注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

姑が亡くなったら…

回答27 + お礼27 HIT数 5333 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
09/03/12 23:07(更新日時)

もし…ですよ。

ずっと姑と仲がよくなくて来いと言われても、逃げつづけていて姑がなくなったとします…

お葬式には行きますが、どういう態度でいますか?
わざと泣く訳ではないけど悲しい顔?
えっ?でもあんた嫌いやったから逃げてたでしょ?
って思われるかな…

本当に姑が恐怖でここで相談した事もありますが たいていの方は かかわらない方がいいという意見の姑です。

姑が亡くなると悲しいですか?
経験者と想像どちらでもいいので教えて下さい。

例えでも しんだ場合のスレなんてすみません。

タグ

No.921379 09/03/11 15:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/11 15:46
匿名希望1 

葬儀代だって主さんの旦那が出さないといけないですよ。香典が集まれば何とか出来ますが親戚の付き合いが無ければ大変ですよ。

No.2 09/03/11 15:48
匿名希望1 

悲しくないです。 ずっとお金で悩まされいたので… 寄付金も5月に出ますが多分、寄付金目当てに膝が痛いとか言ってお金援助求めて来るですよ。

No.3 09/03/11 16:28
お礼

>> 1 葬儀代だって主さんの旦那が出さないといけないですよ。香典が集まれば何とか出来ますが親戚の付き合いが無ければ大変ですよ。 葬儀代は残してあるようです。
うちは金銭面での問題ではないんです…

長生きしたら葬儀代も生活費で消えるかもしれませんが…

レスありがとうございました

No.4 09/03/11 16:31
匿名希望1 

すみません。お力になってあげれなくて申し訳ありません。お互い頑張りましょうね🙇

No.5 09/03/11 16:34
お礼

>> 2 悲しくないです。 ずっとお金で悩まされいたので… 寄付金も5月に出ますが多分、寄付金目当てに膝が痛いとか言ってお金援助求めて来る… 1さんは姑さんにお金で苦労されているのですね…

寄付金とはどのようなお金かわかりませんが、姑さんがそのお金入る事しってるんですか?

人と別れる時って嫌な事があったり喧嘩をしても、良かった事を思い出すっていうけど、姑でも悲しいのかと考えます。
庇いたい気持ちもあるんですが、限界と こういう人と割り切るのと 繰り返しですね。

レスありがとうございました

No.6 09/03/11 16:41
匿名希望6 ( ♀ )

現在 付き合いはまったくないです でも 旦那は長男なので 葬式は 我が家かな? 私は 普通にでます 涙も流しません💦 心で喜んでます💦

No.7 09/03/11 16:42
お助け人7 ( ♀ )

三年前 義母が亡くなりました。正直 悲しくも何ともありません。葬儀の時も涙すら出ませんでしたよ 昨年は義父も病で亡くなりました。これも 同様 悲しくも何ともなかったです。

No.8 09/03/11 16:48
匿名希望8 ( ♀ )

絶縁している長男家です。絶縁するようなことされて来ました。葬式は旦那だけ行ってもらいます。その時にどう思うか想像できません。今は手を合わせるなんて考えられません。向こうも望んでないでしょうし。義理人情がないことしてきたのは向こうと割り切ることで離婚せずにいます。ほんとなら離婚してまでも義理親とは縁切りたい程です。死んでもなんとも思わないと思います。

No.9 09/03/11 16:55
匿名希望1 

何度もすみません。定額給付金ですよ。皆さん頂きましたか?じゃ…失礼します🙇

No.10 09/03/11 17:08
通行人10 ( ♀ )

泣く訳ないと言いたいとこてすが 今すぐに葬式とかだったら泣くかも…



昨年の秋に亡くなった
大切な人を思い出して😢

No.11 09/03/11 17:25
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

私は、姑の場合は仲がいいので泣くと思います。
が‼旦那のおばあちゃんの葬式では、絶対に泣きませんね😚
むしろ喜ぶかも💦
散々、ヒドいことをされたので✋
むしろ、葬式に行きたくも無いです。

No.12 09/03/11 17:25
匿名希望12 ( ♀ )

去年姑が癌で亡くなりました。
私は同居でかなり酷いイジメに遇い精神的に追い詰められ、おかしくなり主人も別居に同意してくれ姑の家を出て数ヶ月経ってから癌だと知らされました。一度も見舞いにも行ってません。
亡くなったと知らされた時は思わずホッとしました…
葬式は主人が喪主を務め私も嫁として出席しましたが涙なんか出ませんでしたね
親戚の人達も色々事情知ってたので「やっと肩の荷がおりたね」って言ってくれ誰も私を責めませんでした。

No.13 09/03/11 18:17
通行人13 ( ♀ )

私泣くと思います。最後まで私の気持ちわかってくれなかったな~って悲しいのと悔しいのと、もう頑張んなくっていいんだな~って。

No.14 09/03/11 18:40
通行人14 ( ♀ )

泣かない方が多いですね😆 嫌な思いしてきたので、私も泣かないと思います😁
バンザイ\(^o^)/ します✌

No.15 09/03/11 18:58
匿名希望15 ( ♀ )

長男の嫁です。一番安くて15万ぐらいで火葬等してくれるそうなので簡単にします。姑の為に使うお金なんてありません。それと私は泣かないですね。嬉しいから😃嘘泣きも出来ません。あ~早くこの時期が来ないかな~

No.16 09/03/11 20:01
通行人14 ( ♀ )

そうそう、親戚の手前 いくら疎遠にしてても最後(葬式)はちゃんと顔出して、嫁の勤めを果たします🎵旦那の顔をたてないとね😄

No.17 09/03/11 20:14
お礼

>> 4 すみません。お力になってあげれなくて申し訳ありません。お互い頑張りましょうね🙇 お力になれないなんて😣

お互い理由は違っても姑の事で困る事があるのですから…

ありがとうございました

No.18 09/03/11 20:18
お礼

>> 6 現在 付き合いはまったくないです でも 旦那は長男なので 葬式は 我が家かな? 私は 普通にでます 涙も流しません💦 心で喜んでます… 私も亡くなってほしい訳じゃないですが、悲しい気持ちになるのか…と思います。
実際 亡くなってしまうと実感の借家はもう退去なんで家具はどうするのかとか仏壇はそのあと誰が引き受けるのか…
そういうのも考えてしまいますし…

レスありがとうございました

No.19 09/03/11 20:22
お礼

>> 7 三年前 義母が亡くなりました。正直 悲しくも何ともありません。葬儀の時も涙すら出ませんでしたよ 昨年は義父も病で亡くなりました。これも 同… 経験者の方ですね。
無理矢理 涙するのも嘘っぽいし、私もありのままでいいですよね…

でも嫁が姑が死んだら…ってスレ立ててたら嫌ですよね💧
私は息子がいるので気をつけます…

レスありがとうございました

No.20 09/03/11 20:30
お礼

>> 8 絶縁している長男家です。絶縁するようなことされて来ました。葬式は旦那だけ行ってもらいます。その時にどう思うか想像できません。今は手を合わせる… 物凄い酷い仕打ちをうけてきたんですね…
私も自分がされた事だけならまだしも、発言が危険過ぎて近づけないです。

私の所は私が言い返した事もありますが、その件は解決したので、姑本人が自分が嫌われてるとしらないです。
もう言っても通じないので😞

私自身より人間として尋常じゃないのであいたくないです。

私は葬儀に出てもハンカチはいらないかもです。

ただ最後まで許せない自分になんかへんな感情がでそうで…

レスありがとうございました

No.21 09/03/11 20:35
お礼

>> 9 何度もすみません。定額給付金ですよ。皆さん頂きましたか?じゃ…失礼します🙇 定額給付金ですか…うちはいつかなぁ?
まだわかりません…
それは姑さん自身の分もでますよね?

それはもう先に支払いに回しました😠
って断りましょうよ。

お金入ってくる事を喜ぶ間もなく姑にもっていかれるとか逆にストレスですね。
あぁうまくいかないですね…

レスありがとうございました

No.22 09/03/11 20:43
お礼

>> 10 泣く訳ないと言いたいとこてすが 今すぐに葬式とかだったら泣くかも… 昨年の秋に亡くなった 大切な人を思い出して😢 えっ?姑に対しては涙ないけど 去年誰か大切な人がなくなったからリンクするかも…って事ですか?

私からしてただの嫌な人でも旦那には親なんですよね…
ずっとそう思い、我慢して会いにいってたけど、旦那が裏切った途端、私なんのために頑張ったの?とバカらしくなりました…

大事な人の死によってこの気持ちかわりますかね…?

レスありがとうございました

No.23 09/03/11 20:46
お礼

>> 11 私は、姑の場合は仲がいいので泣くと思います。 が‼旦那のおばあちゃんの葬式では、絶対に泣きませんね😚 むしろ喜ぶかも💦 散々、ヒドいことをさ… 姑と仲良くてそのおばあちゃんと仲悪いって珍しくないですか?

姑さん若くて話わかるのかなぁ…
うらやましいです。

でもおばあちゃんの嫌がらせってどんなんだろ😓

レスありがとうございました

No.24 09/03/11 20:53
お礼

>> 12 去年姑が癌で亡くなりました。 私は同居でかなり酷いイジメに遇い精神的に追い詰められ、おかしくなり主人も別居に同意してくれ姑の家を出て数ヶ月経… 周りも辛さがわかる程だったんですね…
じゃないと、姑の葬儀って旦那側の身内なのに、姑より嫁に労いの言葉なんてくれないですよ。
きっと、よっぽどだったんですよ…😢

私の時はきっと旦那の身内は誰1人私が嫌ってる事に気づかないままでしょう…
このまま行かないとしまいに爆発して親戚に言い触らしたら また状況もかわるかもしれませんが…

レスありがとうございました

No.25 09/03/11 20:54
お礼

>> 13 私泣くと思います。最後まで私の気持ちわかってくれなかったな~って悲しいのと悔しいのと、もう頑張んなくっていいんだな~って。 た…確かに…😅
半分嬉し泣きになってますよ…😅

でも頑張った自分に卒園式みたいな…違うかな?

レスありがとうございました

No.26 09/03/11 20:58
お礼

>> 14 泣かない方が多いですね😆 嫌な思いしてきたので、私も泣かないと思います😁 バンザイ\(^o^)/ します✌ ちゃんとバンザイは心の中だけにしてくださいよ💦

顔も笑ったりしないように😣

さっき仕入れた情報ですが(1つ前のレス)嬉し泣きで うまくいくそうな…

ただの私の解釈ですが😋


レスありがとうございました

No.27 09/03/11 21:03
通行人10 ( ♀ )

姑は 貯金なしの年金暮らしで 旦那にお金をせびる

マザコン旦那は 姑の言いなりで、私が何か言うとすぐにキレて暴力奮う

私は子宮筋腫が悪化しても働かざるを得ませんでした

心身共に限界でしたが 支えてくれた彼氏がいたから頑張れました

昨年の秋 何も言わずに突然旅立ちましたが それから間もなく私は緊急入院で一命を取り留めました

彼が守ってくれたと確信しています

私の心の中には 彼と子供しかいません

姑も旦那もいません

桜の季節になったら
彼と新しい生活始める予定でしたから 姑も旦那も他人です

No.28 09/03/11 21:03
お礼

>> 15 長男の嫁です。一番安くて15万ぐらいで火葬等してくれるそうなので簡単にします。姑の為に使うお金なんてありません。それと私は泣かないですね。嬉… そうなんですか😲

なんかね私も安いので団地の集会所とかのでそれくらいのあるとか聞いたけど、実際はバスや霊柩車やお弁当みたいなので、結局は80~100万はみとくもんだよ。
って言われたんです。

身内だけでお弁当とかなんにもしなかったらまたかわりますかね?

そんな簡単なのないかな😅

レスありがとうございました

No.29 09/03/11 21:06
お礼

>> 16 そうそう、親戚の手前 いくら疎遠にしてても最後(葬式)はちゃんと顔出して、嫁の勤めを果たします🎵旦那の顔をたてないとね😄 でも14番さんはバンザイなんです♪\(>∀<)/♪

私も行きます。最後だし

レスありがとうございました

No.30 09/03/11 21:28
匿名希望30 

うちのばーちゃん(父方)の葬式は、三男の嫁で同居してたおかんは号泣してたけど、別居の長男次男四男とその嫁達は泣いてなかったです。


どうせ悲しむ暇も喜ぶ暇もないほど忙しいし。

でも死ぬと嫌な部分は忘れて、ちょっと美化されるというか、そのせいでもっと○○くらいしてあげればよかったなとボンヤリ思うこともあるかも知れませんね。

No.31 09/03/11 21:35
匿名希望30 

しまった…

何が言いたいかというと、一緒に住んでなければ、仲良くしてても泣くほど愛情はわかないみたいだから、無理して泣かなくてもいいみたいってことです。

No.32 09/03/11 22:20
匿名希望32 ( 20代 ♀ )

家の旦那も長男ですが絶縁してます⤴

旦那の親が死んでも行く予定はありません。
旦那もそれでいいって言ってくれてますし…
旦那も自分の親には呆れてる感じなので、旦那自身行くかどうか…でも、私は旦那には行ってほしいですが。

私は、旦那の親が死んでも涙流す事はありません。
自分勝手な人達なので、いてもいなくても私には関係ありません。

No.33 09/03/11 22:27
お礼

>> 27 姑は 貯金なしの年金暮らしで 旦那にお金をせびる マザコン旦那は 姑の言いなりで、私が何か言うとすぐにキレて暴力奮う 私は子宮筋腫が悪化… 10番さんは、ちゃんと旦那さん籍抜いてくれてるんですか?
お子さん、引き取る事ができた事と、どん底を支えてくれた人がいた事が救いです…

彼とは結婚するのですか?
私は不倫を肯定や否定しません…自殺などをする事を考えるなら、いくらでも逃げるが勝ちで、かといって正しいとか賛成してる訳じゃないです。

彼と生活するのも、子供がいてるなら籍を入れてもいいし…こだわらなくてもいいし、お互いの意思しだいですね😌

姑も旦那からも解放されてこれからは幸せな毎日を送ってください。

今彼の親が反対とかなくて優しい方だといいですね😌

レスありがとうございました

No.34 09/03/11 22:32
匿名希望34 ( 20代 ♀ )

私は長男の嫁なのでおそらく喪主の妻になりますが、姑から解放された安堵と嬉しさで泣いちゃうかも💦

今は完全に絶縁状態なので、次に会うのは姑のお葬式ですしね。

No.35 09/03/11 22:34
悩める人35 ( 20代 ♀ )

早くその時がこないかな

No.36 09/03/11 22:37
お礼

>> 30 うちのばーちゃん(父方)の葬式は、三男の嫁で同居してたおかんは号泣してたけど、別居の長男次男四男とその嫁達は泣いてなかったです。 どう… あっ!そこなんですよ…
私も…本当に人間として間違ってたり、常識から外れてたり…いろいろ有り得ない事だらけだったけど、簡単にいえば、怒らせずにいたらそんなに害がなくて…わかりやすくいえば単純なのかもしれない…

意外と本当は悪気はないのかもしれない…だから許してあげれない事とか、会いにいく事もしなかった…

そういう事を考えるかもです…

そういうなら後悔しないように会いにいけば?と思うかもしれませんが、少し前に疎遠だったのを行くようにして 改めて恐怖を感じたんです😱

レスありがとうございました

No.37 09/03/11 22:44
お礼

>> 31 しまった… 何が言いたいかというと、一緒に住んでなければ、仲良くしてても泣くほど愛情はわかないみたいだから、無理して泣かなくてもいいみた… …追加でありがとうございます

なんだか私のさっきのお礼も意味不明ですね…

すみません文章をうまく書けてなくて💦

いろんな複雑な気持ちが交差しそう…

大好きで泣くわけじゃなく、関心がないから無表情な訳でもなく、やっと解放された気持ちや…少し、会いにいってもよかったかな…とか…よく我慢したな。とか、周りが今まで助けてくれずにいた事で悔しい思いした事…
いろんな感情が入り混じりそうです。

レスありがとうございました

No.38 09/03/11 22:45
匿名希望38 ( 30代 ♀ )

めちゃめちゃ泣きます。
結婚14年目の長男の嫁です。うちはなぜか、とても仲良しです
結婚して4年くらいは同居してましたが今は仕事の都合で県外にいます 姑が具合でも悪いと言ったらすぐに呼び寄せるつもりです
姑が死ぬなんて考えられないです 独身の時は嫁姑が仲良しなんて有り得ない派でしたが…。

No.39 09/03/11 22:50
通行人39 ( 30代 ♀ )

私は実母が死んだ時に泣かなかったんです(正確には泣く暇がなかった)。だから、姑が死んでも泣きません。
もちろん小姑達は号泣、旦那も泣くだろうけど。
もらい泣きするかな!?それか母を思い出して泣くのはアリですかね?
なんか笑顔を浮かべてしまいそうで怖いです。気を付けないと(笑)
舅だったら本当に笑いそうです。

不謹慎だって思う人は、そういうことをされたことのない、幸せな人なんでしょうね。

No.40 09/03/11 22:55
お礼

>> 32 家の旦那も長男ですが絶縁してます⤴ 旦那の親が死んでも行く予定はありません。 旦那もそれでいいって言ってくれてますし… 旦那も自分の親には… 旦那さんがそういってるなら 行かずにすみますよね。

私も若い時は『もう、ほっとけ』とか旦那が言ってたのが、歳いく程に長男が結婚しない(家の旦那は次男)妹は関与なしで『○○家の嫁はお前しかおらん』に変わってました😒

姑が舅の死亡保険金でパチンコで遊んで暮らしてたのが遊ぶ金がなくなってきて体調不良でパチンコにいけなくなり暇だからと呼ぶようになってから 私が奴隷でした

お前が行ってくれ。に変わらないといいです😣

レスありがとうございました

No.41 09/03/11 23:02
お礼

>> 34 私は長男の嫁なのでおそらく喪主の妻になりますが、姑から解放された安堵と嬉しさで泣いちゃうかも💦 今は完全に絶縁状態なので、次に会うのは姑の… 今は絶縁状態の方も珍しくないんですね😲

まだ姑さんが元気なのか、舅さんもいるからか、近くに旦那さんの女きょうだいでもいて、なんとかなるからですかね?

弱ってきたら厄介かもですよ😞

喪主の妻は何をするんでしょうか?

話は変わりますが、お香典って死んだ方の物と思ってたけど喪主の物らしいですね…それ以上に葬儀にお金がかかるからプラスになって儲けるような事はないんでしょうが…

レスありがとうございました

No.42 09/03/11 23:04
お礼

>> 35 早くその時がこないかな そのレスは…!?



あきらかに泣きませんね🐱

レスありがとうございました

No.43 09/03/11 23:12
お礼

>> 38 めちゃめちゃ泣きます。 結婚14年目の長男の嫁です。うちはなぜか、とても仲良しです 結婚して4年くらいは同居してましたが今は仕事の都合で県外… あぁ本当に羨ましい…

私の友人も彼氏の親と凄い仲よくて そこのお母さんの話をよく聞いてたので会った事もないのに、凄い良いイメージ持ってて、その人が亡くなった時、私まで泣いてしまって…

自分の姑では全然なのにね
県外から駆け付けるってお嫁さんに言ってもらえるようなお母さんもステキやし、そんな事思えるのもステキ😌
本当いい関係…

私もそんな人やったら結婚もっと違ったなぁ…

ズルイですっ😠

レスありがとうございました

No.44 09/03/11 23:21
お礼

>> 39 私は実母が死んだ時に泣かなかったんです(正確には泣く暇がなかった)。だから、姑が死んでも泣きません。 もちろん小姑達は号泣、旦那も泣くだろう… 笑うのも 下向いて堪えると一見泣いているように見えるので大丈夫です🐱

実のお母さんの時は暇がないっていうのは、やっぱりお手伝いで動き回ってたからでしょうか?

意外とお葬式の時は身内がいて久しぶりに合わす顔だから会話があり悲しみは薄れて 皆さんが帰った後に悲しくなると聞きますね。
それとか自分が結婚して家を出ている方が、いくらかはマシで、まだ家にいるうちに親に死なれる時の方がつらい…など…


不謹慎と思う方もいるかもしれませんが、こんなスレ自体が不謹慎以外のなにものでもないので…😆💦

レスありがとうございました

No.45 09/03/11 23:36
通行人39 ( 30代 ♀ )

再レスです。
母の葬式の時は、母の知り合いが沢山お焼香に来て下さった(田舎なので自宅葬です)ので、お話しをしていました。
交友関係の広い人だったので、父の知らない方々もいて、それを説明したりしていました。
あと色々と動き回っていたからだと思います。

実家には姉がいるのですが、姉も泣いていないようです。
母は旅行が好きな人だったので、今も旅行に行っているような気がする、と話したことがあります。

スレとは関係ないレス失礼しました。

No.46 09/03/12 00:29
お礼

>> 45 いえいえ😄私が気になって聞いた事ですよ💦

親戚への応対もありますよね。

それに言われて私も母方のおばあちゃんの事を思い出しました。
一緒には住んでませんが私が子供のころ どこに行ったかわかりませんが会うたびにお土産をくれて…かえるのキーホルダーや変わった人形やこけしにマリモ…一番うれしかったのが沢山の石のこびん…(トルコ石やガーネットや水晶?みたいな)
死んだ時またお土産持って来てくれる気がしてました😢
会いたいなぁ…

レスありがとうございました

No.47 09/03/12 03:45
通行人10 ( ♀ )

説明不足ですみません

今 彼は空の上です

彼の嫁が離婚を拒否して
弁護士つけて調停を検討中に亡くなりました

私の方は 姑と旦那からされた仕打ちがあるので離婚は簡単でしたから 彼の離婚が成立したら 則離婚する予定でした

私の入院によって 旦那は少しは反省したみたいですが 姑と旦那にされた仕打ちは許せません

一応 戸籍の上では 〇〇家の嫁ですから それなりの葬式はあげますが そんなに盛大な葬式あげなくても済むでしょうね

姑も旦那も友達いませんから 親戚ぐらいしか来ないでしょう

No.48 09/03/12 06:27
通行人13 ( ♀ )

私の場合来いとは言われてないんですよ。あちらからは連絡ありませんからこちらからお誘いしてます。近くに引越ししてきたいと言われ了解したのですが連絡取れなくなり倒れてるんじゃないかと思い電話やメールいれてたら今更何?みたいな😱電話もメールもするなっって😭心配しすぎて胃腸わるくし吐いたりして5㌔も痩せたのに。その時、悲しくて悔しいくてでも解ってもらえないならもう頑張んなくてもいいかな~って。嬉し泣きとはまた違う感情かな~。何だろう?これで平和に暮らせるという安堵かな。この感情も嬉し泣きなのかな?

No.49 09/03/12 11:25
お礼

>> 47 説明不足ですみません 今 彼は空の上です 彼の嫁が離婚を拒否して 弁護士つけて調停を検討中に亡くなりました 私の方は 姑と旦那からされ… すみませんでした😢
本当につらい思いをした事を思い出させてしまって…
彼自身の事が去年大切な人を失ったという方そのものだったのですね…

今はお子さんと2人で生活されてるのですかね

私自身、今は姑にも旦那にも悩んでいます。

旦那と仲良くしてた時は、怖くても頭おかしいと思っても旦那の親だと頑張ってきました…

旦那自身に腹を立ててからバカらしくてやってられなくなり、もう投げ出したようなものです。

でも、人が亡くなるって、ただのバイバイ…とは違うかなって考えさせられました。

私の中に姑が恐ろしいのと関わりたくないのと、子供に会わせたくないなど悪い部分と、死ぬ時に許されないまま嫌われたまま、相手にされないまま死ぬ事の可哀相な思いなど複雑です。
何も気の利いた言葉が浮かばなくてすみませんが、お子さんと幸せになれますように😢

レスありがとうございました

No.50 09/03/12 11:37
お礼

>> 48 私の場合来いとは言われてないんですよ。あちらからは連絡ありませんからこちらからお誘いしてます。近くに引越ししてきたいと言われ了解したのですが… 13番さんは歩み寄る努力というか、きちんと仲良くなろうとしてたんですね😌

でも何故近くに越してくる事を拒否もしてないのに、勝手にどこの部分でキレたんでしょうね?

13番さんから、引っ越しの家決めるのや手配などして連絡をしてほしかったんでしょうか?

結局近くにも来ずですよね?旦那さんはなんていってるんでしょうか?

喜ぶというより、肩の荷がおりた感じ?でしょうか?
離れてても疎遠でも頭のどこかには良くも悪くも考えてしまう相手だし…

レスありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧