注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

🍆なすを使った料理🍆茄子🍆

回答17 + お礼2 HIT数 1921 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/04/15 21:54(更新日時)

今冷蔵庫になすが5本入ってます💡料理の苦手な私でも出来るような、なす🍆を使った簡単メニュー・おすすめメニューを教えて下さい❤
ちなみに私は、市販の麻婆茄子のもとをつかった麻婆茄子とか味噌汁にしか使った事がないんです💦
なす大好きです🍆💓

No.974095 09/04/15 06:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/15 07:17
通行人1 ( 30代 ♀ )

・オーブンか魚焼きグリルで皮付きのまま焼き、皮をむきます。食べやすく切って皿に盛り、かつお節、おろし生姜を添えます。醤油やポン酢で。・ナスは1~2cmの輪切りにして、油をひいたフライパンで両面焼きます。耐熱皿にナスを並べ、ミートソースとみじん切りにしたピーマン(なくても良い)、チーズをのせて、オーブンでチーズに焼き目がつくまで焼きます。

No.2 09/04/15 07:30
お助け人2 ( ♀ )

麻婆ナスは挽き肉とナスを(玉ねぎを加えても👌)ごま油又はサラダ油で炒めた後、水、みりん、砂糖、塩、醤油、豆板醤で味付けしたものを水溶き片栗粉で溶くと麻婆ナスです😃🍆

No.3 09/04/15 07:31
通行人3 

ステーキにしちゃえⅤ

No.4 09/04/15 07:34
通行人4 ( 30代 ♂ )

結局焼き茄子が1番うまい✨

No.5 09/04/15 07:37
通行人5 ( 40代 ♂ )

カレーに入れると美味しいですよ。後は、皮が好きなら適度な厚さに切り塩を振り20分程置いて揉むと漬け物のが出来ます!

No.6 09/04/15 07:43
通行人6 ( 20代 ♀ )

茄子は油と相性がいいから油で炒めて生姜醤油が一番だよ✌
炒める前に皮部分に塩をまぶしておくと色落ちがないです😉

No.7 09/04/15 07:47
通行人 ( ♀ Xwcax )

🍳にバターひいて、斜めに薄切りした🍆を焼き、生姜じょうゆ掛けて食べたら👌🍆を乱切りし塩揉みしミョウガを千切りにしあえて醤油かけて、漬け物として食べても👌

No.8 09/04/15 07:57
通行人8 ( 40代 ♀ )

麺つゆを酢で薄めて(好みの濃さに)鷹の爪を入れ、素揚げした茄子を入れて冷蔵庫で冷やしていただきます。サッパリとしてこれからの季節にピッタリですよ。シシトウも同様に! 薬味にミョウガや大葉も合います。

No.9 09/04/15 08:04
通行人9 ( 30代 ♀ )

茄子の丼はかなり美味しくてリピ何回したか…あるサイトで見ました.材料は茄子と生姜少々.醤油とミリンと片栗粉のみ 経済的で めちゃウマです しかも10分もあればできる まず 茄子を 輪切りにして 片栗粉をつけ 油をひいたフライパンで焼く 焼けたら取りだし,生姜を軽く炒め,次に醤油とミリンを入れ 煮詰める(量は丼にかけるタレになるので味を見て適当に) どろっとしてきたら 先程の茄子を戻しからめ お好みでゴマをまぶし ご飯にかけたらできあがり 家族もめちゃうまって ガツガツ食べますよ 茄子も一人一本では家はものたりない感じです…

No.10 09/04/15 08:19
通行人10 ( ♀ )

乱切りして炒めて
砂糖、しょうゆで甘辛く味付け。

乱切りして炒めたナスに名古屋の定番『つけてみそ・かけてみそ』で味つける。

No.11 09/04/15 08:20
通行人11 ( 20代 ♀ )

昨日うちは茄子の天ぷらにしました🍆

茄子の揚げ浸しもオススメです🍆

No.12 09/04/15 08:35
お礼

皆様早速の回答ありがとうございます❤
一括ですいません💦
今日の夕飯はみなさんから頂いたメニューで選んでみたいと思います💡せっかくなので、これからも1つ1つやってみます⤴
ありがとうございましたm(__)m
もし、またあればよろしくお願いします❤❤❤

No.13 09/04/15 08:59
通行人13 ( ♀ )

私も茄子大好きです💕まず鍋しぎ。茄子とピーマン、あれば豚バラを油で炒め、砂糖、味噌、ミリン、醤油少しで甘辛く味付け。私のオススメは甘め。あれば大葉を千切りにしてのせて食べて💕

定番の焼きナスはコンロに網のせてで皮が炭になるまで焼き、水を張ったボウルの中で皮をむきます。おろし生姜と醤油をかけてめしあがれ😍焼きすぎ⁉と思うくらい焼くのがコツ。火事に注意。

No.14 09/04/15 09:05
通行人14 ( ♀ )

【茄子のオランダ煮】

丸ごと茄子に斜めに何本かの切れ目を入れ(両サイド)多めの油でしんなりするくらい焼き、出し汁、砂糖、酒、醤油で煮込み、最後に一味唐辛子または鷹の爪でピリリとさせて出来上がり🍆

若い時にはさほど好きでもなかったけれど今は大好物😻
揚げびたしに似てるけどもう少し甘い感じです。

No.15 09/04/15 09:09
通行人15 ( 40代 ♀ )

ナス.しいたけ.ぴーまん.を乱切りにして豚小間肉と一緒に炒めて、ガーリック.塩こしょう.ダシの素を振り、最後にしょうゆを回しかけひと炒めします😊
ごま油少々足してもおいしいですよ😊

No.16 09/04/15 09:13
通行人16 ( ♀ )

茄子を半分の長さにして千切りに。
しばらく何度か水を変えてあく抜き。

水切りをしてサラダ油で炒めます。調味料いりません。

出来上がったら生姜醤油をかけて頂きます😊
少し味の素を上からササッとかけるとマイルドになります😊

ポイントは、サラダ油よく吸うので入れ過ぎないこと☝
生姜醤油もよく吸うので上からまわし掛けたらすぐ混ぜ合わせること☝

以上です😊

中サイズ三本くらいで大人二人分の副菜くらいの量になるので目安にしてくださいね😊

美味しいですよ~😊

No.17 09/04/15 09:31
通行人17 

油で素揚げして、めんつゆと生姜すりおろしと鰹節かけて茄子の揚げびたしとか冷蔵庫で冷やして食べても美味しいですよ😃

No.18 09/04/15 15:41
お礼

またまた皆様アドバイスありがとうございます❤
全部美味しそうで絶対全部作ってみます⤴
沢山の茄子メニューとても嬉しいです🍆✨
ありがとうございましたぁ💕💓❤

No.19 09/04/15 21:54
通行人19 ( 20代 ♀ )

17さんとほぼ同じですが、なすとしめじとピーマンも一緒に素揚げして、大根卸しと鰹節を乗せ、麺つゆかけて冷やして食べると美味しいですよ!
なすだけでも美味しいですが、しめじ入れると、シャキシャキ感が加わり美味しくなります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧