注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。

何故 中断したのかな?

回答5 + お礼2 HIT数 1523 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
09/05/09 11:37(更新日時)

何かの歴史(戦争)の本に書いてありました。かつて第2次大戦中 我が国は、韓国方面へナント 海底鉄道を敷設して半ば建設途中で中断したらしいです。それは何故でしょう?もしも完成してたら、鉄道で海外旅行出来たのに~😱夢見たいな話ですよね?まぁ航空機は速くて便利だけど、空港での手続きは色々と面倒だし(フライトの予定時刻よりかなり前に行く必要あるし、ボディーチェックはハッキリ言ってウザいし不愉快),電車なら、切符を買って改札通れば👌ですもんね。😁

No.977848 09/05/09 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/09 00:25
通行人1 

へ~💨初めて聞きましたが当時そんな掘削技術があったんですか?😲

No.2 09/05/09 01:38
匿名希望 ( fYbqc )

お尋ねの件は、大東亜縦貴鉄道(通称、日韓海底トンネル構想)で当時の軍需鉄道構想で1930年代後半から、旧日本軍の主導の元で計画された海底トンネル構想で1942年4月、正式に発表され発点は日本の下関市~着点は韓国釜山市間の海底トンネル計画でしたが、実際にはボーリング地質調査のみで着工、(工事は行われず)1945年8月の終戦、(日本の敗戦)により計画は頓挫し、大東亜縦貴鉄道構想は事実上終結しました。

No.3 09/05/09 01:43
悩める人3 

大変興味深い話ですね。初めて伺いました。
あったとして、構想だけでないですかね。当時の技術で海底鉄道を着工できると思えないし、朝鮮半島との利権問題があるし。何より、戦時中の日本に鉄はなかったからね。

No.4 09/05/09 05:56
通行人4 ( ♀ )

日本~韓国 の鉄道が現実になっても、「切符買ってOK」ってことにはならないでしょ💦

No.5 09/05/09 06:22
通行人5 ( ♂ )

韓釜フェリーならば 一応税関はあるけど 空港程面倒なセキュリティーチェックは無いから 列車と同じでは

No.6 09/05/09 11:33
お礼

>> 1 へ~💨初めて聞きましたが当時そんな掘削技術があったんですか?😲 と,本にはそのように書かれてありましたね。

No.7 09/05/09 11:37
お礼

>> 3 大変興味深い話ですね。初めて伺いました。 あったとして、構想だけでないですかね。当時の技術で海底鉄道を着工できると思えないし、朝鮮半島との利… そうですよね、鉄に限らず,ことごとく資源に乏しい情けない国だったらしいですよね。そんなので、戦争をやったんだから、無謀としか思えねぇ😱国民も可哀相に。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧