注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

介護

回答3 + お礼0 HIT数 561 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/06/14 02:01(更新日時)

私は介護の仕事に就き4年たち,今はGHで働いています…とてもじゃない位のストレスを感じ苛々します…老人H等が満室で入れず認知症でない方も数名います!!
夜勤の時はスタッフ1名で18時間の勤務,,,
自ら選んだ仕事ですがストレスが溜り辞めた煙草も又始まり…介護に就いてある方は,お客様と接し苛々した時,どんな風にして,その時のストレスを発散しますか?!私はお客様が見えない所で,小さな声で文句を言ったりします。

タグ

No.96025 06/06/13 02:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/06/13 12:28
匿名希望1 

大変ですが、そういう病気だから仕方がないと思って接してます。
自分が歳を取ってそうなった時にこんな風に見られるんだなぁ…と思いながら。

No.2 06/06/13 20:09
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

わたしも同じ状況です。転職して4月から今のGHに勤めてます。前は障害者施設でした。今接してる利用者より、前に接してた利用者の方がかわいく見えてしまいます。前の施設の利用者に会いたいなんて思ってしまいます。きっとそれは今のトコがまだ慣れてないせいだと思いますが・・・。

No.3 06/06/14 02:01
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

私も介護の仕事に就いています(^∪^)
主さんの様にイライラしてしまう時はかなりあります…。
ストレス解消法は私の場合仕事終わった後の煙草ですかね(´_ゝ`)
でも!! 買い物したり、ドライブしたり そういう気分転換も良いストレス発散になると思いますよ★★

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧