母さん、寂しいのかも知れないですね😚お父さんも口数が少ない人なら、なおさら💦でも、ちゃんと実家でお母さんの誕生日会をしてあげてるなんて、素敵だと思います☺ちょこちょこお母さんに☎してあげてみては😉

No.3 09/03/09 16:46
お礼

>> 1 更年期障害かも。 レスありがとうございます。
そうかもしれません‥😥

No.4 09/03/09 16:50
お礼

>> 2 主さんが🏠を出られて、実家はお父さんとお母さんの2人ですか❓お母さん、寂しいのかも知れないですね😚お父さんも口数が少ない人なら、なおさら💦で… レスありがとうございます。
はい父と母の2人暮らしです。父も仕事で家をあけることが多いので寂しいのもあるのかもしれません😔
📱も2、3日に1回はしてますし、1ヵ月に3、4回は帰っているのですが‥😢

No.5 09/03/09 16:51
匿名希望5 ( ♀ )

お母さんは多分寂しいのだと思います。誕生日でなくても近くの温泉に行って背中を洗ってあげるだけでも喜びますよ。逢えない時は電話してあげるだけでも喜びますよ。
家族👪みんなが優しいから我が儘言いたくなるのかなぁ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧