注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
私の夫は定期的に親にお金をあげます。義親は確かに低収入ですが 子供世帯に色々面倒をかけても常に上から目線なので、違和感があります。 生活保護申請は私が決めら

至急アドバイスお願いします!

回答4 + お礼0 HIT数 765 あ+ あ-

ナツ( 19 ♀ 9uopc )
06/08/01 00:10(更新日時)

今日の深夜からバイトの送別会兼ねた飲み会があります。今月はあまりお金を使いたくないし、自分の今のバイトの状況のせいでいまいちテンションが上がらないので雰囲気壊しそうです。昨日ある社員の人にあなたは皆の信用を失いかけてる言われました。また飲み会断ったら信用失いますか?もし断るとしたらなんて言って断ったらいいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

タグ

No.98474 06/07/30 13:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/07/30 16:49
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

なんで信用失いかけているのか聞きました??

送別会へは行った方がいいかと思います

No.2 06/07/31 01:17
通行人2 

行かなくていいと思う。もうあわないやつだし、どーでもいいんじゃん。 自分の生活第一に考えた方がいい。 素直に生活が苦しくて、お金ないんです。と本当の事言うべき。 信用ないんならないで、いいじゃん。会社の奴らなんか元々仲良くないし、表だけだよ。信用ないからなんだよってかんじでうけとればいいんじゃない。 「自分第一」です。俺の一番好きなことばです。

No.3 06/07/31 15:47
匿名希望3 ( ♂ )

送別会も飲み会も仕事の一部ですからね。座って、酔ったフリすれば、良いです。

No.4 06/08/01 00:10
通行人4 

レスに対して返事しないあたり、信用ないというか、周りに悪い目で見られてしまってるのでは?
時には謙虚な気持ち、感謝の心を持って人に接する事も大切ですよ。社会生活は色々大変です…言うべき事はいやな事でもはっきり言った方がいいですよ。
飲み会には結局行かなかったんじゃないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧