英語の辞書

回答11 + お礼9 HIT数 1150 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
09/03/14 11:37(更新日時)

英語をまた勉強し始めるにあたり、辞書を購入しようと思っています。
おすすめのものを教えてください。
手持ちのは昔のジーニアスとオックスフォードです。高校生、受験生、大学生、もちろん社会人の皆さんもお待ちしています。

No.922776 09/03/12 10:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/12 13:06
匿名希望1 ( ♀ )

ジーニアスですよやっぱり🔤
改めて買う必要ないのでは?

ちなみに英文科出ました🐱

No.2 09/03/12 13:25
お礼

>> 1 ありがとうございます。
古い版なんですがいいんでしょうか😅初版かも…

No.3 09/03/12 16:38
通行人3 

その間に英語が変わったと思いますか?

No.4 09/03/12 16:58
お礼

>> 3 ありがとうございます😅
うーん、辞書ですから多少新しく掲載される単語なんかもあるのじゃないかなと。あとジーニアスが出た時みたいに画期的なものがでていたりしないかなと思ったもので。決して英語が変わったとは思っておりません。というかそこはわからないというのが本音です。

No.5 09/03/12 17:17
匿名希望5 

辞書は出版されたときにすでに、内容が10年前とも言われます。

いちばん新しいジーニアスなどがいいと思います。

No.6 09/03/12 17:29
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

ジーニアスと英英辞典の二冊が望ましいような。
英英辞典のほうですが、日本語で補えない(例えば、単語の使い方や口語での言い回し等)部分の補強になります。
ちなみに、英英辞典は名前を度忘れしてしまいましたが、二種類くらい持っていると応用が利きやすいみたいですよ。

No.7 09/03/12 17:30
お礼

>> 5 辞書は出版されたときにすでに、内容が10年前とも言われます。 いちばん新しいジーニアスなどがいいと思います。 ありがとうございます。
出た時すでに10年前とは…知りませんでした。
今も辞書はやっぱりジーニアスなんですねぇ。すごいな。

No.8 09/03/12 17:39
お礼

>> 6 ジーニアスと英英辞典の二冊が望ましいような。 英英辞典のほうですが、日本語で補えない(例えば、単語の使い方や口語での言い回し等)部分の補強に… ありがとうございます。
ぜひとも名前を思い出していただきたい…
二冊あるとよいということは辞書によって偏りがあるということなんでしょうか?

No.9 09/03/12 17:56
匿名希望5 

辞書によって一長一短あります。使ってみて物足りないなら、2冊目を買えばいいと思います。

No.10 09/03/12 17:58
匿名希望5 

どの程度(レベル)の英語を勉強しようとしていますか?

No.11 09/03/12 18:09
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私が昔使用していたのはLAAD(Longman~)ですが、二冊あれば良いというのは全くタイプの違う二冊という意味で、私の知人は数冊持っています。
知人は、これを使いこなせるようになってから留学しなくても英語が格段に上達しましたし、私も文章を読むことによってTOEICの点数が大幅にアップしました。
生きた英語を学ぶには英英辞典は必須ですよ。
あ、LDOCE(フルネームは度忘れしました)は友人が持っていたような。

No.12 09/03/12 18:17
お礼

>> 10 どの程度(レベル)の英語を勉強しようとしていますか? ありがとうございます。
英検準一級程度です。

No.13 09/03/12 18:22
匿名希望5 

ジーニアスと英英辞典が基本だと思います。

でも、私は英英辞典はあまり使いませんでした。

No.14 09/03/12 19:14
お礼

>> 11 私が昔使用していたのはLAAD(Longman~)ですが、二冊あれば良いというのは全くタイプの違う二冊という意味で、私の知人は数冊持っていま… 詳しく回答いただき、ありがとうございます。
そういえばコウビルドなんてのも図書館でみていた記憶が…
だんだん思い出してきました。レスしていただけなかったらぼんやり本屋さんに行くところでした。

No.15 09/03/12 19:21
お礼

>> 13 ジーニアスと英英辞典が基本だと思います。 でも、私は英英辞典はあまり使いませんでした。 ありがとうございます。
とりあえず新しいジーニアスを手に入れて再出発したいとおもいます。

No.16 09/03/12 22:26
匿名希望16 ( 20代 ♂ )

電子辞書が一番いいと思いますが。。SIIとかならほんとにアドバイスむけで豊富な単語量がありますし☆

No.17 09/03/12 22:58
匿名希望5 

↑申し訳耳ないけど、馬鹿丸出しだよ😁

電子辞書はオモチャだよ。がんばって英検2級でしょう。

No.18 09/03/13 02:14
通行人3 

↑耳って何ですか?辞書なら一級とれますか?

電子辞書はものによってはかなり実用的で良いですよ。それをおもちゃとするかどうかは本人次第だと思いますが。私は英語を使う仕事をしていますがばりばり愛用してますよ。

あと基礎学習に関しては新しい辞書である必要はまったくありませんよ。

生きた会話は英会話で学べば良いのです。

No.19 09/03/13 09:17
お礼

>> 16 電子辞書が一番いいと思いますが。。SIIとかならほんとにアドバイスむけで豊富な単語量がありますし☆ ありがとうございます。
遅くなりました。
電子辞書について全く知識がなかったのですが、SIIというのはとても良いものらしいですね。英語を使って、と考えるとあると良さそうですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧