好き嫌い、どうしたらいい?

回答2 + お礼0 HIT数 885 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
09/02/20 09:45(更新日時)

完全にカテ違いですが知恵を貸してください。

今、彼氏(41歳)と同棲しているんですが偏食すぎて困ってます😒

野菜はほとんどどれも食べれないし、魚は鮭以外×、もちろん貝類も×、鶏肉も×、海藻もキノコも味噌も玄米もみーんな食べれないです。

彼は親に育児放棄されてで昔からカップラーメンや弁当しか食べていなかったらしく食べると吐き気がするそうです。

彼は糖尿病で食生活を改善しなきゃなんですが、このままじゃ正直どうなるか…。

彼が食べれるものは、カップラーメン、白米、うどん、そば、パスタ、ラーメン、玉ねぎ、じゃがいも、さつまいも、もやし、キャベツ、大根、鮭、たらこ、豚肉、牛肉くらいです。

私は朝から3時まで働いていて、夕飯を作る時間はあるんですが、知恵がなくどうやって野菜を食べさせるかわかりません。

今日は餃子で中は挽肉とキャベツとニラを細かーくして、生地にほうれん草、人参を練りこんだのを2種類作りました。
味噌は×なのでコンソメスープに人参、玉ねぎ、キャベツ、春雨を細かくしました。

好き嫌いのある人にどうやったら食べてもらえるんでしょうか😖

No.930858 09/02/20 02:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/02/20 07:14
通行人1 ( 30代 ♀ )

妹の旦那が同じですねぇ😒

彼の場合は育児放棄されていた訳じゃないので只の我が侭ですが。

芋類のサラダ(茹でてマヨ。マヨが駄目なら塩)とキャベツの浅漬けを定番にしてしまったらどうかな?
朝昼晩必ず出す、食べて貰う。簡単だし、キャベツは作り置き🆗だし。

後はスープですね。
根菜を沢山とらないと意味がないので、スープか温野菜サラダがいいです。

妹の旦那よりは食べられる野菜があるから大丈夫(笑)細か~く刻んでハンバーグや肉団子に混ぜてもいいし、人参やほうれん草はミキサーしてパンケーキにしたりすると意外に言わなきゃ分からないと思います。
何でオレンジ?緑?と疑問を抱いちゃうから大人だとちょっと大変かな?
ハンバーグや肉団子は沢山作って冷凍保存🆗だし、野菜をミキサーした物も、製氷器に入れて冷凍すれば、レンジすればすぐ使えますよ。離乳食でよく使う技です🎵

No.2 09/02/20 09:45
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

主さんお若いのに偉いですね😢
偏食+糖尿病とは…かなり厄介↘
●糖尿病にいい飲み物➡水だしほうじ茶(ペットボトルに水とほうじ茶葉を大さじ3を入れて、冷蔵庫で一晩)
喉の乾きが落ち着くみたいだよ✨
●カップラーメンは絶対に駄目だね🙅
●鮭のホイル焼きはカロリーが低めだし
●ハンバーグには豆腐をプラスするとか
●餃子に春雨入れても美味しいよ✨
●台湾風焼きそば➡麺・挽肉・もやし・ニラに、塩コショウ・オイスターソース・らー油✨

主さん、疲れ起こさないでね😺

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧