住宅ローン滞納で

回答8 + お礼1 HIT数 1980 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
09/04/17 19:05(更新日時)

旦那の会社が倒産して旦那はアルバイト生活で住宅ローンが払えず滞納になりとうとう住宅金融公庫から強制立ち退きの書類が送られてきました。どの位で立ち退かなければいけないのでしょうか

No.978446 09/04/17 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/17 17:51
通行人1 ( 30代 ♀ )

貴女は働いてないの?そうなる前に、行動しなかったの?いつまでに 立ち退きしてくださいって 書類に書いてあるでしょ

No.2 09/04/17 18:16
お礼

>> 1 私も働いてますが子供が3人いるので学費にお金がかかっているので こうなってしまいました。4月に滞納してる分全額払ってくださいと通知が来て 払えなければ 強制立ち退きです との事です。公庫にも相談に行きましたが 全額払ってくださいの一点張りで どうにもなりませんでした

No.3 09/04/17 18:17
通行人3 

滞納は何ヶ月ですか?

実は家もです⤵でも強制退去とはすぐなりませんでしたよ。でも、もう家も時間がないですが。銀行から保証協会にもう通知がいってしまってるので、滞納分を払わない限り競売かもしれないけど、保証協会からこれからどうするか通知がこないと家は動けませんが。
主さんのとこは、もう競売かけられたから強制退去になってしまったのですか?

No.4 09/04/17 18:20
通行人4 ( ♀ )

もう時すでに遅し…次の家を見つけてお引っ越しするしかないと思います。1ケ月・2ケ月の滞納じゃこんな事にならなかったと思うのですが何も対処せずにいて、立ち退きの手紙きて慌てても もう遅いでしょう… 多分、もうローンも組めなくなるかなってるかどちらかだと思います。

No.5 09/04/17 18:31
通行人5 ( 30代 ♀ )

払えないとわかった時点で、どうして相談しないのですか?

払えない・払えない…と何もせずにいるからそんな事になるんですよ。

早めに相談していれば、対処方法もあったでしょうに…

家族や親戚に駆け回って何とか借りられないんですか?

No.6 09/04/17 18:35
悩める人6 ( ♂ )

滞納分が払えるならまだ大丈夫だと思います

競売かけるのも費用も手間もかかるので支払いさえすれば大丈夫だと😃


本当に競売かけたら裁判所から通知がきますから

まずはあきらめずにお金の工面をなんとか頑張ってみては❓😃

これぐらいで競売かけてたら日本は不良債権だらけでもっと不動産価格が下落します

No.7 09/04/17 18:40
通行人7 ( ♂ )

諦める事ですよ、滞納通知が来る前に対策案を、相談し対処する事をしなければならなかった事の末路ですよ、立ち退きは1ヶ月~3ヶ月の間に来るでしょう。

No.8 09/04/17 18:43
通行人8 ( 30代 ♀ )

お金を用意して払うしかないですね😥滞納してる分って、何ヵ月あるんですか?それ相当の滞納ですよね?

手離すか、お金を用意するか、2つに1つですね😔

No.9 09/04/17 19:05
通行人9 ( ♀ )

どのみち滞納金はとんでもない金額になります。実際に身内が経験してます。滞納した分を一括で払ったところでとてつもない額の滞納金が加算され、ローンを組んだときより借入金額が膨れ上がりました。もうやる気がうせるほど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧