インド旅行が不安

回答11 + お礼3 HIT数 2005 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
09/04/13 01:10(更新日時)

インド旅行に行きたいです。今までハワイとシンガポールに行った事あります。ハワイとシンガポールでは水道水は安全でそのまま飲めたけど…インドは食べ物や水は極端に猛毒だと思えと言われました。高級レストランでも猛毒、フルーツは食べるな、歯を研く時も水道水は使うな、飲まなくても口に入れただけで病院行きだよ。食中毒になる覚悟がなければ行かない方が良いですかね?

No.967324 09/04/11 06:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/11 08:52
匿名希望1 ( ♀ )

売ってるペットボトルかビンの水は大丈夫ですよ。
何をしに行くかにもよりますけど、ハワイとは雲泥の差じゃないかな。

No.2 09/04/11 09:58
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

高校の時の先生にインドは3Kだと言われました
くさい
汚い
怖い

No.3 09/04/11 10:09
通行人3 ( ♀ )

私行った事がないですが、

・二度と行きたくない

・人生観変わる。移住したいくらいハマる。


のどちらかに分かれるみたいです。

No.4 09/04/11 10:19
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

オレの知人が仕事でバンコク行った時もそんな感じだったらしいですよ。
大都市の中心はともかくちょっと郊外に行くと。
まあ、猛毒ってのは語弊あるけど、やっぱり飲み水なんかバイ菌とか日本と比べて大変だし。田舎あたりじゃボウフラが沸いてる井戸水をボウフラを避けて汲んで飲んだりもあるらしいですね。
土地の人は慣れてるからか体壊さないそうだけど、やっぱり日本や欧米の人が行ってそれやるとキツいですよね。
インドも場所次第ではそんな感じでしょうね…

No.5 09/04/11 10:28
匿名希望5 ( ♂ )

怖い、不安があるならやめといたら?

他の国でもよくないかい?

それとも、強制なの?

No.6 09/04/11 16:03
お礼

>> 5 強制ではないです。言葉では上手く表現できないけど、違う世界が見れそうとか…潜在的に行ってみたいなと思いました。
インドに限らず、アジアとヨーロッパの間の国の感覚を味わいたくて…
他にもトルコとか中東

No.7 09/04/11 16:26
通行人7 

人生観が変わるのは変なモノが身近にあるからですよ(瞑想に必要なものとか)
有名なとこです。
やっぱそういうとこは危険です

No.8 09/04/12 00:10
ニンジン ( 50代 ♂ Aem1w )

インド旅行大変いいことだと思います。

若い内に出来るだけたくさんの国(気候、風土、暮らし、文化)を見ることを薦めます。

インドはペットボトルを信用してはいけません。
ペットボトルに水道水を詰めて売っているからです。水は名の通ったブランド物で開封されたあとのないものを。

しかし、もっといいものがあります。携帯浄化器です。バックパッカー(荷物を背負って荒野や山岳長旅する人)の為にあるのですが、軽便でいいものです。

ストロー式で吸うタイプと、上から水を入れて下で受けるものとがあります。
私はこれでスペイン、フランス、デンマークの水は言うまでもなく、ロシアの赤錆の水道水も、ナイル川の水も飲みました。純銅とプラチナの繊維のマイナスイオンで殺菌し活性炭で不純物を除くのです。現在はもっと性能が良くなっているそうです。
綺麗な透明な水になります。
登山の店か旅行グッズの店に売ってあると思います。
フルーツに菌はないのでジュースは日本と違い100%フルーツなので安全です。
うっかりするのはソフトクリームで、イタリアでも危険です。

No.9 09/04/12 00:43
ニンジン ( 50代 ♂ Aem1w )

つづき

もう一つは水を殺菌するタブレットがあります。1Lの水に1錠入れて30分経過すれば殺菌されます。これは塩素(カルキ)だと思います。

お薦めは、電気ポットです。ティファールの瞬間湯沸かし器と珈琲ドリップのネルです。煮沸すれば全て安全ですしネルで漉せば一定綺麗になります。
たたし、湯沸かし器と共に持っていくのは小型変圧器(コンデンサー)です。一国だけで使えるものや様々です。
日本のように電圧が100Vと低い国は殆どなく、コンセントの形状も3股式ハの字型と様々だからです。

しかし、このコネクターがあるとPCも使えますし携帯の充電も出来るのでとても便利です。

無知が差別を生みます。早くから異文化を見たり体験されると、俯瞰的歴史的に人類や国、人を見ることが出来るようになります。

どうか良い旅を😍

No.10 09/04/12 03:19
お礼

>> 8 インド旅行大変いいことだと思います。 若い内に出来るだけたくさんの国(気候、風土、暮らし、文化)を見ることを薦めます。 インドはペットボ… 回答ありがとうございました。これがきっかけではないけど、「ガンジス河でバタフライ」っていう映画を見て拍車がかかりました。長澤まさみが、本物のガンジス河にダイブして泳いでました。

No.11 09/04/12 04:07
めがね ( 40代 ♀ jueqc )

私もインドにはいつか行ってみたいと思っていたので、大変参考になりました。
主さん、ニンジンさん
ありがとうございます🙇

No.12 09/04/12 20:36
通行人12 ( 20代 ♂ )

こんにちは、今月末にインドに行きます。自分も同じように不安を抱いてます。旅行スレの「インドへ旅行!」のところを見たら、アドバイス頂いてるので少なからず参考になると思います。

自分もこのスレ参考にさせて頂きます。また、インドへ行った後は生きたアドバイス出来ると思うので。待っていて下さい。

No.13 09/04/12 23:02
通行人13 ( ♂ )

ラシュカレトイバに注意❗

No.14 09/04/13 01:10
お礼

>> 13 ラシュカレトイバって何ですか…?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧