💸生活の遣り繰り💸

回答3 + お礼1 HIT数 1244 あ+ あ-

みぃ( 22 ♀ D6Z9w )
09/05/15 22:16(更新日時)

🌠こんばんゎ🌠

今まで、色々と事情もあって夫婦の財布(お金)は各自で管理して来ましたが…旦那は貯金が出来ず、早くマイホームも欲しいので💦これからは私が管理して、生活の遣り繰りをする事になりました😃
そこで、皆さんにアドバイスや意見を聞かせて頂きたいのですが……
🌼どの様に生活の遣り繰りや、お金の管理をしていますか❓
🌼旦那のお小遣いはいくらあげていますか❓
🌼自分と旦那の通帳はどちらを主体に使用していますか❓又、夫婦名義の口座などを作り貯金したりしてますか❓

長文でスミマセンが…💦他にもイイ方法やアドバイスがあったら教えて下さいッ🙏💡💡

No.988519 09/05/15 21:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/15 21:23
通行人1 ( 30代 ♀ )

うちは、用途別に通帳を作ってますよ。住宅(ローンとメンテナンスなど)・保険や携帯などの引き落とし・教育費・車費・レジャー費・交際費。
それ以外に、家族全員(夫婦と子供四人)の口座に毎月貯金してますよ。
小遣いは手取り収入の1割を当ててますが、旦那と私と子供達(小学生以上)で分けてます。旦那の分は毎月8万円です。

No.2 09/05/15 21:27
悩める人2 ( ♀ )

必要経費は袋わけにして、それ以上は使いません😃
口座は普通、ご主人のを使いますよね❓
へそくりはこっそり自分の口座です👮
お小遣いはタバコ、お酒しないので5万円😃
今は家があるのでしてませんが、建てるまでは定期預金で月10万づついれてました👮

No.3 09/05/15 21:28
あこ ( 30代 ♀ t8SRw )

まず、毎月必ず決まっているお金を紙に書き出します。そして収入から引いて、いくら余るのかを把握します。そして、毎月いくらまで使えるのかを知る事ですね‼それ以上使わないと心に誓いましょう。家計簿はとても役立ちます。
主人のお小遣いは三万です。だいたい収入からゼロひとつとるくらいがいいかな。収入が25万円なら、お小遣いは2万5千円。
通帳は、旦那名義のは引き落とし専用。私と娘名義のは貯金専用。家族の貯金ですけどね🎵
光熱費などはクレジットから引き落としするとポイントがたまって商品券に換金できたりして節約になります✨

No.4 09/05/15 22:16
お礼

ぁりがとぅございます✨色々と参考にさせて頂きますッ🎵

でも、ゥチは共働で⤵更に旦那の収入は月⑩万程度で、私は⑬万なのです⤵お互いボーナスは年②回有り、⑳万くらいは貰えますし、昇給も毎年少しずつ有りますが…😥(ビンボーなのです😭)
今は不景気で収入も少ないので、とりあえず旦那の小遣いは①万です💦(🚬もパチスロもしないので…)
今は月⑤万のアパートに住んでいますが、今の収入じゃマイホームには程遠いですかね😭❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧