トイレお風呂臭い

回答6 + お礼0 HIT数 3707 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/03/12 22:32(更新日時)

賃貸のアパートに住んでるのですが、お風呂場とトイレが別々なのですが、場所的には一緒の部屋にあります。キッチンの側です。
お風呂にもトイレにも窓がなく、カビも頻繁に掃除しないとすぐ発生するし、トイレもお風呂の側な為、湿気で壁が濡れる為カビ発生してしまいます。
カビも問題なのですが、換気扇を回したら排水講の匂いなのか、臭いです!
トイレなのかお風呂なのか特定できないくらい匂いが広がって、嫌です…。
排水講も定期的にネットを変えたりしてるのにどうしたらいいでしょうか?
あと、部屋の窓を閉めきってキッチンの換気扇を回すと、トイレとお風呂のある部屋からまた同じ異臭すぐにします。
何か考えられる原因、アドバイスお願いします。

あと、換気扇が弱いのか、一日中換気扇回してもお風呂が乾きません。換気扇の役割果たしてないくらい…
弱い換気扇として諦めるしかないのでしょうか?

No.923405 09/03/12 20:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/03/12 20:18
匿名希望1 ( ♀ )

換気扇を回す時は一番近くにある窓を少し開けた方がいいらしいです。そうしないと排水溝などの臭いも引き付けてしまうみたいです。

うちは脱衣場に小さな扇風機を置いて、首ふりにして回してます😂

トイレの壁は、カビキラーでカビを落としてから、なるべくドアを開けておくようにするといいですよ😃

No.2 09/03/12 21:04
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

排水溝用の洗剤(?)は試してみましたか⁉
ドラストに売ってます。
後はやっぱり1さんみたいに扇風機活用するとか…

No.3 09/03/12 21:12
匿名希望3 ( ♂ )

風呂に隣接して脱衣場に洗面所が設置してあるなら洗面台の排水管の汚れの臭いでは?

洗面台は扉を開けると∪∩字型の排水管があり、
そこに汚れが溜まってるとか。も

風呂場は入り口のドア開けっぱなしで換気扇回してませんか?

浴室に窓無いなら入り口ドアに普通、通気口付いてると思いますが、
開けてドア締め切って換気扇回さないと、対流起きなく効果なく意味ないですよ。

ドアに通気口がなければ、ドアに何か挟んで少し開ける事をお勧めします。

No.4 09/03/12 21:31
通行人4 ( ♀ )

私も排水管の汚れでは…と思いました。

No.5 09/03/12 22:16
通行人5 ( ♀ )

ひとつだけわかることは
換気扇だけでお風呂は乾きません。もちろんカビ防止にもなりません。
換気扇はその名の通り換気を行うためのものであって、乾燥機ではありません。

No.6 09/03/12 22:32
匿名希望6 ( 40代 ♀ )

換気扇もたまには掃除しないと効果が弱まります。ホコリで目詰まりしてませんか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧