義姉が嫌いです。

回答12 + お礼3 HIT数 3416 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
09/04/10 12:35(更新日時)

義姉がキライです。義兄(長男)はダブル不倫の末、今の奥さんと再婚しました。義姉は、美人で気が強い人。連れ子が一人いて、その子はもう大きい(小2)のですが、下の子が私の子と近い時期に生まれたこともあり、着るものから何から気にしてきます。おもちゃや、習い事まで。値段まで聞かれます。それと、義姉は長男の嫁なので、財産はもらうのが当然といわんばかりです。元々、私たち夫婦はそんなのあてにはしてませんが、「私たちは3年後に実家の裏の土地をもらって家を建てるから」と言われ、仕事もせずいいなぁと悔しく思ってしまう自分がいます。(私は子どもを保育園に預けフルタイム勤務です)不倫してたという時点で、不潔に感じてしまう自分がいて、前妻はとてもいい人だったのもあり余計に反発心もあります。義両親に取り入ろうとする姿を見ると、私はそんな風にならない!と、義両親へのつきあい方も疎遠にしてしまったり、ほんとに私は子どもだと思います。大人の考え方となると、どのように考えたらよいですか?長文失礼しました。

No.960439 09/04/07 18:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/07 18:54
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私も主様の立場ならやっぱり複雑です😥

前の奥さん知ってるならなおさらですよね😥

私は距離を置くと思います✋
みんなが集まる機会の時は集まる、あとは疎遠で…
義父母と同居ですか?
だったら厳しいですね😥😥


態度には表さず、最低限しか関わらない…がいいかな、と思います。

No.2 09/04/07 18:59
匿名希望2 ( ♀ )

私もそんな人イヤです、なるべく付き合わないようにします。義両親のそばに住まれるんなら介護も任せてしまえばいいんです。

No.3 09/04/07 19:01
通行人3 ( ♀ )

気が強くて自己中じゃなかったら不倫して再婚しないと思うよ。

最低限の付き合いしかしないですね🙈私なら🙏
それから義親と疎遠になるのはまた別ですよ。
子供の為にある程度の付き合いは必要です💨

No.4 09/04/07 19:02
通行人4 ( 30代 ♀ )

張り合う必要はないと思います。W不倫なら親戚近所の人達は義姉さんの事引き算して見てると思いますし。財産は平等だと思いますが、いろいろ貰うと介護とかの時に押し付けられちゃって大変じゃないですか。

No.5 09/04/07 19:03
匿名希望5 ( ♀ )

私も同じように思うはずです。しかも義姉には謙虚さが無いですよね。
私も最低限の付き合いしかしないし、長男の嫁だと威張るなら義親の面倒は全て見てもらえばいいです。
義親にしても複雑でしょうけどね。前妻さんを知ってるなら尚更、付き合いを考えてしまうのは当然ですよ。

最低限の付き合いで良いと思います。

No.6 09/04/07 19:25
匿名希望6 ( ♀ )

主さん、全然子供っぽくなんてないですよ〰。私も同じ立場なら、頭くるしイラッっともするでしょうし。長男の嫁って事を武器に(?)自慢話してきても言わせておけば良いし、いろいろ金額聞かれても『安物なので~!』って曖昧な事言ってはぐらかせば…。まともに相手しない事ですよ。
前の方のレスにもありましたが、両親の介護も、親戚の義理や町内会の事、かなり面倒なのですべてやって貰えば良いんですよ~!

No.7 09/04/07 21:00
通行人7 ( 30代 ♀ )

読んでビックリしました❗私と似てて…私の兄(長男)も不倫の末再婚しました…ダブル不倫ではなく義姉は❌1でしたが…小3の女の子の連れ子が居ます❗🏠の子と年も性別も一緒💦兄との間に子供も生まれました❗🏠の末っ子と近い年💦
私も始めは完全拒否してました❗前妻もいい人だったし…不倫は許される事ではないし…でも、兄の幸せそぅな顔を見たら…やっぱり家族ですから…これで良かったのかも…と徐々に思う様になり、今では一緒に出掛けたりしてます💨ちなみに前妻との間に子供はなく、実家敷地内に今年中に家を建てる予定です❗主さんもお兄さんの幸せを優先して考えてみては…家族なのですから…

No.8 09/04/07 21:20
匿名希望8 ( ♀ )

私もキライです、義姉💦主さんち同様、義姉の二番目が、うちの子と同学年なのもありますが、比較魔で、世間知らずのお嬢様が丸見えの性格に、こっちがやきもきしてました💢


何度か遊びに行く~と言われましたが、正直嫌だったので、はぐらかしてたら、あちらも察したようです⤴

義両親には、至って普通でいいのでは?あまり考え過ぎて、しなくていい意地を張っても、主さんが疲れるだけですし👍

No.9 09/04/07 21:27
通行人9 ( 30代 ♀ )

すぐに打ち解けるのは無理だよね💧

だけど、少しずつでも相手を受け入れる努力も必要なのかもね…それがかなり難しいんだけど💀


もしかしたら、義姉さんは後から入ってきてしかもバツイチ子持ち、自分の条件の悪さに必死なのかも⤵

そう思うとちょっと気の毒な人ではあるかな…💧


多分誰も義姉〉主さんとは感じてないと思うよ。

No.10 09/04/07 22:29
匿名希望10 ( ♀ )

私は義姉さん悪くないと思いますよ。性格云々より嫁として自覚があるって今時めずらしいし。あげるものあげて親の面倒や墓守しっかりしてもらったらいいんです。私は義理親が許せず嫁にいった義妹にすべて任せる気でいます。長男だけど何もいらないその代わりあてにするなと夫婦で開き直りました。こんな兄夫婦だったら主さん大変ですよ。親の面倒何人みても終わりません。嫁に行ったなら実家にあまり関わらない方がいいです。

No.11 09/04/08 07:59
お礼

みなさんありがとうございます!こんなに返事をいただけるとは思っていなかったのでとても嬉しいです。義姉は、後から入ってきて子持ちな分、居心地が悪かったと思います。でも、親戚が来ても挨拶はしないし、謙虚さはないです。義両親だけに気に入られればいいみたいです。介護というにも義両親は若く、まだまだ現役なので、そこまでは考えていないように思えます。もらうものだけもらって後は知らないといった感じになるかもしれません。離婚の時も、自分が不倫したことを棚に上げ、慰謝料も一銭も払わなくていいように立ち回ったと言っていました。

No.12 09/04/08 22:37
通行人9 ( 30代 ♀ )

うーん、気持ちはわかるけど…

お互い大人なんだしさ…

キライと言うのはつまり気になる相手って事でしょ?
自分が義姉さんを気にしてるってのがイヤじゃない?

浮気とか慰謝料とか、全て聞いた話で、事情心情全て主様が知ってる訳じゃないでしょ❓元旦那は家庭を顧みない男だったかもしれないよ❓


一方的な噂ほど、嫌なものはないよ💀オバハンのやる井戸端会議程度の話してても、解決しないし🌀

むしろ淡々と、事務的に、まじめに付き合いをこなしていくほうが義姉さんにはムカ💢ってくるかも。

相続と介護も、「まだお母様達は現役なんですから、逆に失礼になるような事言うのはどうでしょうかね…」ぐらい、義母さんに言うなり、旦那に言うなりしては❓

まぁ前にも書いたけど、義姉〉主様と思ってる人は誰もいないよ‼堂々としてたほうが、義姉さんはビビるだろうからさ‼

気持ちはよく分かるよ、私も嫁同士❌だもん😁

No.13 09/04/09 00:24
お礼

>> 12 二度目の書き込みありがとうございます。
多分、私は義姉が羨ましいのだと思います。働かなくても子どもと一緒にいられるし、土地ももらえるし😠
義両親は義姉のことは苦手のようですが、長男のことをとても可愛がっているので、どうしても長男びいきなのも私には許せなくて😠
うちの主人も親の所にいきたがらないし、連絡もしたがらないのでよくないとは思うのですが😞
長男はマメに連絡とったり日帰り旅行に誘ったりしてるし…。結局努力してるってことですよね。通行人さんも嫁同士×とのことですが、どうして×なのですか?差し支えなければ教えてください。

No.14 09/04/09 10:19
通行人9 ( 30代 ♀ )

私は長男嫁で、義弟嫁に対して💀💀💀です。
義弟嫁は数年間不貞行為を犯しました。私はその辺りの許容範囲が狭い人間なんだけど、離婚騒動が起きた時、やはり離婚は良くないだろう、子供もいるし、責任も義弟嫁ばかりにあるとは言えないし…ってので、離婚阻止に微力ながら尽力させて貰ったのですが。

元に戻った途端、力添えした姑に散々お礼返しをしたのですが、私達夫婦には「いゃ~騒動あってさぁ~(笑)」みたいな… 徹夜でお話聞いてあげたのは私ですが❓って感じ⤵

多分すっかり覚えていないんだよね。まぁ精神的にギリギリだったから、記憶がないのかも知れない👻

他に母(姑)の日に贈るものを事前に教えて‼って言われて教えると「え❓なんでイチイチ言ってくるの❓もうもっといいの贈ったよ❓」とか

「ウチに(私の)長女のタイツあるよ、間違って持ってきちゃった❤ゴメン❤」と✉きたり…これは、長女のお下がり何でもいいからチョーダイって言われて、数年前彼女の自宅に郵送したタイツの事を言ってるんですわ💨
そんなのが積もり積もって苦手な方だわ💀と😭 それでも表面的には和やかにお話しなきゃならないもんね👻お互い辛いよね💧

No.15 09/04/10 12:35
お礼

>> 14 すごい義弟嫁さんですね😅そこまで自分で言ったこと忘れられちゃうなら、さぞかし毎日楽しく生活できているでしょうね😓
所詮義理でのお付き合いですし、仲良くできる人たちは運が良かったと思うしかないですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧