注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

嫌なきもち

回答4 + お礼2 HIT数 1019 あ+ あ-

匿名希望( 44 ♀ )
09/03/17 14:47(更新日時)

11人の職場で働いてます。時々従業員の入れ替えはあるけどそれなりに安定した職場でしたが最近入った1人がよく人間関係でトラブルを起こし、浮いてました。ただ私には害はなかったので良く相談を受けていましたが結局退職する事になり今日荷物の整理に来たのですが‥今までの態度とは豹変して私を睨み去りました。確かにこのような結果になり役には立てなかったけど‥さよならも会話もないなんて切ない。今まで繰り返し励まし続けたのはなんだったんだろう。

No.932547 09/03/17 01:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/17 01:58
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

気にしない。気にしない。
いろんな人が居ますよね😥
トラブルメーカーが居なくなって良かったじゃないですか⤴
前向きに考えましょうよ😊

No.2 09/03/17 05:35
通行人2 ( ♀ )

その人にとっては職場のひと殆んどに不信感を持って辞めたんでしょうね。けれど残る人にはそんなこと言ってられないでしょう。きにしないで良いですよー私も辞めた当時は複雑でした。寧ろ辞めた人の気持ちはわかるけど睨むのは行きすぎですよね

No.3 09/03/17 07:21
匿名希望3 ( ♀ )

相談にのるだけで具体的に行動を示してあげないと、役たたずで終わります。
結局彼女は退職することになってしまったのですから。
相談したのに意味がなかった、私をフォローしてくれなかった、と思っているのではないでしょうか😥

もちろん、退職せざるを得なかった原因は彼女にあります。
どんな理由であれ退職時には挨拶ぐらいするのが常識です。
それすらできない彼女のことを今さら気にする必要もないでしょう。

No.4 09/03/17 09:43
お礼

一括のお礼でごめんなさい。ありがとうございます。そうですね‥去ってしまった今ジタバタしてもはじまらないですが、最後の顔つきが頭に残ってしまってこっちが落ち込みそうになったので書かせてもらいました。気にしない、忘れるしかないですね。人の集まるとここういうこともありですね。

No.5 09/03/17 12:52
通行人5 ( ♀ )

そういう貴女も周りと変わらず同じ事してたんじゃない?表ではいい人ぶってても実際はね…
そんな人多いからねぇ~

No.6 09/03/17 14:47
お礼

結果がこうなってしまった以上そう思われても仕方ないですね。職場のみんなとは話さなければ誤解もあるのではと何回か話し合いの機会を持ちましたが、彼女とは一緒にやっていけないという意見が多かったです。彼女にも何とか乗り越えてもらいたかったのですが‥ただ先程上司から彼女は今までもこうした対人関係で職場を数回辞めていると聞かされ驚きました。でもその話を聞いて尚更せめてうちでは頑張ってもらいたかったですね。読んで頂いて意見を下さりありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧