注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

塾の講師

回答2 + お礼1 HIT数 589 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
09/02/24 19:51(更新日時)

私は4月から大学生になります。
大学生になり、授業などにもよりますが、大学生活に慣れ、余裕があったらアルバイトをしようと考えています。

それで、候補として地元の塾の講師を考えているのですが、なんせ人にあまり勉強を教えたことがないので不安です。小中学生を対象に教えることになりそうなんですが、自分が中学生時代を思い返すと生意気だったなーと思え、そういった面でも不安です。

塾の講師経験のある方、感想やアドバイス、メリット、デメリットなどい教えてただけると光栄です。

No.936333 09/02/23 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/23 19:37
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

経験はないですが、友達がやってました😃⭐

先生よりも歳が近いってことで、勉強以外にも色々相談されてたそうです💨💨生徒が卒業した今でもご飯行ったりしてるみたいですよ😃💡

大丈夫ですよ👍✨主さんならきっとできます💪⭐頑張って下さい⤴⤴

No.2 09/02/23 20:48
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

塾の講師いいよⅧ
カワイイ娘と雑談して仲良くなれるから♪
個人的な付き合いもできるし♪

デメリット
急に休めない。授業妨害されると腹がたつ。かなⅥ

No.3 09/02/24 19:51
お礼

ご意見有り難うございます。

意外と気持ち的には楽なんですね♪

予習とか必要ありました?

急に休めないってことは確実に予定が分かってないと難しいですよねー

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧