全身に赤いぶつぶつ

回答7 + お礼5 HIT数 4895 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
09/05/03 12:01(更新日時)

月曜から水曜にかけて 風邪でもないのに 39℃の熱が出ました。🏥に行って血液検査や尿検査 インフルエンザの検査をして貰ったところ 何らかのウィルス感染症と言うことが分かり 点滴をして貰いました。その後 熱は下がりましたが 全身に蚊に刺されたような跡が出来ました。これも今日の朝にはなくなったのですが… 今晩 全身に赤いまだら模様みたいなぶつぶつが沢山出来ていて 痒みはあまりありませんが 少し熱を持ってて 熱いです…😢 これは 尋麻疹でしょうか⁉ 明日は仕事なので🏥に行けません💦 GWだし 当番医院に行くつもりですが これが何なのか大体分かる方 いらっしゃいましたら 教えて下さい🙇

No.962250 09/05/01 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/01 22:29
通行人1 ( 40代 ♀ )

水疱瘡、やりました?
まだでしたら、もしかすると・・・。
そんなで、明日仕事に行ったら、周りの人に迷惑がられるだけです。
休んだ方が、貴方のためにも、職場の人のためにもなりますよ。

No.2 09/05/01 22:34
お礼

レス ありがとうございます。 スミマセン💦 なんとお読みするのでしょう⁉ それと どんな病気でしょう⁉ 人に感染するのですか⁉

No.3 09/05/01 22:38
お礼

スミマセン💦 みずぼうそうですね💦 はるか昔 幼稚園児の時に発症しています💦

No.4 09/05/01 23:04
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちの兄もストレスがたまると蚊にさされたような蕁麻疹が身体に出来てて毎回点滴で抑えてましたけど、今ストレスはないですか😞?大丈夫?

No.5 09/05/02 05:55
お助け人5 ( 30代 ♀ )

まず、いまの状態は発疹ですね。蕁麻疹でなくて湿疹になります。あかいなら紅斑です。

ウイルス検査はしなかったんですね。
血液と尿で肝臓と腎臓に関わる数値が高いとウイルス感染してると推測されるようです。

わたし3月にサイトメガロウイルスに初期感染しました。ヘルペスウイルスの1種です。


ウイルス検査してもらってください。

わたしもなかなかおさまりませんでした。

No.6 09/05/02 06:17
お礼

>> 4 うちの兄もストレスがたまると蚊にさされたような蕁麻疹が身体に出来てて毎回点滴で抑えてましたけど、今ストレスはないですか😞?大丈夫? レスありがとうございます😊 ストレスは常にいつも感じています😥 それも原因の1つなんでしょうね…

No.7 09/05/02 06:22
お礼

>> 5 まず、いまの状態は発疹ですね。蕁麻疹でなくて湿疹になります。あかいなら紅斑です。 ウイルス検査はしなかったんですね。 血液と尿で肝臓と腎臓… レスありがとうございます😊 ウィルス検査ですね…🏥に行って お願いしてみますね💦

No.8 09/05/02 16:50
通行人8 ( 30代 ♀ )

溶連菌ではないですか?

No.9 09/05/02 19:09
通行人9 ( ♀ )

エイズという可能性はないでしょうか?😥
約十年潜伏しているので、一度調べてみた方が……💦
中期の終わりに突然の発熱や体重の減少が出てくるそうです。体重はお変わりないですか?

No.10 09/05/03 00:01
通行人10 ( 10代 ♀ )

以前わたしがかかった病気の症状に似たような部分がみられます💦私がかかった病気はスティーブンス・ジョンソン症候群です。最初は高熱がでて皮膚に赤い湿疹や水泡が現れます。一応webで調べてください‼症状が一致してもしなくとも大きな病院にすぐ行くべきです!もし☝に書いた病気なら死ぬこともあるので。何もなかったですむのが一番いいんです。無駄足になったとしてもはやく病院に行って下さい‼

No.11 09/05/03 08:19
お礼

一括のお礼でスミマセン💦 🏥に行って来ました😊 赤いまだら模様のぶつぶつも 今は ほーんのりピンク色と言った感じに薄くなって来ており あと2.3日で無くなるでしょうと言われました😊 血液検査や尿検査もしましたが どれも正常値に回復していました。結局 詳しい原因は分からず終いで ウィルス感染症と言うことでした。 仕事をしており 月4日しか休みがなく その休みも参観日だの役員会だのに消えていて まともに休める日がないんです⤵ 疲れてたのかもしれませんね💧 皆さん 本当にありがとうございました😊

No.12 09/05/03 12:01
お助け人5 ( 30代 ♀ )

発疹はおさまったりでてきたりします。
わたしもおさまっきてるからあとは様子見ってことだったけど、それで🏥いかなかったら悪化して入院になりました。


とにかく免疫力が低下して体が弱っている状態ですから、食事睡眠よくとり体力回復につとめてくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧