昨日のサッカー

回答22 + お礼22 HIT数 2000 あ+ あ-

通行人( 32 ♂ )
09/03/31 23:41(更新日時)

VSバーレン 日本勝利おめでとう!と素直に喜びたいところですが… 終了間際の日本のコーナーキックで攻撃陣は上がらず、ボールをキープして時間稼ぎ。だからサッカーはつまらない、と思ったのはわたしだけでしょうか?

No.954623 09/03/29 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/29 19:51
匿名希望1 

でも負けたら叩く人の心😚

No.2 09/03/29 19:59
匿名希望2 

ムトはルールも漢字もわかりません

No.3 09/03/29 20:00
お礼

>> 1 でも負けたら叩く人の心😚 早速ありがとうございます。確かに負けたら大変だったかもしれないですね… とにかく逃げを考えず、相手と堂々と胸を合わせた、気持ち良いサッカーをして欲しかったです。

No.4 09/03/29 20:06
お礼

>> 2 ムトはルールも漢字もわかりません ありがとうございます。ムトはバーレーンの選手ですか?無知ですみません。

No.5 09/03/29 20:13
通行人5 

ワールドカップ行って欲しくないの?

どんな手段を使っても勝たなければ駄目でしょ?

No.6 09/03/29 20:16
通行人6 ( ♂ )

ああゆうしたたかさが、正に日本サッカーに欠けてた部分です。時間を使う時は落ち着いてキープ出来るのも、日本サッカーが成長した証拠。

No.7 09/03/29 20:16
マンボウ ( 30代 ♂ Bfs3w )

確かに‼ あれは 岡田監督の指示なのか❓ 侍ジャパンと掛け離れるのは 当然なのか❗ 一点を取りに行くサッカー。 次につなげるサッカー。 勝てばいいのか❓ 日本のサッカーが変わったのか❓ サッカー少年が見てどう思ったのか❓ いささか 疑問の残る試合だった‼

No.8 09/03/29 20:19
匿名希望8 

昨日の試合に限らず日本のサッカーはつまらないです😣

No.9 09/03/29 20:23
お礼

>> 5 ワールドカップ行って欲しくないの? どんな手段を使っても勝たなければ駄目でしょ? ありがとうございます。もちろんワールドカップ行って欲しいですよ。昨日も勝ってうれしいですが、すっきりしない気持ちが残りました。最後まで全力で戦う姿を見たかったです。

No.10 09/03/29 20:28
通行人10 ( 10代 ♀ )

私も日本のサッカーはつまらないと思っていました💧他の方も思っていたんですね!
確かに勝ってほしいのですが、見ててわくわくしないんですよね~💦💦
好きなチームのサッカーのほうが楽しいと思ってしまいます😔

No.11 09/03/29 20:28
匿名希望1 

日本のサッカーの歴史を見れば十分評価すべきじゃね?流行りでサッカー語る前にリフティング10回できてからレスすれば?

No.12 09/03/29 20:30
お礼

>> 6 ああゆうしたたかさが、正に日本サッカーに欠けてた部分です。時間を使う時は落ち着いてキープ出来るのも、日本サッカーが成長した証拠。 わたしは普段サッカーを観ないため、そのような考えがありませんでした。ご意見ありがとうございました!

No.13 09/03/29 20:34
お礼

>> 7 確かに‼ あれは 岡田監督の指示なのか❓ 侍ジャパンと掛け離れるのは 当然なのか❗ 一点を取りに行くサッカー。 次につなげるサッカー。 勝て… ありがとうございます。わたしは、サッカーに限らず、学生スポーツの最後までひた向きな姿に感動します。

No.14 09/03/29 20:34
通行人14 ( ♂ )

日本サッカーは確かにつまらんでも昔の日本サッカーに比べると少しアグレッシブになったからマシかもでもサッカーがつまらん訳ではない。 世界一人気のスポーツがつまらんてのは聞き捨てならん

No.15 09/03/29 20:55
通行人15 

盛り上がるのは野球って事でしょ!サッカーは🙅

No.16 09/03/29 21:00
通行人16 ( ♂ )

昔から言われていますが決定力不足です。でも勝ったからヨシ‼

No.17 09/03/29 21:05
匿名希望17 ( ♂ )

時間稼ぎは戦略の1つ。
野球だってバッターボックスで、相手ピッチャーに対してイライラさせるために間を取ったりしますよね❓
あれと同じですよ。

攻めることはもちろんだけど、ああやって時間稼ぎして相手をイライラさせるのも必要なプレイ。

それをどうこう言う人間はプロスポーツを知らないだけ。

野球と比較してる人いるけど、野球はバントあるじゃん。
野球とベースボールは違うし、サッカーも海外と日本では違って当たり前。

No.18 09/03/29 21:25
お礼

>> 8 昨日の試合に限らず日本のサッカーはつまらないです😣 ありがとうございます。代表戦はいつもスタジアムいっぱいになるので、やっぱり人気あるのですね。

No.19 09/03/29 21:29
お礼

>> 10 私も日本のサッカーはつまらないと思っていました💧他の方も思っていたんですね! 確かに勝ってほしいのですが、見ててわくわくしないんですよね~💦… ありがとうございました!ワールドカップには行って欲しいですね。勝利だけでなく、最後までひた向きな姿を求めるのは酷ですね。

No.20 09/03/29 21:32
お礼

>> 11 日本のサッカーの歴史を見れば十分評価すべきじゃね?流行りでサッカー語る前にリフティング10回できてからレスすれば? ありがとうございました。流行りでサッカーを語ったように聞こえて、気分悪くなったのならすみませんでした。リフティング練習しますね。

No.21 09/03/29 21:35
お礼

>> 14 日本サッカーは確かにつまらんでも昔の日本サッカーに比べると少しアグレッシブになったからマシかもでもサッカーがつまらん訳ではない。 世界一人気… ありがとうございました。確かに、世界一人気あるスポーツがサッカーなのは間違いないですね。

No.22 09/03/29 21:39
お礼

>> 15 盛り上がるのは野球って事でしょ!サッカーは🙅 ありがとうございました。サッカーも盛り上がる場面はありますよ。でも昨日の最後の場面には冷めました。

No.23 09/03/29 21:40
お礼

>> 16 昔から言われていますが決定力不足です。でも勝ったからヨシ‼ ありがとうございました。負けたら大変だったかもしれないですね。

No.24 09/03/29 21:42
匿名希望24 ( ♂ )

日本は技術も体力もBクラスだから、日本野球のようにスモールベースボールならぬ、スモールサッカーをすればいいと思いますね。でかいディフェンダー三人に、四人で立ち向かえば突破口は必ず生まれますからね。マンチェスターUみたいにね。カウンターを怖がるあまりに、攻め手が少なくなれば突破できないし、少数で突破すれば当然つぶされてしまいますね。そんなシーンばかりで飽きてきましたね。

No.25 09/03/29 21:46
お礼

>> 17 時間稼ぎは戦略の1つ。 野球だってバッターボックスで、相手ピッチャーに対してイライラさせるために間を取ったりしますよね❓ あれと同じですよ。… ありがとうございました。わたしの意見は、サッカーは時間が限られている、野球は時間が限られていない。時間稼ぎと間の取り方は、比較の対象ではないと思います。

No.26 09/03/29 21:53
お礼

>> 24 日本は技術も体力もBクラスだから、日本野球のようにスモールベースボールならぬ、スモールサッカーをすればいいと思いますね。でかいディフェンダー… ありがとうございました。わたしが観ていていつも思うことは、ゴール前でボールを受けて、なぜシュートを打たずパスをする?です。素人ながらの考えですが、どんどんシュート打つのはいかがでしょうか…

No.27 09/03/29 22:05
匿名希望27 

時間稼ぎは勝っているチームの特権です。
ただ、あまり遅延行為をするとイエローカードがでますので。
日本サッカーの足りないところは、シュートを打つ技術と速さ、シュートまで持っていくまでの展開。
その他に、
遊び心と自由な発想。
相手のゴール付近で動きが止まっちゃう。
それで、仕方なく後ろにパスをする。
そこでドリブルをするなり突破力が欲しい。
失点を恐れずにリスクをおかしてでも点を取りにいくべき。
それにしてもシュートを打たないね。
ミドルシュートでも打てばいいんだよ。
それとも、
ペナルティーエリアの外からはシュートを打つなとでも言われているのか。

ただ、サッカーと野球を比べても仕方ないと思う。
サッカーは200ヶ国もあって、
クラブチームは世界30万チームもあるんだから。

No.28 09/03/29 22:24
お礼

>> 27 ありがとうございました。ゴール前で、何でここでパス?と素人ながら思っています。

No.29 09/03/29 23:27
通行人29 ( ♀ )

それがサッカー(^-^)
キープするのがどんだけ難しいか、選手が一番よく分かってます。
ドーハの悲劇の二の舞だけは絶対見たくないんで、あれでいいんです。
予選は勝てばいいんだから。

No.30 09/03/29 23:36
匿名希望17 ( ♂ )

主さんごめん。時間が限られていない❓延長戦で決着付かない場合はどうなるか知らないの❓ それも知らないで時間がどうとか言っちゃダメよ。

No.31 09/03/30 00:08
通行人31 

日本(35位)対バーレーン(67位)! アマチュアレベルなみ同士の戦いですわ😱 それで1🆚0で勝って抱き合って喜ぶって…………なに? 予選なんか通過して当たり前の組み合わせでしょ😂

No.32 09/03/30 07:33
お礼

>> 29 それがサッカー(^-^) キープするのがどんだけ難しいか、選手が一番よく分かってます。 ドーハの悲劇の二の舞だけは絶対見たくないんで、あれで… 確かにボールキープするのだけで大変ですが… 観ている側としては、つまらない、ということです。

No.33 09/03/30 07:47
お礼

>> 30 主さんごめん。時間が限られていない❓延長戦で決着付かない場合はどうなるか知らないの❓ それも知らないで時間がどうとか言っちゃダメよ。 サッカーは時間稼ぎ中でも時間で試合終了となります。野球は間合いとっている間に試合終了となりますか?2時間経過したら次のイニングいかず試合終了となりますか?(草野球ではあります)ルールとして決まっている時間を言っているのですよ。
ちなみに 延長の結末として、引き分け、再試合、タイブレーク、決着するまで行なう… 場所や大会によって、様々ですね。間違っていますか?

No.34 09/03/30 11:45
通行人14 ( ♂ )

PKは❓

てか主の好みは知らんけど スポーツで一番面白いの普通サッカーだろ(笑

だって世界一ポピュラーなスポーツだよ

FIFA加盟国202ヶ国 国連よりでかい世界一の国際組織だよ 世界のクラブチーム約30万だよ。

WBCとワールドカップを比較しても比べものにならんし
経済的にもサッカーはハンパないよ

因みに日本でも競技人口は野球よりサッカーのが多いし

要するに 統計的にも実質的にも世界的にも日本でも野球よりサッカーがおもろいってこと

ただ 野球の人気層は歳がいって サッカーは若者が圧倒的に多いから 社会を動かすのは壮年の人だからテレビやら社会の反応はでかいけど 世代が変われば次第に野球の不人気に拍車がかかり本当のKING OF SPORTがわかるよ。

No.35 09/03/30 14:42
通行人6 ( ♂ )

結局、野球は好きだけど、サッカーは嫌いだ、と主は言いたいのでしょう?
 私は、時間稼ぎさえ見てて面白いと思いますよ。それもサッカーの妙技であり、醍醐味です。もし、相手のチームにそれをやられたらそりゃムカつきますが、それは点を入れられたこっちが悪い訳だし、それを破って点をいれなければならないだけの事。

No.36 09/03/31 00:30
通行人31 

そうです!WBCとW杯、及び野球とサッカーは比べ物にならないし~比較するまでもないよ。 W杯世界一連覇なんて有り得ないしね⤵ 野球は野球、サッカーはサッカーでそれぞれ楽しんで行けばいいんでないかい。

No.37 09/03/31 00:42
お礼

>> 31 日本(35位)対バーレーン(67位)! アマチュアレベルなみ同士の戦いですわ😱 それで1🆚0で勝って抱き合って喜ぶって…………なに? 予選… 日本のレベルはわかりませんが… 代表のプレッシャーは代表になった人たちしかわからないと思います。

No.38 09/03/31 00:44
お礼

>> 34 PKは❓ てか主の好みは知らんけど スポーツで一番面白いの普通サッカーだろ(笑 だって世界一ポピュラーなスポーツだよ FIFA加盟国… 世界の人気スポーツには間違いないと思いますよ。それとわたし個人の考えては関係ないと思いますよ。

No.39 09/03/31 00:48
お礼

>> 35 結局、野球は好きだけど、サッカーは嫌いだ、と主は言いたいのでしょう?  私は、時間稼ぎさえ見てて面白いと思いますよ。それもサッカーの妙技であ… 時間稼ぎが技だと思うことはサッカーを経験したから思うことだと思いますよ。わたしはサッカーは素人なので、単純につまらないと思いました。ちなみにわたしからサッカーと野球は比較していませんよ。

No.40 09/03/31 00:50
お礼

>> 36 そうです!WBCとW杯、及び野球とサッカーは比べ物にならないし~比較するまでもないよ。 W杯世界一連覇なんて有り得ないしね⤵ 野球は野球、サ… その通りだと思います。わたしからサッカーと野球は比較していません。

No.41 09/03/31 02:32
匿名希望8 

日本のサッカーがつまらないだけで世界のサッカーは面白いですよ😱日本のサッカーはまず流れからなかなか点が入らない、シュートうてばいいのになかなかうたないですぐパスとつまらない😥

No.42 09/03/31 03:06
通行人42 ( ♂ )

明石家さんまみたいに
日本のサッカー否定派は
次から見なきゃいい
ただ、それだけのこと

No.43 09/03/31 23:34
お礼

>> 41 日本のサッカーがつまらないだけで世界のサッカーは面白いですよ😱日本のサッカーはまず流れからなかなか点が入らない、シュートうてばいいのになかな… わたしが言いたかったこと、全てです。同じ考えの人がいて、とてもうれしいです。ありがとうございました。

No.44 09/03/31 23:41
お礼

>> 42 明石家さんまみたいに 日本のサッカー否定派は 次から見なきゃいい ただ、それだけのこと そうかもしれませんね。でも、わたしは結果ではなく、経過で興奮します。その経過が不満です。最後まで全力で戦うのが日本男児!(古い考えですかね?)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧