サラ金の取り立て

回答19 + お礼3 HIT数 1738 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
06/06/17 00:07(更新日時)

アイ○ルの取り立てが厳しすぎると被害者が訴えてる事件のことなんですが。借りたお金を返さない本人たちが悪いと思います。そもそも、サラ金は利息が高いというのは常識ですし、それを承知の上で借金したんではないでしょうか?普通の人だったら、いざというときのために、貯金をして備えます。ケガや病気になっても大丈夫なように保険に入ります。そういう当たり前なことを怠った結果なのではないかと思うのですが…。みなさんはどう考えますか?

タグ

No.98299 06/06/16 12:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/16 13:00
匿名希望1 ( ♀ )

確かにそうなんですが 問題になってる所は取り立てが他のより 悪質だったのですよ。借りたら返すのは当たり前ですが 貸した側の取り立ては何をやってもよいという訳ではないし…

No.2 06/06/16 13:20
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

誰でも、返さない方が悪いって、基本的な考えは持ってらっしゃると思います。
ただ、だからといって何をしても良いかというと、それは否です。
社会のルールやマナーにのっとったものでなくてはいけません
会社ならなおさらです

No.3 06/06/16 13:39
通行人3 ( ♀ )

前に住んでいたアパートのお隣さんがすごかったです。
罵倒は勿論ドア蹴りまくりで、正直近所の人が怖がっています。借りた本人も相当恐怖だったと思います。

No.4 06/06/16 13:56
匿名希望4 ( ♀ )

貯蓄ができるなら始めから貯蓄してぃるだろぅし保険も支払いできれば入ってるだろうし。。。 できずにしかたがないからかりたのではないでしょうか?ぎりぎりで生活している人もいるのだから
返すのも当たり前ですが迷惑になるような取り立ての方がいけないのじゃないでしょうか

No.5 06/06/16 14:04
匿名希望5 

アイ〇ルは昔から
暴〇団との
繋がりがあります!
裏社会では、有名な
話しです!

今まで、問題にならなかったのが不思議な位です!
まだ、表にでない
自殺、失踪など
数え切れない程あります!

これ以上は言えません!

No.6 06/06/16 14:36
匿名希望6 

私は被害に遭いました。マジ恐怖です。私は借金したくてしたんじゃありません。無理やり借金させられたの。暴力も恐かったから…結局、元夫に貸したお金も返してくれないし、借金もあるで最悪です

No.8 06/06/16 18:38
通行人7 ( 10代 ♂ )

ちょっと一言、言い過ぎました。。会社経営をしてる人から傾いた話やいろんな話を聞いたりしてたので少し感情的になりました。すみません↓

No.10 06/06/16 18:51
通行人7 ( 10代 ♂ )

りょっかーい↑

No.11 06/06/16 18:54
通行人7 ( 10代 ♂ )

ごめんごめん、馬鹿やから文字の入れかた間違えちゃった りょうかーいっていれたかったですすみません

No.12 06/06/16 19:05
通行人12 ( 30代 ♀ )

さっきのお礼はどうかと思います、大人気ないですね。誰でも最初から返さないつもりで借りる訳じゃないでしょうし、他に手段が無かっただけでは?消費者金融で借りる人の理由は多くの人が生活費で遊興費等の人は稀だと思う。食べてくのにも困りどこからも援助を受けることもできない人もいます。そんな人に低金利の銀行が貸してくれますか?取り立てるにしても企業ならルールを守るべきです。

No.13 06/06/16 20:13
匿名希望13 ( ♂ )

主さんは普通の人はって言うけど借りた人も元は普通の人が多いんじゃないの?会社が不渡り出すから仕方なく借りてきちんと返済してたけど会社が倒産してとか、他にもいろいろな理由があると思うよ、借りたら返すのは当たり前だけど誰も返さないとは言ってないんじゃない?滞ったりした場合に取り立てするんでしょ?金利のことわかって借りてるほうも悪いかもだけど取り立てに対して法律があるのわかってて違法な取り立てしてる方も悪いでしょ?捕まったからって借金払わなくていいってわけじゃないんだから。それとも主はそんなとこで借金する人に対して偏見があるのかな?保険も解約して貯金もなくなって一時しのぎで借金してってのが許せないのかな?それならカード破産のが確信犯だよ。    ちょっと飛躍してるけど主さんの考えだと嫌なことしたら殺されても構わないって事だよね?      殺されたほうが悪いって?恐い恐い もっとも普通って基準はなんなんだろ…

No.15 06/06/16 22:03
通行人15 ( 20代 ♂ )

なぜア〇フルの件がここまでマスコミに大きくとりあげられたか分かりませんか?

違法な取りたてや知的障害者に強引に融資してたからです。

国は貸し金業者に対して色々なルールを遵守するよう通達してます。

ア〇フルはそのルールを破ってまで利益優先の業務をしていたんですよ。消費者だけでなく国にまでケンカを売ったんです。
だから国は悪質とみなし全国の各支店に業務停止命令を下したんですよ。

ヤクザと変わらない取りたてをしてましたからね。

自殺者も出てるという話を聞いたことがありますし…。

東証一部上場してる大企業が組織ぐるみで違法行為をしていたんですからね…。

No.17 06/06/16 23:26
匿名希望4 ( ♀ )

みなさん多分何を言っても主さんは理解してもらえないと思います。。。
主さんが借金しなけれべいんだし借金してる人が主さんに何か迷惑かけてるわけでもないんだし(知らないけど)だからいんじゃないの

No.18 06/06/16 23:27
通行人15 ( 20代 ♂ )

読解力が乏しいようですね…。


残念ですが、私の説明で分からないようであれば、誰が何を言っても無駄でしょうね…。

No.19 06/06/16 23:33
匿名希望13 ( ♂ )

主さんほんとおもしろいね借りたのを返すのは当たり前だけれど法を犯したらいけないでしょって言ってるの!意味わかる?じゃあ主さんはア○フルは何も悪くなく借りて滞らしたほうが一方的に悪いって言いたいのか?要は約束破ったら何しても良いのかって質問に答えてください。消費者金融に手を出す人を擁護するつもりはないけど、どっちが悪いかって言ったら法を犯した方でしょ?貸すほうも返済滞る可能性があるのわかって貸し付けてるんだしその上取り立ても法で定められてる以上のことをしたら犯罪になるってわかって営業してなきゃおかしいでしょ、何をムキになってるのかわからないけど一方的に借りたもの返さないのが悪いなら法律わかってて法を犯す方は悪くないの?もし真剣に言ってるならなんかすごく偏った考えで恐いね(汗)

No.20 06/06/16 23:46
匿名希望13 ( ♂ )

主さんはスレで普通はって言葉を使ってますよね。 その普通って主さんの価値観からの普通なのか周りを見ての普通なのかそもそも普通の定義が俺にはわからないけども、少なくとも俺やここにレスくれてる人たちから見たら主は普通ではないみたいだね(笑)  自分の中にある普通なんてそんなもんだよ、自分の考えや価値観以外受け入れたくないなら自分の考えや価値観言っても無駄だから俺もレスやめるよ。

No.21 06/06/16 23:48
ゆい ( 10代 ♀ F4jo )

高校生の私でもわかりますよ。確かに借りたものを返さないのは、悪いこと。
でも、今回のアイフルの事件は、一流企業がヤクザまがいな違法な取り立てをしたって所が営業停止に繋がっただけです。返さないかもというリスクを承知の上で貸してるわけだから高金利というのもあると思います。ルールを遵守して取り立てをおこなうべきです。法を侵したのはアイフルなんですから、仕方ありません。勿論、借りたお金を返さない人もなんらかの社会的リスクを負うことになるでしょう。主さんが何と言おうと法律は絶対なんですよ。まぁ、それを変えれるのは国民なんですがね…変わらないと言うことは、主さんみたいに思ってる人の方が少ないと言うことです。数の原理は嫌いですが実質そうなってるってことです。主さんのように、自業自得だから何でもありだと、世の中メチャメチャです。

No.22 06/06/17 00:07
通行人22 ( 0代 ♀ )

主さんの考えが知りたいので削除されないようなレスしてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧