注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

甘いでしょうか❓

回答2 + お礼1 HIT数 943 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/03/18 19:55(更新日時)

臨機応変な対応が必要とされる接客の仕事を、今年の春で4年目になるんですが…今、仕事の限界を感じて退職しようと思ってます。
自分で言うのも変ですが、内気で真面目で感情がすぐ顔に出て接客業向きで無いと分かっていながらも何とか仕事をして来ました。マニュアルにそった仕事は出来ますが、トラブルの対応など、自己判断が必要な対応が未だできず、先輩に何回も聞いてしまい、後輩より成長してません。その事を気にして暗い顔になり職場の人とも気まずくコミュニケーションも取れず入社した時から馴染めてなかったと思ってたけど更に、向いてないのかと…
努力が足りなく逃げるのは、ダメだと分かってるんですが仕事に集中出来なくて、周りの人達に迷惑かけ心も病んでる状態なんです。
社会人として、ダメ人間でどの会社に行っても上手く行かないですか?
意見お願いします。
読んで頂きありがとうございます。長い上、文章力なくてすみません…

No.933719 09/03/18 18:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/18 19:14
通行人1 ( 30代 ♀ )

前向きに転職したらいいんじゃないでしょうか?
4年間、頑張ってこられた主さんなら次の仕事もきっと上手くいきますよ😃
向き不向きが人にはあるのですから…
マニュアル通りにやらない方が周りに迷惑をかけてしまうような仕事があるかもしれない☝
辞める時はキチンとある程度はやめに言って、辞める日まで全力で今の仕事をこなす…
もしかしたら、今までしていた仕事もまんざらじゃなかったと気持ちよく辞められるかもしれませんよ😉

No.2 09/03/18 19:49
お礼

>> 1 意見ありがとうございます。人目を気にするタイプでもあるので…全力で最後まで仕事出来るか心配ですが…足引っ張っても頑張りたいです

No.3 09/03/18 19:55
匿名希望3 ( ♀ )

やめるのはいいけど、今の就職難、ただでさえ主婦のパートでもかなりの倍率です。
次のあてはありますか?私なら続けます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧