家庭を持ったら。

回答13 + お礼10 HIT数 2839 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
09/02/21 16:55(更新日時)

高校生のときからスノーボードのインストラクターになりたくて、ずっと頑張ってきました。お前には無理だ。とみんなに言われ、悔しい思いをしながらもみんなが遊んでるときでも仕事終わってから2時間かけスキー場に出かけ、どんなに吹雪でもリフトが停まらない限り練習して22歳のときにインストラクターの資格をとることができました。 25歳で家庭の事情から地元に帰り、旦那と知り合い結婚して子供もできました。旦那はとても優しく、子供は1歳でとてもかわいいです。でも雪をみるたび、スノーボードの情報をみるたびに、またスノーボードをしたくてたまりません。目標に向かって悔しくて泣きながらでも一生懸命頑張って。でもお金も時間もかかります。
家族は私の生きがいですがスノーボードも私の生きがいだってことに気がついたんです。
でも2つ両立はできないし、やっぱりみなさんも家庭を持ったらどこかで何かを諦めてる部分はありますよね?

No.931138 09/02/21 08:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/21 08:52
匿名希望1 ( ♀ )

はい😃

No.2 09/02/21 08:53
匿名希望2 ( ♀ )

そりゃあね。だからこそ結婚時期は考えないといけないんじゃないですか?

No.3 09/02/21 09:08
匿名希望3 

1.2さんの言う通り。
主さんの気持ちも分かりますが、そのスノボに対する想いを旦那様や子供に向けて下さい。
子供が手が離せる様になったとき、旦那様と相談して夢に向かってみたら

No.4 09/02/21 09:18
匿名希望4 ( ♀ )

主さんの気持ちもわかりますよ。
きっと出来ない状況だから尚更やりたくなるのでしょうね。
私も趣味が高じて資格を取り職業にしましたが、子供が産まれたら子供&家族が一番になりました。今でも押し入れに入ってる私の七つ道具はいつか子供が手が離れたら出してみようと思って今は封印してますよ😊

夢を犠牲にって考え方は旦那様やお子様に申し訳ないな~って思います💧
夢と引き換えに手に入れた宝物と思ってみてはどうでしょう😊

No.5 09/02/21 09:20
匿名希望5 ( ♀ )

家族でスノーボードに行かれてはどうですか?
うちは北海道で、車で10分位のところにスキー場があるので、一歳すぎる来年は行く予定です。

No.6 09/02/21 09:36
悩める人6 ( ♀ )

わかります😭
私は登山者なんで、主様と同じように、雪山を見ると全て投げ捨てて、行っちゃおうかな…と
まだ赤ちゃん小さいし、現実的には当分無理ですね…
旦那は毎週ゴルフ行ってるのに、女は我慢ばっかりですよね😭

No.7 09/02/21 09:40
匿名希望7 ( ♀ )

家庭を持ったからと言ってそれを諦める理由にはしません

主さんが地元に帰ったのは結婚の為じゃなく家庭の事情でしょ?
そのおかげで結婚・出産味わえたでしょう

夢って形を変えていくものだと思うんです
例えば家族で一緒にスノボ行く日まで頑張って貯金しようとか…ね
ママがインストラクターってかっこいいですよ

No.8 09/02/21 10:26
お礼

>> 1 はい😃 そうですよね、ありがとうございます🙇

No.9 09/02/21 10:32
お礼

>> 2 そりゃあね。だからこそ結婚時期は考えないといけないんじゃないですか? レスありがとうございます🙇結婚時期は旦那が大好きで大好きで。そんな大好きな人からプロポーズされて迷いなく結婚しました。スノーボードのことは趣味程度にしようと思っていたのですが、子供が生まれ、人にもあまり会わず家で子供の世話をしているだけで。世間からも離れ私はいま輝いているのだろうかと思うと思うと少し不安になります

No.10 09/02/21 10:43
お礼

>> 3 1.2さんの言う通り。 主さんの気持ちも分かりますが、そのスノボに対する想いを旦那様や子供に向けて下さい。 子供が手が離せる様になったとき、… レスありがとうございます🙇家族のことは何よりも大切です。旦那はいま半年の長期出張で私は子供を1人で育ててました。毎日が大変だけど1日1日がすごくあっというまに過ぎていきます😥
やはり子供が離れてから、考えるべき問題ですよね。でも、あと何年かしてブランクもあって年もとって。体が思うように動くのか不安です

No.11 09/02/21 10:47
匿名希望11 

スノーボードを諦めたというより、あなたが家族を選んだのですよね

才能というのは、何があっても絶対やめない事、これも才能に含まれます

事情は色々とあったのでしょうけど、努力しても結局はやめてしまったのですから…

これからは家族で楽しくスノーボードやったらいいんじゃないですか?

No.12 09/02/21 10:48
お礼

>> 4 主さんの気持ちもわかりますよ。 きっと出来ない状況だから尚更やりたくなるのでしょうね。 私も趣味が高じて資格を取り職業にしましたが、子供が産… レスありがとうございます🙇なんだか、レスを見てハッとさせられました。
本当にできない状況だからこそやりたくなるんだと思います。そうですね、夢を犠牲したって考え方は家族にとってよくないですね。そんな考え方してると、後々不満が出てくるだろうし😥私も家族のことは何よりも大切です。旦那と出会って旦那と子供という宝物を得ることができました。
お話聞けてよかったです。ありがとうございました

No.13 09/02/21 10:56
お礼

>> 5 家族でスノーボードに行かれてはどうですか? うちは北海道で、車で10分位のところにスキー場があるので、一歳すぎる来年は行く予定です。 レスありがとうございます🙇
うちは青森なので、スキー場まで1時間ちょっと程度で行けます。先日旦那にも「家族で行こう。自分と子供はそりで遊んでるから、スノーボードしておいでよ」って言われました。でも私だけスノーボードするなんて申し訳なくて結局行きませんでした。
私がインストラクターをしていたときは3歳くらいからはじめて5歳で大人より上手く滑っている子供もいました。
子供と一緒に滑るのは楽しそうですね。

No.14 09/02/21 11:03
お礼

>> 7 家庭を持ったからと言ってそれを諦める理由にはしません 主さんが地元に帰ったのは結婚の為じゃなく家庭の事情でしょ? そのおかげで結婚・出産味… レスありがとうございます🙇
夢は形を変えていく…。本当にそうですね。今まで1人で滑ってたのが今度は家族と。すごく素敵なことですね!私も幸せに慣れすぎてそういう基本的な考え方を忘れていたように思います。お話聞けてよかったです。ありがとうございます

No.15 09/02/21 11:09
お礼

>> 6 わかります😭 私は登山者なんで、主様と同じように、雪山を見ると全て投げ捨てて、行っちゃおうかな…と まだ赤ちゃん小さいし、現実的には当分無理… お礼飛ばしてすみません。レスありがとうございます🙇同じ境遇のかたからのレス嬉しいです。独身時代は夏にめいいっぱいお金をためてバイトかけもちしたりして冬を待ちわびたものです。やはり子供が大好きだから預けてまで行きたいと思えないしいまは子育てに専念しようと思います。ありがとうございました!

No.16 09/02/21 11:13
通行人16 ( ♀ )

それで生計が立てれるのならば
思い切って家族で山のふもとに引っ越せば?
優しい旦那なら理解してくれるんじゃないの?

それが無理ならあきらめるしかないよね

No.17 09/02/21 11:16
お礼

>> 11 スノーボードを諦めたというより、あなたが家族を選んだのですよね 才能というのは、何があっても絶対やめない事、これも才能に含まれます 事情… レスありがとうございます🙇
私自身、いろいろ見てきましたが才能というものはないと思います。みなさん努力をして結果を得ていました。何に関してもそうだと思います😊いかに的を得た努力をするかで成功、不成功は決まると思います。的を得てない方法ならいくら努力しても成功することはないんですよね。
おっしゃる通り、結婚する時点で私が選んだ道なのでいまの幸せを大事にして家族でできる日を楽しみに待とうと思います。ありがとうございました。

No.18 09/02/21 11:18
お礼

>> 16 それで生計が立てれるのならば 思い切って家族で山のふもとに引っ越せば? 優しい旦那なら理解してくれるんじゃないの? それが無理ならあきらめ… レスありがとうございます🙇旦那は自衛官なので山のふもとに移住は無理なんです😢ありがとうございました

No.19 09/02/21 11:59
匿名希望19 ( 40代 ♂ )

諦めたくないなら頑張れば良いよ!バカにされても、仕事終わった後に行って苦労に苦労をして取ったんだから諦めずに頑張れば良いじゃない!負けちゃ駄目ですよ!今は時期なんだから行って来ると良いです👍


しかし……家族なにかあっても後悔しない泣かない自信があるならね😄
結婚をして子供がいるなら生半可な覚悟で行くと、何かあったとき自分のおろかさに後悔しボロボロになって立ち直りがきかないかもしれませんがね😁

なにもないと思うところに落とし穴みたいな…😱

No.20 09/02/21 13:06
お礼

>> 19 レスありがとうございます🙇
私は家族とスノーボードどちらかを選ぶなら間違いなく家族を選びます。どちらもと言うのはやはり私のワガママなんだと思います。ないものねだりなんて子供みたいだなと自分でも思います😥
色んなレスをいただいて自分の気持ちの中で色んなことが整理できつつあります。ありがとうございました

No.21 09/02/21 15:14
通行人21 ( ♀ )

行ってきたらいいじゃないですか⁉ご主人そりで遊んでてくれるんですよね⁉

私は美術館大好きで近くまで一緒に行って主人は娘と動物園へ🚶私は一人で美術館へ行きますよ。その状況なら悩まなくても行けるじゃないですか😃

No.22 09/02/21 16:31
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

主さんは それを 生かした仕事が したいという意味ですか? 家族でスキーが したいという意味ですか? うちの方は 雪国で みんな 三歳にも ならない時期から みんな 連れて行ってますよ? だから 小学生に なるころには 滑れない子供は 殆ど いないと思います。中には 背中におぶって 滑ってる お母さんも いますよ💧

No.23 09/02/21 16:55
通行人23 ( 30代 ♀ )

それだけ熱い思いがあるなら、今すぐにではなくてもいいじゃないですか😃そんな夢を持てたことに感謝ですよ!
今は家族と共に生きる大切な時間を満喫して、お子さんが大きくなってから叶えることも可能だと思います。
私も設計士という夢がありますが、現在おなかに赤ちゃんいます👶
この3年間は家庭にはいりとても貴重な時間を過ごすつもりだよ!
夢叶えるのに一生かかったって遅いことなんてないから
お互いワクワクした気持ちで頑張ろう💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧