ベテラン主婦の方!アドバイス下さい🙇!

回答3 + お礼3 HIT数 1626 あ+ あ-


2009/03/24 17:11(更新日時)

ベテラン主婦の方!新米主婦の私にアドバイス下さい🙇!

私、旦那、子供(10ヶ月)
と言う家族構成👪です。

来週、旦那の会社の上司の方が主催するバーベキューに行く事になりました。

上司の方、先輩家族×2組、私達家族。10人程が集まります。

先輩家族にもそれぞれお子さんがいるそうです。

まず、10ヶ月の子供を初めてバーベキュー(野外)に連れて行く為、不安でいっぱいです😣💦その上、旦那の会社の方と💦

♦小さい子供をバーベキューに連れて行く時の注意点。
♦当日の私の動き方(挨拶やお手伝い。)
♦持って行く物(飲み物、おにぎり、離乳食は持って行く予定です。)
♦手土産は必要?また、どんな物が良い?

その他、気をつけた方がいい事等々‥

アドバイスお願いします🙇!

No.944672 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

我が家は子供居ませんが(不妊) 主人の職場の集い バーベキュー等 参加が時々あります(ちなみにベテラン主婦ではないです)笑 結婚当時は 先輩奥さんの手本を見て 聞いたり(何を手伝えば良いか) 逆に職場の奥さんの子守役が多かったかな…私の時は 主さんは小さな子供さん居ますから 私とは異なる動きになると思いますね😊 動き過ぎても 中には気にくわない方も居るだろうし💧動きが弱いと 何もしないと誤解を招くから微妙ですよね😥まずは 先輩奥さんの手本を見て聞いて動くのが 妥当かと思います😊 野菜切る作業の時が一番 話を切り出せるキッカケになりますよ😊 主さん家族 楽しい集いになるといいですね😊頑張って下さい

No.2

1歳2ヶ月の👶がいます。
うちは7ヶ月からBBQデビューしています😃寒さ暑さの気温の変化に対応出来るよう服は長袖半袖を用意しパーカー1枚あると日焼け対策に役立ちます。
水分補給もしっかりして下さい。
タープ(テント風の屋根)とかは用意されてのBBQですか?
タープがあれば赤ちゃんはタープ下にシートを敷きお昼寝用に長座布団等を用意すると良いです。
小さめなタオルケットも必要。帽子を嫌がらないなら帽子を被せて下さい。
これからの時期は曇りでも真夏より紫外線が強いので日焼け止めは必ず👶に付けて下さい。
お母さんの行動ですが👶に手がかかり面倒が中心になりお手伝いは、なかなか出来ないですパパに動いてもらうか交替でお手伝いを…中心的に仕切ってる方に何をすれば良いか指示して貰うと良いです。大体は買出しで必要な物は準備され足りてるので気持ちで手土産を持って行くならフルーツが良いです季節によりますがイチゴ・スイカ・梨は良いです✌あと冷やしたプチトマトが意外に人気ありますよ。子供が居るなら大きめなマショマロも用意割箸に刺して遠火でクルクル回し焼きキツネ色になったら食べる✌
焦げやすいので注意☝
トロトロで美味しいですよ

No.3

手土産は果物はどうかなぁ?ネーブルとか。肉の後はサッパリするよ。

No.4

>> 1 我が家は子供居ませんが(不妊) 主人の職場の集い バーベキュー等 参加が時々あります(ちなみにベテラン主婦ではないです)笑 結婚当時は 先輩… ありがとうございます🙇
お手伝いの度合いって難しいですね😣💦

そうですね💡先輩の奥様の動きを見て、お手伝いしていきます。

No.5

>> 2 1歳2ヶ月の👶がいます。 うちは7ヶ月からBBQデビューしています😃寒さ暑さの気温の変化に対応出来るよう服は長袖半袖を用意しパーカー1… 詳しく教えて頂きありがとうございます🙇とても参考になります💡

そうですね、旦那と交代で子供を見ながらお手伝いしたいと思います!

果物やトマト、マシュマロいいですね☺!
持って行こうと思います。

No.6

>> 3 手土産は果物はどうかなぁ?ネーブルとか。肉の後はサッパリするよ。 果物なら持って行きやすいし、子供達も喜んでくれそうですね☺
ありがとうございます✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧