有責配偶者からの離婚請求

回答27 + お礼6 HIT数 5589 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/04/05 14:32(更新日時)

タイトルにもありますが、「有責配偶者からの離婚請求」は条件が揃えば出来るそうですね💡

そこで、された側で離婚は絶対にしたくないとおっしゃる方にお聞きします。
自分はどうしても離婚したくない、でも妻(夫)は離婚したがってる。妻(夫)は不倫した側で私はそんなの許せない!!
でも何とかして離婚は阻止したい。
でも相手は条件が揃えば離婚請求できるのを知っている。
そこで、請求出来るようにアクションを起こした場合、相手をどうやって自分の側に置いておこうとしますか?

離婚はしない、配偶者は苦しめとお考えの方もいると思いますが…じゃあ条件そろえて請求されたら文句は言えないんじゃないでしょうか?
不倫のスレで不倫した側には権利がないとおっしゃる方がいますが…本をみたら請求できるとあったので聞いてみたいと思いました。

No.951260 09/04/03 14:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/03 15:43
リン ( 30代 ♀ BDWDw )

「有責配偶者からの離婚請求」 とは…何ですか?

すみません🙇
何も知らなくて…

No.2 09/04/03 16:08
お礼

レスありがとうございます。有責配偶者からの離婚請求は、条件が揃って裁判をした際に、有責配偶者からの離婚請求を裁判官が認めて離婚出来る事です。いくつか条件がありそれを満たさなければ請求はできないと書いてありました。離婚したくない側にしたら最悪な法律かもしれませんが…。

No.3 09/04/03 16:43
通行人3 ( ♂ )

子どもはいるんですか?
いれば年齢も教えてください

No.4 09/04/03 17:03
通行人3 ( ♂ )

追伸

内容の確認ですが、あなたは夫と不倫してて、相手方の奥さんが離婚に応じない前提でいいですか?

No.5 09/04/03 17:07
匿名希望5 ( ♀ )

有責配偶者からの離婚請求は簡単には認められませんので、不倫された側は焦らず、ノンビリ構えていれば良いのではないかなぁ…と思います😚

『養育の必要な子供』がいたら、まず認められませんし、自分自身にDVやギャンブルがない(=夫婦生活が破綻していない)のであれば、自信を持って『離婚はしたくないです🙅』と、突っぱねればいい👌

でも…まぁ、子供が成人し、別居生活が10年…とか長期に渡れば、有責配偶者からの離婚申し立ても通るだろうから、それまでに自立の道(ついでに恋人も☝)を見付けておいた方が良いのかなぁ…とは思います。

スレの回答になっていなくてごめんなさい😣💦

No.6 09/04/03 17:22
通行人6 ( ♀ )

間違っていたらごめんなさい。

別居2年で離婚請求できると記憶してますが…それは有責者側からとか関係なかったような…。
昔は20年くらいだったらしいけど。

No.7 09/04/03 17:30
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

請求申請はできますが 認められませんよ 未成年者がいるうちは!

No.8 09/04/03 18:02
通行人3 ( ♂ )

>>7の方の言うとおり、どんな内容であれ申立て自体はできます

それが認められるかどうかは別問題ですが

No.9 09/04/03 19:25
通行人9 ( ♂ )

有責配偶者からの離婚請求は別に条件関係なしに裁判外 調停でも自由です


あくまでも慰謝料をおさえたり審判がでやすい等の影響がでるだけの問題で 条件そろえばオッケーじゃないよ

No.10 09/04/03 20:48
匿名希望10 ( ♀ )

家は旦那が不倫した側なのに図々しく家裁に離婚申請して家裁から調停の封書が来て調停しました。家は5歳の子供が居るし離婚拒否してやり調停を不成立で終了させました😣どうせ離婚したら不倫相手と結婚するんだろうから離婚なんて絶対してやりませんよ。別居もしてないしレスでもないし私としては離婚する理由もないんで。

No.11 09/04/03 22:42
お礼

まとめてのお礼すみません💧私は結婚もしていないし子供もいません。
不倫、離婚、慰謝料の言葉があまりに飛び交っているので疑問に思い、本屋で調べた所「有責配偶者からの離婚請求」の欄を見たのでスレ立てました。
された側としたらそんな請求通るわけないと思われがちですが…実際には離婚請求出来るからどうなのかな?と思いました。
長期間の別居が条件としてあげられていますが、もし相手が別居を始めたらどうするおつもりでしょうか?何が何でも連れ戻しますか?相手にはその気がないのに?子供がいる場合は成人するまでダメなのもしって居ます。

No.12 09/04/03 22:54
お礼

続きます

子供が成人していなくても請求が認められた判例もあります。自分にも非があったり、働いたり…。

別居期間だって短くても認められた場合もあるし長期間の別居を経ても認められなかった事例もあるので。
小さい子供がいてもいなくても別居始めよう(離婚請求出来る為に動こう)としたらどうするのかな?と思いました。
無理矢理にでも縛り付けておくのかな?そうなったら相手にとって酷かな?と思って。
別に離婚をすすめる訳でもないですが…そうゆう風(離婚請求出来る様に)に動かれたらどうするのかな?と疑問に思いました。相手が苦しむのは当たり前かもしれませんけど。

No.13 09/04/03 23:04
通行人3 ( ♂ )

3です
聞き方が悪かったですね
あなたの相手方に子どもがいるかを聞いたつもりでした

よく調べてるみたいですから子どもがいる場合の説明は不要ですね

別居したらどうするかは、あなたも知らない夫婦間のことなので生活費さえもらえればと割りきって夫婦を続ける人もいるでしょうし、泣き叫んで連れ戻す人もいるんじゃないですか

No.14 09/04/03 23:25
通行人3 ( ♂ )

3です

判例まで調べていたんですか😄

ついでに判決理由も見てみるといいですね
要件は満たしてないが、これならば致し方ないかという特異な事情も書かれてますから

ただ単に離婚してあなたと一緒になりたいがための別居では考慮される可能性はないでしょうね

No.15 09/04/03 23:30
匿名希望15 ( ♀ )

本当に別居して、別居し続ける根性があるなら、奥さんの方も前向きに離婚、考えてあげるんじゃないかな?
たいていの男は不倫相手に離婚するって言っても、妻には離婚の離の字も言えないし、なんとか不倫相手に本気なところ見せようと、不倫相手のところへ転がりこむ形で別居を始めても、すぐ音をあげて妻のところに戻っちゃうよ。
だって不倫男は妻より不倫相手が欲しいんじゃなくて、どっちも欲しいんだもん。だからどっちか選ばなくちゃいけない情況に追い込まれたら、妻でいいのさっ😁
理由は面倒が少ないから。
だから主さん、この件はレアケースだから、深刻に考えることないと思うよ。

No.16 09/04/04 00:08
信長 ( ♂ 6K6Qw )

奥さんはともかく子どもを捨てて別居し続ける「度胸?」がある男は自由になったのを良いことに複数の女性に手を出す場合が少なくないです。

家庭よりも自由と女を求めるタイプですから。

外見は独り暮らしですから独身だと騙して女性をもてあそんだり、ばれたらばれたで、離婚するから結婚しようかと言って繋ぎ止めたりする。努力してるんだけど難しくてな、もう少し待てるか?とか言いながら実際は何も努力してない。

こういう冷酷な男ほどクールに見えるからモテたりするんですね。

かわいそうなのは奥さんや子ども、そして騙され続けて気がつけば適齢期を過ぎてしまう女性です。

自分の彼氏に限ってと思うかもですが、ビックリするくらいよくある話ですよ

No.17 09/04/04 01:30
お助け人17 ( 40代 ♂ )

主さんは明言してませんが、主さんの彼(既婚者)のことですよね。

彼のためにいろいろ調べてあげて、とてもまじめな方のようですが文章に焦りみたいなものが見えますけれどほかにも悩みがあるのではないですか?

この際ですから、吐きだしてみたらいかがでしょう。

No.18 09/04/04 01:40
通行人18 ( ♀ )

知人に裁判して離婚した人がいましたよ😱子供さんは小学生2人いましたけど・・・離婚出来ました。元奥さん「離婚したくない。絶対別れてやらない。」って息巻いてましたけど結局捨てられました。知人はその後、不倫相手と再婚して新しい家庭を築いています。元奥様は周りから見てとても滑稽でした。「私には子供がいるから絶対離婚は認められる訳がない。一生苦しめてやる」と周りに豪語していましたが、やはり妻の座に胡座をかいた元奥様はあっさり捨てられてしまいました。可哀相だとは思うけど不倫されて離婚したいなんて言われるなんてよっぽどの事でしょう。普通は不倫しても妻が大事、家族が大事なら離婚なんて言いませんよね。知人は今、目茶苦茶幸せだそうです😃知人のお陰で私も旦那を大切にしようと思いました。幾ら不倫した側が悪くても嫌いな相手とは生活出来ない、精神的におかしくなる状況なら認められるみたいですね。

No.19 09/04/04 02:25
佐助 ( ♂ FqOZw )

> 知人は今、目茶苦茶幸せだそうです

よほど奥様の仕打ちがひどかったんでしょうね

小学生の子どもの不幸を踏み台にした幸せと何なのでしょう
私にはとても真似できません。

新しい夫婦の間に子どもができても、血を分けた兄弟との確執は孫の代まで続くでしょうから。

因果応報を恐れないならどうぞ。

No.20 09/04/04 06:07
お礼

>> 17 主さんは明言してませんが、主さんの彼(既婚者)のことですよね。 彼のためにいろいろ調べてあげて、とてもまじめな方のようですが文章に焦りみた… 憶測でものを言うのはやめていただけますか?
彼氏いないので…💦

No.21 09/04/04 06:21
お礼

まとめてのお礼ですみません💧
不倫した側の方で本当に離婚したいなら相手や子供を捨てても別居をするのではないのでしょうか?

本来なら不倫した側から請求するのはおかしいとは思いますが…
絶対に離婚しない‼相手も不倫相手も苦しめばいい。とお考えになる方は、長期間別居されて相手が離婚請求できる側になったら素直に認めるんでしょうか?
別居されないように通帳とかを奪ったとしても新しく別の口座作られたら意味がないのでは?と思いました。
あくまでも私の考えですけど。

No.22 09/04/04 06:23
匿名希望22 ( 40代 ♀ )

何故そんなに必死になるんですか?

No.23 09/04/04 07:36
匿名希望23 ( ♀ )

無理なもんは無理なんだよ…いくら拒否したってさ😠壊れた夫婦を無理につなぎ止める意味がないからね。だから別居短期間でも子供がいても離婚が認められるケースがある。要は夫婦が修復の見込みがなく、且つ妻や子供が離婚によって生活面で不利にならない措置を取れば有責配偶者からの離婚も認められるという事。
質問の答えですが…相手の不幸の為に長期離婚に応じない人自体があまりいないと思いますよ💧大概は呆れて離婚するか、好きだから離婚に応じないかだと思うので…。

No.24 09/04/04 12:38
お礼

>> 22 何故そんなに必死になるんですか? 私は別に必死になんてしていませんよ。ただ不倫された側がどう出るのかな?と不思議に思っただけです。

No.25 09/04/04 14:21
匿名 ( ♀ Zn5Qw )

主さんの身近にそういう人がいるのですか?
つまり…夫を苦しめる為だけに離婚に応じない人が…。

23さんの言う通り、そんな人めったにいないと思いますよ。
主さんも自分の立場に置き換えて考えてみてください。
不倫された側だって、そんなくだらない意地はっているより、さっさと離婚して自分も新しい出会いを探した方がいいと思わない?
離婚しない…って言っている妻は、夫に愛情があり、且つ夫が恋の熱から醒めたら自分のところに戻ってくるのを知ってる人が多いんじゃないかな?

No.26 09/04/04 15:22
お助け人26 ( 40代 ♂ )

仕事柄この手の相談を受けることが多いので、よくある事例を書きます。

結婚してる男が今の奥さんと離婚したい場合の前提としての別居はありますが、本気で今の彼女のために結婚を考えている男なら、離婚請求できる期間(別居だけでも8年・子どもがいる場合は自立するまで)まで待たせるのではなく、毎日は無理でも毎週のように通って奥さんを説得し続けます。
大抵の人なら半年もかからずに呆れて離婚に応じるケースが大多数です。

単に別居して彼女と同棲するなりして、あとは仕事が忙しいとかの何かと理由をつけてほとんど動かない男の場合は、本気で離婚→結婚までは考えていないケースが多いです。

この場合は慰謝料請求されるのも彼女だけですし、既婚者であることを承知してつきあってるわけですから、男が彼女を捨てて奥さんと子どものところに戻るなり、彼女を追い出して別に好きになった女性と暮らすようになっても、道義的にはともかく、捨てられた彼女から法的に慰謝料請求は認められないので、男にとっては今の欲望を満たすことができて、かつ、何ら(法的に)責任を問われない非常に都合のよい状態にあるわけです。

No.27 09/04/04 15:22
お助け人26 ( 40代 ♂ )

続きです。

彼女に対しては、自分が努力してるアリバイとして、単に子どもに会いに行っただけなのに、話し合ったけどダメだったと言えば、彼女は現場を確かめられる立場にはないので、その言葉を信じるしかありません。
単に別居=離婚前提と考えるのではなく、その後の男の行動を冷静に見極めることが、女性が自分の身を守るためにはとても大事になってきます。


別居された側のことですが、男がしつこく離婚を求めない限り現状維持が一番都合がいいのです。

離婚した場合と違って養育費だけでなく婚姻費用の分担請求もできますから、感情だけでなく経済的に考えても離婚するメリットはありません。まさに亭主元気で留守がいい状態です。別居しているはずなのに奥さんが妊娠したというケースもありますから、本当に愛がないのかさえ疑問に思うときがあります。

No.28 09/04/04 22:42
通行人28 ( ♂ )

主さんは離婚する方法はくわしく調べてるけど、離婚した後どうなるかまで想像できてます?(主さんのことじゃないからいいかもだけど)
私の知り合いの女性で不倫の末に結婚した人がいて、その人も結婚するのが幸せと信じてて願い通りになったけど、それが彼女の絶頂期でした。
離婚を成立させるために慰謝料として300万円、養育費として2人(中学生2人)で10万円、そして2000万以上のローンが残っている自宅も財産分与として元妻に渡し、ローンは元夫が支払う条件をのみました。これだけで3000万以上の借金したと同じです。
苦労して結婚できたのに、自分たちの家も持てず毎月20万以上の送金生活です。
女性も結婚の経緯を知った親から勘当されてたので実家に頼ることもできず、相当苦労したようです。
彼女は今、他に女を作って逃げた元夫と別れて幼稚園にも通えない子と2人で県営アパートで暮らしてます。
よくある話ですけどね。

No.29 09/04/05 02:24
佐助 ( ♂ FqOZw )

> 不倫した側の方で本当に離婚したいなら相手や子供を捨てても別居をするのではないのでしょうか?

単に自由になりたいって理由だけで別居する子供みたいな男もいるにはいますがね。

主さんは相手方の気持ちばかり知りたがってますが、主さんだったら自由になりたいとか、離婚したいがために親としての責任を放棄する男のことをどう思いますか?

同性だからわかるんですが、こういう男は他の人と一緒になってまた子供ができても、気に入らないことがあったら前回よりも簡単に捨てますよ。

お金さえ払えばいいって思うかもしれないけど、父親から捨てられた子供は死ぬまでその事実を背負っていくんですから。精神を病んだり、非行に走ったり、自殺したりでもしたら誰が責任とるんですかね。

だから子供が自立するまでは離婚を認めないという法律があるんだと思いますよ。

No.30 09/04/05 05:20
匿名希望30 ( ♀ )

有責配偶者からの離婚請求なんて、非の無い配偶者側が配慮されずに、早々に簡単に認められるはずありませんよ。

条件が揃えば?って、そんな条件を解っていて、明らか作り出してること事態 問われると思いますが。
そもそも法律というのは弱い立場の人を救う為、人を裁く為のもの。

そんなことを考えてる余裕があるのなら、相手配偶者が納得できるだけの条件を考え出した方が宜しいのでは?

人の人生を壊すのだから大きな代償は当たり前です。

No.31 09/04/05 13:54
fujikawa ( o2PZw )

小学生のころ父親が別居しました。
その後も何ヶ月かに一度は会っていたのですが、数年経ってほかの女と結婚するために離婚しました。
当時中学生だった妹はとてもショックを受け、一時期は心療内科にも通っていました。
今でも男性不信が抜けず彼氏も作らず独身です。
父も、結婚後1年経たないうちにすぐに離婚して独りで暮らしていますが、私も妹も死ぬまで父と会うつもりはありません。父の葬式があっても行きません。
他人の不幸を踏み台にした幸せと誰かが書いていましたが、そんなものはまやかしでしかありません。すぐに壊れます。
条件さえ揃えば離婚請求されても文句は言えないのでは?と主は言ってますが、そんなものは請求された側にとっては怒りや憎しみを増幅させるだけです。人間には心があるのですから。
主の友達がそういうことを考えているのであれば、ぜひ止めていただきたいです。
不倫に溺れているうちは周りの意見に耳を貸すことは難しいかもしれませんが、どんな甘い言葉をかけられても冷静になって考えてみれば、そういう非道なことをする男が自分にはしないと言い切れるのかわかるはずです。

No.32 09/04/05 14:20
失敗した女 ( P2QZw )

不倫の恋におぼれちゃうと見えなくなっちゃうんですよ

自分がどれほどひどいことしようとしているか

そんなときに自分にとって本当に必要な人が傍に居てくれたりしていたのに、それさえも見えない

無理に無理を重ねたものは結局うまくいかないんだもんね

経験者のひとりごとでした

No.33 09/04/05 14:32
佐助 ( ♂ FqOZw )

昨晩は失礼しました

最後のカキコになると思うので言い残したことを書きます。

男でも女でもそうなのですが、血を分けた子供を授かったからには、その子が一人前になるまで責任を果たす義務があると思います。

それができない人は結婚も子作りもしちゃいけませんよ。

男と女が父親・母親になったら子供が巣立つまで責任を持つ。
それからまた男と女に戻って離婚するなら、それはどうぞご自由にということです。

子供を捨てられる親はもう子作りなんてしないでください。
その時点で親失格なんだから。
他人の恨みや憎しみを背負って生まれてくる子供がいい迷惑です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧