友人からのメールにカチンと来るのはおかしい?

回答5 + お礼1 HIT数 1852 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
09/03/14 21:44(更新日時)

独身時代は仲良かった友人の事です。彼女は超スピードできちゃった婚で、あっと言う間に隣の県に引っ越しちゃいました。今は男の子二人の専業主婦をしてます。私は結婚して今は三人目育休中です。最近たまにくるメールにチクリと嫌な感じです。私は独身時代から大手企業で産休も三人共優遇して貰い感謝してます。必然的にうちの子は一歳から保育園です。それを知ってて「保育園児は可哀想… 三歳まではやっぱ親とね!うちの子は保育園なんかにやりたくないから今年から幼稚園」「働いてる人は保育園を肯定するけど、やっぱり家庭が強い」などです。そうなった時期はいつからか考えてましたら、二人目産んでから彼女と会ってません。彼女は女の子がどうしてもほしくていつも「お互い二人目女の子だったら同級だね。一緒に遊ばせようね」など言ってましたが、実際は彼女は男で私は女の子… 。そんな事だけでここまで嫌味言いますか?時期的にそうかなと思っただけなんで。ただ子供を預けて働く事が彼女からみてダメなんでしょうか?今日は朝から久しぶりのメールだったのに嫌味を言われてるようで気になりました

タグ

No.924500 09/03/13 12:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/13 12:49
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

朝からそんなメールはガッカリですね。

女の子を授かった主さんが羨ましいのかな?と思いました。

私の伯母は女の子がほしかったけど男の子3人で(全員成人しました)、女の子を産んだ私に会うたびに何かしらの嫌味を言ってきます(いつも聞き流しているので、覚えてはいませんが)。

保育園と幼稚園のことだって、それぞれの家庭の方針があるのですし、そういう人には何を言っても無駄なので、適当に流していた方がいいですよ。

No.2 09/03/13 20:29
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

自分の選択(専業主婦で育児をしていること)に自信がないか、不満があるので、主さんや保育園を否定することで自分の選択が正しいと思おうとしてるのでしょうね。

私なら、ある程度持ち上げてあげて「やっぱりお家で見てあげられるのは1番だね」相手が満足して収まったらよしとします。つけあがってきたら、メールを疎遠にします。

No.3 09/03/13 22:09
お礼

ありがとうございます。今日は「子供を一日みるのは凄い事だよ… 」などメールの返信はしました。そしたら「○○(私)の方が凄いよ。私なんか結婚してまでも働きたくないし、無理」と返事がきました。傷つけまい、反発買わないようにと気をつけたメールを送ったつもりです。
これから会う事はないのかなぁ。正直今の彼女には会っても楽しくないと考えます。幸い仕事も仲間も良く楽しく生活できてるので、なんとか気が紛れます。

No.4 09/03/14 02:26
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

育児と仕事と家事を成り立たせるのは大変な事ですよね❓

お子さんにとっても、集団生活を学べるし保育園生活が悪いとか可哀想とか思いません。

私はたまたま専業主婦ですが、私の友達にも主さん同様、大手企業で育児休暇利用して現在も働くお母さんがいます。

お互いにそれぞれの立場をひがんだり妬んだりはせず、交流してます。

やるべき事をやってる主さんにイヤミなど言うご友人の心に、何か問題があるのではないでしょうか❓

これ以上そんな皮肉が続くようなら、割り切るしかないでしょうか…。

大丈夫です。
お母さんが働いていようが、愛情を感じていればお子さんは真っ直ぐ育ちます。

ウチの主人の母もそうでしたが、だからか主人はとても働き者です。

家事もしてくれます(笑)。

No.5 09/03/14 04:01
通行人5 ( 40代 ♀ )

専業主婦ですが働く主婦を尊敬してます。そんな📧を送って来る人と付き合うと時間の無駄です。
そんな専業主婦こそおばさん道まっしぐら。女性として終わってる、そんなネガティブな主婦 まともに相手する必要無し。📧を着信拒否しましょう。

因みに私は専業主婦で子供は幼稚園に行かせ 幼稚園が終わった後は外遊びを沢山させました…が、専業主婦で幼稚園が正しいとは 決して言い切れません。
色んな立場や色んな育児を柔軟に考えられてこそ 主婦業や育児が上手く行くと思うのです。
働く主婦は仕事も育児も家事も頑張ってて尊敬できます。

No.6 09/03/14 21:44
通行人6 ( ♀ )

その友達、主さんがうらやましいのではないですか?大手につとめていることとか…何か悩みごとがあるとか、家庭がうまくいってないとか…女の人はそういうとこ、少からずありますよ。もう少し、様子みてあげてはどうですか?結婚してから、独身からの、友達以上の友達を作るのって大変だから、きってしまうのは後々後悔すると思いますよ。仲がよかったなら余計にネ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧