夫婦喧嘩

回答16 + お礼16 HIT数 2862 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
06/06/14 19:34(更新日時)

友達が旦那さんとケンカ中だと聞きました。もう2週間続いてるそうです。理由を聞いたら本当に些細な事でした。
話を聞くと旦那さんの方が悪いなと思いましたが、「子供も居るんだし謝る事も必要よ」とアドバイスしました。
私は旦那とケンカしても翌日には仲直りしてます。ケンカって本当に心身とも疲れるので、自分が悪くない場合でも長引くようであれば謝るようにしてます。そうすると旦那も「俺も悪かった」と言ってくれますので。
友達は「私は悪くない、謝るなんて悔しい、負けたくない」と言ってましたが、謝る事って"負け"だと思いますか?私はそうは思いません。そもそも夫婦で"勝ち負け"なんて必要なんでしょうか?例え自分が悪くなくても"旦那より一枚うわて"という訳ではありませんが、心に余裕を持つ気持ちでいます。
姉夫婦も同級生という事もあり、姉は旦那に対して「あいつには負けん」と言い張り、結局、手を挙げられ傷だらけになる事も多いです。
うちは年の差10歳以上の夫婦なんですが、やはり年が近いと、こういう事は多いのでしょうか?
そして謝る事は"負け"だと思いますか?

タグ

No.95232 06/06/13 12:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/13 12:23
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

思いませんよ!私もこれ以上いがみ合いたくないと思ったら相手が悪いと思っても謝ります。悔しい何て思いません。喧嘩は大抵些細な事が原因ですよね(^-^)私の知り合いでもいますよ 「旦那に負けたくない」って絶対引かない人が…
やはり理解出来ません。本当に旦那に愛情があるんだろうか?とまで思ってしまいます。主さんの言う通り夫婦に勝ち負け何てないし、家の場合は主人が引かない方だって分かってるから 尚更自分が謝ります。それでいいと思ってます。
誤解を招く言い方かも知れませんが私の場合、男の人は自分が悪いと分かっていてもなかなか謝れない人が多いです!だから女の私の方からって思ってますし 却って自分の方が上手だって密かに思ってる位かなぁ(*^o^*)

No.2 06/06/13 12:35
もも ( 30代 ♀ CbZoc )

旦那が私の事誤解して怒りだしてケンカが始まった場合、謝ってしまうと認めた事になるから頑として謝りたくないって事あります。単純に意地のぶつかり合いなら謝った方が上手と思うけど。興奮して暴言吐く旦那は見たくないし悲しい気持ちになるので泣いたまま布団に入ります。一人になって冷静になった旦那が話かけてくるのを待つか、そのまま朝を向かえて仲良くするかですね。

No.3 06/06/13 14:26
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

勝ち負けと言うより 正しい主張を通すか通さないかの違いだとは思います。 でも 主張を通す事でこじれるなら 私も先に折れます。
旦那が間違っていたとしても 違う!!と断言せず 私はこんな風に聞いたけど 違うかな‥と 割りと曖昧に答えてますね。後で お前が正解!!と言ったりするので それでいいかな~っても思いますし。
これが幸いしているかはわかりませんが、夫婦ケンカになった事は今までないんですね。 旦那も私の性格が移った(?)のか 最近は断言した物の言い方をしなくなりましたよ。

No.4 06/06/13 14:26
匿名希望4 ( ♀ )

やっぱり私も謝っちゃいます(笑) 長引いてイヤな気分のまま過ごすのがたまらないので(^^;)
でもそれが負けたってコトにはならないと思います(^^)
いつも仲良くいられたら一番いんですけどね(*^_^*)

No.5 06/06/13 14:37
千鶴香 ( 30代 ♀ eKlo )

私もあやまりますケンカが長引くのは嫌だし たとえ旦那が悪くても 怒らす原因は私の一言だったり 説明不足だったりなので 謝って済むなら あやまりますよ 旦那はなかなかごめんなさいしませんが 落ち込んでますから体で謝ってると解釈してます

No.6 06/06/13 14:56
匿名希望6 ( 40代 ♂ )

主さんや他の女性の
レスさん!

貴女達には感服しました!
男は馬鹿な生き物ですプライドの塊なのです(笑)
一度振り上げた、拳を何処で、納めたら良いのか解らないのです
(爆)
奥さんが先に謝ると内心ホッ!としているのです(笑)

この先もお幸せに!

ここで一句!

掌で
旦那転がす
良い女房

お後がよろしいようで m(_ _)m

No.7 06/06/13 15:11
通行人7 ( ♀ )

口ではあやまりますが心は別です。なぜなら旦那はつけあがるタイプだから。とりあえず先にあやまるだけ…

No.8 06/06/13 15:46
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私も自分は悪くない!て思ってますが翌日帰って来る前にメールで謝ってやります。あくまで謝ってやるだけで本気で反省なんかしてませんけど(^O^)旦那は騙されて俺も悪かったと言ってきます。

No.9 06/06/13 16:27
通行人9 ( 20代 ♀ )

私は引きません。旦那は自分がすべて正しいと思ってる人です。同級生の旦那とケンカは耐えません。旦那も引きません。私は寝たら嫌な事忘れる方なのでおいしいご飯を作ります。旦那はお腹いっぱいになれば落ち着くので仲直りにはならないけどお互い忘れたように過ごします。勝ち負けだと思っちゃいますね。自分が折れると相手の主張が通った事になりますから。

No.10 06/06/13 16:47
通行人10 ( ♀ )

うちは主人が5つ年上で性格も大人なのでいつも先に謝ってくれます。私の子供っぽい性格を見越しての事ですが(^^;)私は自分で転がすより転がされる方が好きなので、主人が私を上手にコントロールしてくれます♪些細な喧嘩なら喧嘩中にいつも私が主人の上によじ登ってぴったんこしたり、主人の腕に噛みついたりするので、それで主人が爆笑して私をドゥドゥ、ヨシヨシして元に戻ります☆たまに叩き合いになって、テーブルを挟んで叩き合いの鬼ごっこやかくれんぼに発展してお腹の底から爆笑して疲れたら終わります(笑)たまに険悪になった時は、私が「〇〇と仲良しやないと嫌や(>_<」と言うと主人は「ごめんね〇〇ちん(^^;」とギュっとして謝ってくれます。こんな夫婦は変ですかね(^_^;)

No.11 06/06/13 17:16
匿名希望11 ( 20代 ♂ )

確かに男性側は謝りにくいんよな……来年子供ができると、スレたてた者ですが、うちの場合嫁が引かない(;_;) 挙げ句物が飛んだり、夜出かけて帰らなかったり(今はないけど)するから、そうした不安感から今では最終的にはおれてます。ただ、かなり気持ちの面では蓄積してイライラが残ってきてるから、この先どうなるんやろうって最近よく考えます。

No.12 06/06/13 18:25
匿名希望6 ( 40代 ♂ )

11さんへ6です!
お子さんが出来るのですか!

おめでとうございます!
大変でしょうが、貴方が、大人の対応をしなければ、喧嘩終わりませんもんね!(笑)

ここで一句!

キツイ嫁
俺が退かずに
誰が退く

お後がよろしいようで m(_ _)m

No.13 06/06/13 21:38
お礼

>> 1 思いませんよ!私もこれ以上いがみ合いたくないと思ったら相手が悪いと思っても謝ります。悔しい何て思いません。喧嘩は大抵些細な事が原因ですよね(… レスありがとうございます。
そうなんですよ!男の人って、なかなか謝るのって難しいみたいですね。
私も夫婦で"勝ち負け"言ってるのを見ると少し違和感を感じます。
①さんも私と同じなんですね。(^^)

No.14 06/06/13 21:41
お礼

>> 2 旦那が私の事誤解して怒りだしてケンカが始まった場合、謝ってしまうと認めた事になるから頑として謝りたくないって事あります。単純に意地のぶつかり… レスありがとうございます。
確かに謝ってしまう事で"非"を認めるような感じになっちゃいますよね。
言い争いが終わりそうにない時は、②さんのように黙って布団に入る方が賢いと思います。

No.15 06/06/13 21:46
お礼

>> 3 勝ち負けと言うより 正しい主張を通すか通さないかの違いだとは思います。 でも 主張を通す事でこじれるなら 私も先に折れます。 旦那が間違… レスありがとうございます。
そうですね。物事を言い切るのはケンカの元ですよね。
「~かもしれない」と語尾を和らげるだけでも違いますよね。
ご夫婦、仲良さそうで羨ましいです。(^-^)

No.16 06/06/13 21:48
お礼

>> 4 やっぱり私も謝っちゃいます(笑) 長引いてイヤな気分のまま過ごすのがたまらないので(^^;) でもそれが負けたってコトにはならないと思います… レスありがとうございます。
私も、いつも仲良しで居たいです♪
うちも1日中ケンカなど、した事がないんですが、
ずーっと口聞かないって、考えるだけで疲れますよね。(^^;)

No.17 06/06/13 21:48
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

家は主人の方が2つ上なんですが。付き合ってる時からそんな感じですよ(^O^) 何で旦那に勝ちたいの?って思ってます!男はやはり謝れないものです(-.-;) 本当は謝りたいのが見て分かるからそれで十分ですよね。敢えて勝ち負けだとすれば旦那さんに勝っていて欲しいです!死ぬまで着いて行くって決めた人だし、それが自分の幸せです!主さんも同じ気がしたのでここまで書かせて頂きました(*^o^*) 主さんも旦那さんの事大好きなんですねきっと

No.18 06/06/13 21:50
お礼

>> 5 私もあやまりますケンカが長引くのは嫌だし たとえ旦那が悪くても 怒らす原因は私の一言だったり 説明不足だったりなので 謝って済むなら あやま… レスありがとうございます。
人間、ちょっとした誤解などでケンカになる事もありますよね。
そういった意味でも「さっきは、ごめんね」の一言は大切ですよね。
旦那様が体で謝ってる姿を想像しました。(*^^*)
反省してる事が、すごく伝わりました。

No.19 06/06/13 21:54
お礼

>> 6 主さんや他の女性の レスさん! 貴女達には感服しました! 男は馬鹿な生き物ですプライドの塊なのです(笑) 一度振り上げた、拳を何処で、納め… レスありがとうございます。
楽しい俳句ありがとうございます!
笑っちゃいました♪
私は旦那を立てて行きたいと思いますので、
後ろから、そっとついて行きます。
旦那いわく「かみさんに尻に敷かれてる」との事ですが
そんな事は、ありません。(笑)

No.20 06/06/13 21:58
お礼

>> 7 口ではあやまりますが心は別です。なぜなら旦那はつけあがるタイプだから。とりあえず先にあやまるだけ… レスありがとうございます。
以前、別の友人と夫婦喧嘩の話をしてましたら
「あんたの旦那は素直でいいね~、うちの旦那は、
こっちが謝ると"だろうが?お前が悪い"って付け上がるから絶対に謝らない」
と言っておりました。(^^;)
でも⑦さんは賢いです。
時にはウソも方便ですよね。

No.21 06/06/13 22:00
お礼

>> 8 私も自分は悪くない!て思ってますが翌日帰って来る前にメールで謝ってやります。あくまで謝ってやるだけで本気で反省なんかしてませんけど(^O^)… レスありがとうございます。
⑧さんも一枚うわてですね♪(^^)
私も、よく携帯のメール利用して謝る事があります。

No.22 06/06/13 22:03
お礼

>> 9 私は引きません。旦那は自分がすべて正しいと思ってる人です。同級生の旦那とケンカは耐えません。旦那も引きません。私は寝たら嫌な事忘れる方なので… レスありがとうございます。
⑨さんの夫婦は"ケンカする程仲がいい"って感じました。
お互いに、サッパリしてる感じでいいと思います。
私はネチネチした男の人とか嫌ですので、
自分もネチネチしないようにしています。

No.23 06/06/13 22:07
お礼

>> 10 うちは主人が5つ年上で性格も大人なのでいつも先に謝ってくれます。私の子供っぽい性格を見越しての事ですが(^^;)私は自分で転がすより転がされ… レスありがとうございます。
レスを読んでて胸がキュンってなっちゃいました。(*^.^*)
とっても可愛いです。素敵な、ご夫婦です♪
甘え上手な方が、うまく行くと思います。
私も時々、子供が見てない所で甘えたりします。

No.24 06/06/13 22:13
お礼

>> 11 確かに男性側は謝りにくいんよな……来年子供ができると、スレたてた者ですが、うちの場合嫁が引かない(;_;) 挙げ句物が飛んだり、夜出かけて帰… レスありがとうございます。
おめでとうございます。(*^^*)
奥様、妊娠中で少しイライラしてるのかもしれないですね。
私も妊娠中・産後間もなくは、体の自由が利かないのと育児の忙しさから
イライラしてた時期が、ありました。
今は子供も4歳になり、育児や仕事にも余裕ができ、家族仲良くやってます。
⑪さんのような旦那様でしたら、大丈夫ですよ。
子供さんが産まれたら、また変わると思いますし、
今は色々な面で不安定な時期だと考え、支えてあげて下さいね。(^^)

No.25 06/06/13 22:17
お礼

>> 12 11さんへ6です! お子さんが出来るのですか! おめでとうございます! 大変でしょうが、貴方が、大人の対応をしなければ、喧嘩終わりませんも… またまたレスありがとうございます。
素晴らしい!!
ちびまるこちゃんの"友蔵・心の短歌"に匹敵するくらいです。
私の固~いスレが、とても明るくなりました。(^-^)

No.26 06/06/13 22:29
お礼

>> 17 家は主人の方が2つ上なんですが。付き合ってる時からそんな感じですよ(^O^) 何で旦那に勝ちたいの?って思ってます!男はやはり謝れないもので… 再びレスありがとうございます。
分かって頂き、とっても嬉しいです。(*^^*)
私は幼い頃、父を亡くしてます。
今もですが"両親の居る家庭""お父さん"という存在に憧れたものです。
ですので、結婚する人は慎重に選びました。
知り合って10年、結婚して5年目ですが旦那の事は、大好きです。
"お父さん"である旦那を大切にする事で、子供もお父さんを尊敬し、
そして旦那も私と子供を守ってくれるのだと確信しています。
共感して下さり、とても嬉しいです。
私も一生旦那に着いて、一生をこの家族でやって行きたいです。

No.27 06/06/13 22:41
通行人27 ( 30代 ♀ )

夫が5つ下です。
夜通し言い争って、疲れたもう寝るかで仲直りです。
一緒に商売してるので、喧嘩も多いですが、口きかなくなることはほぼないです。
どちらかが謝るということはないです

No.28 06/06/13 22:50
お礼

>> 27 レスありがとうございます。
自然に仲直りって感じでしょうか?
お仕事でも一緒なら、それが一番いいですね。
旦那様と、いつも一緒に居られるなんて羨ましいです。(*^^*)

No.29 06/06/13 23:41
通行人29 ( 20代 ♀ )

不思議なんですm(_ _)m私達が喧嘩になるとここ④年の日記を見ると、喧嘩と同時か仲直りの手前で災いがおきてしまってたのです。最近では、私の従姉妹の夫婦喧嘩に呼び出されて、行けばガラスが割れた状態で私たちが間に入っておさめたり、先週木曜日も少し口論になり、その夜から二人とも微熱が続いて検査をして点滴通いしてます。2月初めは架空請求が来たり、4月には二人で腸炎にもなりました。早く切り上げないと怖くなりましたm(_ _)mだから?二歳下の旦那がとりあえず?謝ってます。

No.30 06/06/13 23:47
お礼

>> 29 レスありがとうございます。
そうなんですか!それは怖いですね。。
何だかジンクスみたいになっちゃってるんですかね?
ケンカで生まれた"憎しみの心"みたいなものが
不吉な出来事を呼ぶ事も、あるのでしょうか?
それは仲良くしていないと怖いですね。(^^;)

No.31 06/06/14 10:14
ひろ ( 30代 ♂ x7jpc )

何故子供が居るから謝る必要ないよとアドバイスされたのかがわかりません。子供は親の背中を見て育つとも言われてます。親が喧嘩してる姿が子供にとって良い結果になるでしょうか?謝るが負け?勝ちって何ですか?謝れないのは自分の事しか考えれてないと思いますよ。周りを思うなら謝れるのが大人なんじゃないですかね?個人的な意見なんで批判等あるとは思いますけど子供の事考えたら謝るが負けなんて思わないですかね

No.32 06/06/14 19:34
お礼

>> 31 レスありがとうございます。
あなたは私のスレやお礼を、きちんと読まれましたか?
「子供も居るんだし謝る事も必要よ」とアドバイスしたのです。
誰が"謝れない"と言ったのですか?
スレ本文を、ちゃんと読んで下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧