大学が楽しくない…

回答3 + お礼0 HIT数 1711 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
09/04/09 13:01(更新日時)

今理系の大学に通ってます。
高校3年間を勉強に費やし、入学し、この春に2回生になりました。

でも…大学に通っている意味がわからないんです

授業に全くと言っていい程ついて行けない…

大学に楽しみが1つもありません

友達もいなくはないけど、周りは男子ばかりで、本当に合う子はいません。


でも辞めるのは勿体無いし、辞める勇気がないので、単位がギリギリで取れる位で頑張っておく。
(もう後期でかなり単位を落としたので、ますますヤバい…)

そんな大学生活送る意味がありますか?


学費は私の奨学金ですべて払っています。


他に好きな事(趣味的な)はあるので、それを楽しみにやっているという感じです…

どうかアドバイス下さい(:_;)

No.962370 09/04/08 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/04/08 23:43
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

大学生活に楽しみを求めることじたいが間違っていると思います
べつに楽しいことが悪いわけではないです むしろ楽しいほうがいいですよ ただ楽しくないからといって不満に思うのではなくそういうことは私生活に求めて大学は勉強する場所ですので今まで以上に勉強に励むべきだと思います。

No.2 09/04/09 12:53
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は建築学科の今年2回生です💡ぶっちゃけ頭はコテコテの文系😣それでも建築に進みたく1浪の末努力し大学生になりました‼

だから大学の授業もついてくのに必死💦建築なので課題も毎日あります😣

それでも私は自分が一番したい事だから友達にわからない事は素直に聞くし、毎日深夜まで製図室に残って課題してます💡[学校で朝を迎えるなんて当たり前]

もちろんサークルやみんなとの遊びも大事だからちゃんと大学生っぽいことしてますょ😺


今の私の努力が威張れる程の物かと言われたらまだまだだと思います💡

主さんは進んだ道が自分に合わなくて悩んでるんですか?

私のモットーです…⬇
『悔いがある事に気付いたらラッキーだ!その時点でやり直せばいい!人生は自分だけの物だから』

長々とすみませんでした🙇🙇
なんか参考になれば幸いです💦

No.3 09/04/09 13:01
ゎざ ( 20代 ♀ ygMZw )

辞める勇気なんていらないですょ😺

私は1浪してたけど、予備校って大学辞めた人もいれば、主婦もいるし、定年退職したおじいさんとかいます✊もちろん働きながら通ってた人もいた💡

普通は苦労するなあの人…ってみるのかも知れないけど、自分の道に正直に行きて努力してる彼らは私の目標でしたょ😺✨

主さんも自分に正直に生きてみては⤴主さんみたいに悩んでる人いっぱいいると思います✊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧