入社前なのに…もう嫌だ

回答8 + お礼2 HIT数 1669 あ+ あ-

咲( 19 ♀ ygHrc )
09/03/18 19:55(更新日時)

4月から某金融機関に入社するため、1週間ほど前から事前研修中です。
人見知りのため新しい環境にまだ慣れることができずにいます。

毎日帰る前に次長や支店長と話をするのですが、「期待している」等の言葉をかけられると不安、緊張、プレッシャーに押し潰されそうになります。

仕事の内容についてもなかなか覚えることができず、間違えているのではないかと常に不安です。
教えてくださっている先輩に迷惑をかけないようにしたいと思うのですが、思うようにいかず…

金融機関というだけあって覚えることもたくさんあり、これからやっていけるのか不安で仕方ないです。

自分でも甘えだと分かっていますが、逃げたい衝動を抑えられません。
親に相談してもきっと「仕事なんだから仕方ない」と言われるに決まっているし、頑張るしかないのも分かっています。

だからこそ、「逃げたい」「やめたい」と思ってしまう自分が嫌になって自己否定の悪循環です…

一人になりたい。
このまま消えてしまいたい。

でもそれは逃げだと分かっているし、そうする勇気(と呼んでいいのか分からないけれど)もない。


長文・乱文で申し訳ありません。

No.931997 09/03/17 20:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/17 20:34
通行人1 

新人に向かって期待してるっていう上司はよほど配慮に欠けた人物だと思いますね。
新人なんて失敗するのが当たり前。

No.2 09/03/17 20:46
匿名希望2 

金融って言うと住友とかVISA等ですか…😔
今は新人かも知れないけど先輩がしている通り(前に習え)にすれば、将来、振り込みが遅れると催促電話を平気でしてくるようになるんですよ。
用は慣れるか慣れないかではないのですか。

No.3 09/03/17 20:53
匿名希望3 

新人は皆最初は期待されてて、主さんだけが特別じゃないんだよ。
主さんは教えてくれる先輩が付いてて幸せだね…私が入社した時なんて嫌がらせされるわ、教えられるような人材がいないわで大変だったけどね。

No.4 09/03/17 20:55
匿名希望4 ( ♀ )

どんな仕事に就いても仕事を覚える期間は辛いものです。3ヶ月は頑張ると目標たてやってみて下さい。3ヶ月やってみないと答えは出ませんよ。その前にやめてしまう人は何度転職しても同じことの繰り返しです。上司に期待されてるなんて最高じゃないですか!

No.5 09/03/17 21:10
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

大丈夫です。新人に本気で期待はしてないです。
ご近所さんに“今日はいいお天気☀ですね”っていうのと一緒で、会社の中の世間話しです。

間違っていいのは今のうちですよ!今のうちに間違えて、どう対処すべきか知った方がいいです。
あらゆる間違い方をシュミレーションして、自分の中の経験を増やしてもいいくらいです。

😊いっぱい、まちがっていいんです!

No.6 09/03/17 21:27
匿名希望6 ( 20代 ♂ )

あなたが得た内定の裏には沢山の入社希望者がいたことを忘れるべきでない

No.7 09/03/17 23:39
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

不安はわかるよ😄でもさやるだけやってどうしても合わないならやめればいいよ🎵もっと気楽に🐱合う合わないはやらなきゃわかんないよ💡

No.8 09/03/18 00:08
通行人8 ( 20代 ♂ )

新人に言う「期待している」は社交辞令です。
本音を言えば、少しでも適性の無い人間は振り落としたいです。
不安や緊張に潰されてしまうなら、それまで。
不況で選べる人材はたくさんいますから。

信じられるのは己のみ、ですよ。

No.9 09/03/18 19:44
お礼

みなさんレスありがとうございます。
遅くなった上に一括で申し訳ありません。

昨夜からほぼずっと泣きっぱなしで、結局今日は出勤できませんでした。
上司の方々に申し訳ない気持ち、情けない自分が腹立たしい気持ちなどが入り交じり、また自己嫌悪、自己否定の繰り返しです。

だんだん何がそんなに苦しいのか分からなくなってきました。
ただ、朝になって出勤するときのことを考えると怖くてたまらないのです。
そこからまたループに入ってしまって…

6さんのおっしゃる通り、入りたくても入れなかった人たちがいる。
私は幸運にも合格が決まって、安定した職につこうとしている。
だから頑張らなくてはいけない。

そう考えるほど、自分が情けなくて腹立たしくて、それなのに変われない自分が憎くてたまらない。

耐え切れずにカッターを手に取りましたが、なんとか思いとどまりました。
そんなことしてもどうにもならないと。

今は、気を抜くと死ぬことを考えてしまいます。
みなさんからすれば、「そんなことで死ぬなんでバカバカしい」と思うでしょう。

誰にも本音を言えないので、顔が見えない場所ならばと弱音を吐いてしまいました。

長々と申し訳ありません。

No.10 09/03/18 19:55
お礼

ちなみに就職先はVISA等ではなく某信用金庫です。
今仕事を教えてくれているのは派遣の方で、今月いっぱいでお辞めになるそうです。

今は機械操作しかしていませんが、お客様や相手の金融機関に迷惑をかけてしまうため間違いは許されません。
これは上司やその派遣の方からも毎日言われています。
自分でも当然のことだと理解はしていますが。

同期で入社する方々とは研修先もバラバラで、連絡先も分からないので相談すらできません。
きっとみなさん頑張ってると思います。
私だけがこんなに弱くて駄目なのかと思うと辛いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧