👖ショップ

回答3 + お礼1 HIT数 771 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
09/03/23 17:52(更新日時)

ジ―ンズカジュアルな服屋さんなどで働こうかなって求人チラシを見ながら思いました。服屋👗👖👕は未経験です。大変ですか⁉
おしゃれするのは大好きですが 服が好きと実際働くのんとは また違いますかね⁉💦

No.940690 09/03/22 16:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/22 19:55
通行人1 ( 30代 ♀ )

洋服屋で店長やってます。
基本は、服が好きなら、大丈夫です❗❗❗
でも、服という漠然としたものより、その店の商品をどれだけ好きかに 関係します。

対面販売のお店なら、いろんなタイプのお客様がいらっしゃるから、大変です。心底落ち込む程自信が無くなる事もあるでしょう。でも、思いもよらない喜びにも出会えます。「これだから、この仕事辞められないんだよなぁ❤」と、なる事も。
笑顔を絶やさず、是非是非、頑張って下さいね。
良い人と、たくさん出会えたらいいですね。ガッツです❗

No.2 09/03/22 21:12
お礼

>> 1 早速のお返事ありがとうございます🎵うわぁ~なんだか嬉しくなりました~☺
とても前向きな元気になるレスですね✨
そこはジ―ンズがメインのカジュアルショップみたいです…リ―バイスとか…自分が好きな服のブランドショップで働く方がいいのかなぁ~
でもそこはオ~プニングの募集なので一からってゆうのにひかれて…☺メンズもあるそうです 小物とかも(帽子くつカバン)とかもあるのかな 全部揃うそうなので💦またいろんな意見お待ちしてます(*^_^*)

No.3 09/03/22 23:30
通行人1 ( 30代 ♀ )

再レスです


一つ軽く訂正しときます。
誤:「商品を好きかに関係します」
正:「その店の商品をどれだけ好きになれるかに関係します」です…💧スミマセン

オープニングスタッフですか☝
なおのこと、素晴らしい❤
ニューオープンから関われるって、その店の歴史に最初から 参加出来るって事ですよね😍
出来上がった店の雰囲気に無理に自分を合わせるより、スタッフとメーカーの人達全員で作り上げていけるんですものね☝
私は11年、同じ店です。それはそれで、過去の自分に負けられない プレッシャーというか やりがいが ありますが、なんだか、羨ましいです。

No.4 09/03/23 17:52
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

去年までギャル系ショップで働いてました😊
接客とノルマがあったので大変でした😱あと給料がもともと安く、ショップの服を着ないといけなかったので社割で買って更に手取りが少なくなってました😢
経験年数や年齢的にも副店長を任されましたが、私には向いていないという事がよくわかり辞めました💦
服は大好きですが服が好きなだけじゃ勤まりませんね😣接客もあるなら話術も必要になりますし、売り上げ目標があるならプレッシャーもすごいです😫

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧