注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

病気…

回答7 + お礼4 HIT数 1252 あ+ あ-

RUNA( 22 ♀ ujfpc )
06/06/10 20:25(更新日時)

私ゎ鬱や依存症などで精神科に通ってます…私には9歳の子供が居るので早く病気を治したいです…最近オネショやトイレ迄間に合わなくて漏らす事がありそれでも悩んでいます…原因が分からないのでかなり悩んでます…それと10日が給料日なんですが買物依存症で又給料の殆どを洋服買っちゃって困らないか不安です…治りますかねぇ?詳しい方や治ったって言う人居ませんか?良かったらどうすれば早く治るか悩んでます

タグ

No.91932 06/06/09 00:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/09 01:09
匿名希望1 ( ♀ )

関東にアルコールや摂食障害やギャンブルなどの依存症治療専門病院がありますが、中でやってることはグループ治療みたいなことです。
同じ病気の患者同士で集まって話し合うんです。
それは最近では色々な場で心の問題の改善に用いられているようです。
テレビで性犯罪加害者の更生プログラムでも、犯罪加害者たちが集まって話し合うことで治療しているのを見ました。DVの加害者の番組でも。

主さんは同じ悩みを持つ人たちの自助グループ探しとかしたことはありますか?

No.2 06/06/09 02:07
お礼

>> 1 匿名希望1さん→レスありがとうございますm(__)m自主グループ探しとかゎ探した事無いです…私は神奈川に住んでるのでその施設知りたぃです

No.3 06/06/09 06:28
匿名希望3 

主旨と関係ない話ですがm(_ _)m 22歳のあなたに、9歳のお子さんが‥9ヶ月の間違い押しですよね。

No.5 06/06/10 01:18
通行人5 ( ♀ )

今22歳なら、中学生で、お子さん産んだんですか?子供のオネショは、いつかは、治ります。大人になるまでしてる子は、いません。漏らされて困るなら、オネショマットを引きましょう。またオネショ用のパンツが通販で売ってますよ。寝る前には、水分は、控え目にして、時間を決めてトイレに連れて行って上げて下さい。

No.6 06/06/10 02:44
お礼

>> 3 主旨と関係ない話ですがm(_ _)m 22歳のあなたに、9歳のお子さんが‥9ヶ月の間違い押しですよね。 匿名希望3さん→子供ゎ9歳ですょ!

No.7 06/06/10 02:47
お礼

通行人5さん→レスありがとうございますm(__)m私は13で子供産みました…ォネショゎ子供がするんじゃなくて私がしてしまぅんです…

No.8 06/06/10 06:27
悩める人8 ( 30代 ♀ )

良かったら市役所に障害福祉課(大体こんな名称です)があるので相談に行ったり自治体の福祉センター(大体こんな名称の場所があります)を探して下さい。場所に寄って色々違うと思いますが専門家やカウンセラーの方が居たり民間で同じ障害や心の病の方達の作ってるグループなどを紹介して貰えると思います。私の子供は先天性の脳機能障害があり最初は役所関係から施設を探して、そこの方や通ってる方から色々な情報(近くにある良い病院・療育施設)を聞けました。広報に"〇〇(障害や病気)の会の集まり"などの情報が出てたりします…私の父の再婚相手(義母)は16歳で子供を産んで今その子(腹違いの妹)は正看の学校に通うまでに成長しました。お子様の為にも…主さん応援します。

No.9 06/06/10 19:28
お礼

>> 8 悩める人8さん→レスありがとうございますm(__)m詳しく教えてくれてありがとうございますm(__)m今度市役所の福祉課へ行ってみます…子供の為にも早く病気ぉ治したいです

No.10 06/06/10 20:18
通行人5 ( ♀ )

尿失禁に効く体操がありますよ。女性は、出産の時とかに尿道の周りの筋肉がのびたりゆるんだりするらしです。またおもらしやオネショが気になるなら、尿パットや紙オムツでその時に合わせて使い分けては、どうでしょうか?また近くで、良い病院をネットで検索してみると良いと思います。

No.11 06/06/10 20:25
悩める人8 ( 30代 ♀ )

⑧番です。実は私も現在 心療内科に通ってる身なんです…つい"早く治したい"って思ってしまいますが逆効果なんですよね(>.<;)私がずっとお世話になっていた心理士の方からも"頑張ろうという気負いが病状を悪化させてしまう"と言われてしまいました(;_;)"子供の為に"は大切な気持ちだから大事に取って置いて…頼れる物にはドンドン頼ってみて下さい!神奈川は福祉制度が良く整っているので是非、相談に言ってみて下さい!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧