お風呂のあと

回答4 + お礼0 HIT数 901 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
09/04/23 16:34(更新日時)

お風呂の質問です!
うちでは最後の人が入り終わった後、湯を抜かずふたを閉め窓を開けて網戸にして換気扇回して翌朝に換気扇を消します💨
カビを生えにくくするにはこの方法でいいんでしょうか?
皆さまはどのようにしてますか?

No.990103 09/04/23 03:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/04/23 03:26
通行人1 ( ♂ )

うちでは昔からみんなが入り終わったら最後の人がタオルで壁など水分があるところ全て拭いています😄

No.2 09/04/23 11:16
通行人2 ( ♂ )

うちも主さんと同じだよ☝あとワイパーみたいな物で壁と床をシャッシャする【ビルの窓拭くやつ】

あっ‼最後の人が上がったら壁や床を真水で冷やすのもいいみたいだよ👌
結局カビは石鹸の残りで繁殖するらしいよ😱
洗濯に使わないなら湯を抜くのが1番なんだけどね😃

No.3 09/04/23 14:33
通行人3 ( ♀ )

とにかく水分がないほうがいいから、出来れば抜いた方がいいですね。私はシャワーしかしないからいいんですが、終わったらまずお湯で壁やら床を一通り流し、次に水で流します。後は乾くように換気扇を3時間以上回してます。
それから、排水口を取り、詰まった髪の毛やらを取り除きティッシュで拭き、取り外してまた使うときつけてます。後洗剤を使った風呂掃除は汚れ水赤などが目立ってきたらしてます。一ヶ月に一回位です。

No.4 09/04/23 16:34
通行人4 ( ♂ )

換気扇を回す時は風の入る音がする位窓を2、3センチだけ開けるのが効率倍増です。
それと同時に出入り口も閉めないと意味ないですからご注意を。
すでに承知ならすみません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧