真剣に悩みを聞いて下さい゙依存症゙

回答11 + お礼11 HIT数 2177 あ+ あ-


2009/03/16 18:49(更新日時)

私は4月から中学の12歳
こんな年齢で、ココで悩み相談スレを立てて何かのお遊びとでも思われることがあるかもしれませんが真剣に聞いて欲しい。
同じような年齢の子をお持ちのママさんたちのお話も聞きたいと思っています。

私は一昨年の1月頃からパソコンにハマり出し
色々な方とお話することが楽しかった
始めはチャット型掲示板サイト
その掲示板が管理人の都合で閉鎖してから一昨年の6月頃から
オンラインでペットを育てるゲームにハマったけど一年程で飽きた
だからネトゲ検索して新しいゲームを探した
で、去年の10月の下旬から始めたのがトリックスターというオンラインゲーム
私は先月の中旬のある日、塾が嫌で、行かないで💻をやってた
父に、塾やめてもいいけど💻も辞めや
と言われその時は別にいいと言う
今までは暴れて泣きじゃくったら許してもらえたけど今回は本当に終わり
せめて仲の良かった方にちゃんと別れを告げたかった
それから毎週日曜になると暇すぎて家を破壊する私
もちろん怒られるけどもっとムカついてまた破壊
母は、中学になって必要になったら考えてもらえるだろうと言います
でもそれまで我慢できない
ある意味の゙依存症゙
助けて下さい

No.928215 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.11

>> 1 ごめんなさい💧イマイチ文章が理解できません💧 話し下手で説明が不得意ですみません💦

No.12

>> 2 依存も思い通りならないから暴れるも病気です。 精神科にゴー💨 やっぱり私の思いがあまいのもありましたよね・・

No.13

>> 3 働いて稼いで自分で買ったらいいのでは❓ 暇みたいだし、自立にも役立つし、花嫁修行にもなりますよ。 家で1回皿洗いしたら50円。 ご飯の支度… ありがとうございます。
相談できればして頑張ってみたいと思います。

No.14

>> 4 日曜暇なら、体を動かしてはどうでしょう!?なにかスポーツするとか。ストレス発散になるし、他のことに集中すれば、パソコンのことも考えないように… ありがとうございます。今はパソコンを忘れられるように努力してみます。

No.15

>> 5 間違っていましたらごめんなさい。 パソコンに依存、ということでよろしいのでしょうか? 学校のお友達と遊んだり、本を読んだり、他にも楽しい… ありがとうございます。
今はパソコンを忘れるよう努力してみます。

No.16

>> 6 主さん、💻がないから、生きていけない訳ではありませんよ💨傷付くかもしれませんが、💻内で仲良くなった方達は、所詮、💻間だけの付き合いです。 … ありがとうございます。
確かにネトゲ友達は私は会うこともできないですよね・・
リアルに本当に信頼し合って楽しめる友達が一番でしょうね・・

No.17

>> 7 時間を決めてやるようにご両親とお話してみてはいかがですか?守らなければ即禁止で ありがとうございます。
そうですよね・・
前まではそれだったのですが
やっぱりパソコンが好きで時間を守れず・・
それで禁止になりました。
これで分かったので
次できるようになったときには守ります💦

No.18

>> 8 依存だって自分で認識あるんだ❓ 依存症って解決するには自分しかないのよ。ギャンブル依存症もアルコール依存症もニコチン依存症もドラッグも。周り… ありがとうございます。
そうですよねやっぱり
人に押し付けることないですよね・・
自分でも努力するようにします。

No.19

>> 9 ネカフェ行けば? よく、小学校の子たちがみんなでネトゲやりに来てるよ。 ありがとうございます。
行ったことがないのでやっぱり無理かな💦

No.20

>> 10 暴れてもなんにも解決にはならないですよ🙅💻したいなら、親に認めてもらうようにいろいろ頑張ったらいいんです。 学校の勉強が理解出来てるならあえ… ありがとうございます。

本当に読みながら泣けてくる程刺激がきました。
他の方のレスにあてはまるかもしれませんが、
こんな声が返ってくるとは思いませんでした。
少し恥ずかしいですが
正直、他のスレにもよくある
励ましの声が返ってくると思っていました。
思ってもみないレスに驚きました。

でも、皆さんの指摘が心に響いたかと思います。

これからは、このことを相談して、
一人暮らしができるようになるまでは
きちんと家事を手伝うことを心にしまい、
パソコンをやらせてもらってからも
パソコンは時間を決めてもらう
ことにします。

ありがとうございました。

No.22

>> 21 ありがとうございます。
同じ気持ちになってもらえる方がいて安心しました。
確かに、パソコンって私の場合は時間制限があったから
その間に少しでもゲームを進めようとか思って
目が近づいて熱中してしまうんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧