注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

お見舞い遠慮してほしい…😔

回答9 + お礼9 HIT数 3721 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/05/18 15:39(更新日時)

いつもお世話になっていますm(__)m
予定日の近付いた妊婦です。

どうやら予定帝王切開となりそうです。

帝王切開は術後激しい痛みを伴うと聞いているし、尿管、点滴…入浴できないような状況の中、主人以外の人に会いたくないなぁ…というのが本音です😔

お見舞いをお断りしたら失礼でしょうか?

主人の会社の社長さんや会社の人、主人の友人(ほとんど男性)がお見舞いに来たい…と言ってくれてるらしいのですが、私は正直来てほしくありません。

『お断りして』と主人に言ったら、『来てくれるっていうのに断れない』と言います😔

私が我慢すべきでしょうか?
お見舞いは、患者さんの体調や意思を尊重し、承諾を得てから行くかどうか決める事だと私は思うのですが…。


ご意見聞かせて下さい。

No.988693 09/05/15 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 09/05/16 01:02
お礼

>> 1 義父や義兄弟のような身内なら断れないけど、会社関係とかなら断ってもいいんじゃないですか? でも今は何も言わず、生まれてから旦那さんに「産後… レスありがとうございます。

そうですね垬
入院している時に話したほうが角が立たないですよね。

ありがとうございました。

No.9 09/05/16 01:06
お礼

>> 2 患者さんの為にならないお見舞いは必要ないですよね(*^_^*) 家の母親が入院していた時、 お見舞いに人が来ると話しこんじゃったりして、 … レスありがとうございます。

主人の気持ちも解るのですが、やはり多少気遣ってもらえると助かりますよね。お母様のお気持ち、よくわかります。

ありがとうございました。

No.10 09/05/16 01:08
お礼

>> 3 ちわっす! 旦那が何故断れないのか不思議だよ。旦那が断れないないなら自分自身で断るか我慢しかないでしょ。俺の言い方冷たいかも?すみません。 レスありがとうございます。

そうですねぇ。丁重にお断りしてくれたら、会社の方々も気を悪くされたりしないと思うのですが…。

ありがとうございました。

No.11 09/05/16 01:13
お礼

>> 4 シャワー浴びれるようになってから来てもらえば良いかと思います。 旦那にお見舞いは数日経ってからにしてもらうように言いましょう。 レスありがとうございます。

来ていただく時は、シャワーが使えるようになったかどうか…を目安にしたいと思います。

ありがとうございました。

No.12 09/05/16 01:17
お礼

>> 5 断るべき。 レスありがとうございます。

私関係の見舞いなら意思表示しやすいのですが、主人の会社関係の方だと、主人に伝えてもらうしかないのが厳しいところです。

ありがとうございました。

No.13 09/05/16 01:20
お礼

>> 6 主さんの言う通りです。 特に男性は、こまかい状況を考えずに「入院=お見舞いにいくのが礼儀」みたいな人いますよね😥 気持ちはありがたいけど、元… レスありがとうございます。

同じように思っていて下さる方がいて安心しました。
アドバイスいただいたように伝えてもらえるよう、主人ともう一度話してみます。

ありがとうございました。

No.15 09/05/16 01:24
お礼

>> 7 再レスの①です。 主さんは出産の為の入院なんですよね?私は2度出産入院しましたが、会社関係のお見舞いって見かけませんでしたよ。特に産婦人科… レスありがとうございます。

私も身内の男性ならまだしも、会社関係の男性が来る事に違和感を感じます。
もう一度主人に、丁重に お断りしてもらうよう、話してみます。

ありがとうございました。

No.16 09/05/16 01:28
お礼

>> 14 帝王切開って人によっては うんちを我慢って意味での力を入れる事もおしっこを我慢も難しく漏らす方結構居ますし 見舞いは配慮してもらうべきですよ… レスありがとうございます。

そうなんですかぁ昉
術後が大変だと聞いてはいましたが、ビックリしました。
やはり身体も気持ち的にも無理なので、お断りしていただくよう、再度主人に話してみます。

ありがとうございました。

No.18 09/05/18 15:39
お礼

>> 17 レスありがとうございます。
しばらく来ていなかったので、お礼遅れてすみません。

相手の身になって考え、行動する事は大切ですよね。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧