注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

ベビーカー💦💦💦💦💦

回答2 + お礼0 HIT数 943 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
09/02/21 22:23(更新日時)

もぅすぐ7ヶ月になる👶のママです。

1ヶ月半くらい前からベビーカーに乗せると泣くようになってしまいました😱💦

もぅこの先普通に乗ることはできないんでしょうか❓

今は抱っこひもで外にでているんですが、ヘルニアの為あまり長い時間は辛いです😢

何かいい方法はないでしょうか❓

アドバイスよろしくお願いします‼

タグ

No.931688 09/02/21 15:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/02/21 15:25
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちの子は今10か月なのですが、うちもほんと主さんと同じくらいの時にいきなりベビーカーを嫌がるようになりました😠

私も腰が悪いので抱っこが辛くて辛くて。毎日のように主人にマッサージしてもらって耐えてたのですが、9か月くらいになった時にまた嫌がらなくなりましたよ✨

気分的なものなんでしょうかね?

とりあえず私はマグマグ持たせたり、眠い時にはベビーカーに乗せないようにして、お昼寝から目覚めてから機嫌の良さそうな時に出掛けるようにしてました☺

時間が解決してくれるとは思うのですが、腰も辛いですよね…。

あまり大したアドバイスじゃなくてスミマセン💧
早く嫌々期が終わるといいですね⤴⤴

No.2 09/02/21 22:23
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

1歳4ヵ月の娘も一時期ありました。反り返って😭強制的に出発したら落ち着いたり娘の好きな歌(その当時はおもちゃのチャチャチャ🎵)を歌って上げると落ち着いてくれました。しばらくしたら嫌がらなくなったからちょっとの間だと思いますよ。あの手この手とがんばってみてください💪

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧