注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

三人兄弟にするなら子供の年の差計画

回答4 + お礼4 HIT数 6490 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/02/19 23:29(更新日時)

今2人目を妊娠中です私は理想として子供が三人ほしいのですが年の差をどの位あけるか悩んでいます。第①子♀二歳2ヶ月…第②子♀「予定」6月出産予定…本当は学年二歳あきにしたかったんですがナカナカ出来ず三年あきになりました😔そうなると第③子を何年あけるかに悩みます😥出来るなら早く産んでしまって年の近い兄弟のほうがとも思うし働きにも出たいので保育園もまとめての方が安くなるし😔かと言って中学高校を考えると出費が凄いし…皆さんとこはどうですか⁉今第②子妊娠なのにと思われるかもしれませんが何かアドバイス下さい。

No.926410 09/02/18 21:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/18 22:07
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

年を空ければ育児する時間が長いし、仕事するタイミングも遅くなります。


うちは年子で二人で、お下がりが出来ずお金かかりますが、一緒に兄妹成長してくれてる感じがします。


育児にはお金かかるのは仕方ないとして、3人目希望なら、体力面考えて、若いうちがいいと思います。

No.2 09/02/18 22:35
お礼

>> 1 ありがとうございます。そうですよね😊一緒に遊んで刺激を受けて成長してほしいです!第②子➡年子か最高三年あきには産もうとおもいますまだ②悩みそうです

No.3 09/02/19 00:12
匿名希望3 ( ♀ )

3人ッて難しいですよね💦
私の周りの3姉弟は
私も含めて【私は1番上】ですが、真ん中の子がどうしても我慢する事が多いように思います💨

生まれた時は既に小さい姉や兄がいて、上に構う事が多くなってしまい
上が落ち着いた頃には下が生まれて、母親を独占出来る時期が凄く短いですから😫

私の真ん中の妹はよく
『1人ッ子になりたい』ッて言ってました😔

私の周りの3兄弟も
全てではないけど、真ん中が我慢を強いられてる家庭が多いかな⤵⤵


いつ歩いた、言葉を話したとかの記憶がどうしても年の近い3兄弟の真ん中は
バタバタしてて見落とされる場合があるから…😫

私も3つ違いの子供が2人いて
将来的に3人目を希望してますが、2人目とは離す予定です☺

バタバタと育児をするのもイイけど、2人が少し手が離れてから余裕を持って👶を育てるのもイイかなぁって🎵

No.4 09/02/19 09:08
匿名希望4 ( ♀ )

私は二歳違いで三人の予定がなかなか出来ず8歳、6歳、もうすぐ一歳がいます。離れ過ぎたかなと心配でしたが久しぶりの乳児に気持ちはウキウキ新鮮で気持ちにも余裕が☺
上が手がかからないので可愛がってくれるし良かったらと思います。学校も長く付き合うことになるけどそこは置いといて。
末が保育園いくころは上が中学生なので家のこと手伝ってもらいまたバリバリ働きに出ようと予定してます。

No.5 09/02/19 09:22
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

⬆離れ過ぎると、兄弟で遊ぶ時間が少ないと思うし、体力面がキツイと思います😥


中学生になれば、部活や塾などで忙しいと思うし、思春期で難しい時期だから、兄弟の事まで構っていられないと思います😥


3人だと、学校の行事や役員など、忙しいと思います。

No.6 09/02/19 23:24
お礼

>> 3 3人ッて難しいですよね💦 私の周りの3姉弟は 私も含めて【私は1番上】ですが、真ん中の子がどうしても我慢する事が多いように思います💨 生ま… なんか納得な意見です💡三人で二番三番の間をあけないとやはり真ん中の子は寂しい思いしますよね😔三人三年あきにするとまた②入学卒業がややこしいし😱なやみます

No.7 09/02/19 23:28
お礼

>> 4 私は二歳違いで三人の予定がなかなか出来ず8歳、6歳、もうすぐ一歳がいます。離れ過ぎたかなと心配でしたが久しぶりの乳児に気持ちはウキウキ新鮮で… 結構あいてるのも新鮮ですよね☺友達で早くに子供を産んでる子はまた赤ちゃん育てたいわ~などと言いますし。ただ私の場合できれば30までに~とも思うのでまた考えものです😱ありがとうございました😊

No.8 09/02/19 23:29
お礼

>> 5 ⬆離れ過ぎると、兄弟で遊ぶ時間が少ないと思うし、体力面がキツイと思います😥 中学生になれば、部活や塾などで忙しいと思うし、思春期で難しい… なかなか難しいですね⤵メリットもデメリットもあるし⤵とりあえず第②子を無事産んで考えてみます😊再度ご意見ありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧