警備員という仕事

回答15 + お礼12 HIT数 4543 あ+ あ-

悩める人( 35 ♂ )
09/05/18 12:54(更新日時)

以前の仕事をクビになり、ワタシは今、警備員の仕事をしております。

自慢出来る仕事ではありませんが、それでも警備員という仕事に真面目に取り組んでいます。

今、ワタシはパチンコ屋やイベント関係の駐車場など中心に仕事をしているんですが、警備員の指示を無視する方々が多々見受けられます。
ワタシは事故の無いように安全に出入りして頂きたく誘導してるのに、罵声を浴びせる方、睨みつける方など様々です。

やはり世間的には警備員は軽く見られ、警備員なんかしてる人間は落ち目の奴がする仕事と思われてるんでしょうか?

なんか仕事していて悲しくなります。
皆さんの警備員のイメージはいいですか?
それとも悪いですか?

No.990252 09/05/16 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/16 19:06
通行人1 ( 20代 ♂ )

まっ、🚥みたいもんやなぁ😁
なるほど‼そんな事を考えてたんか😃
以後気をつけます😁

No.2 09/05/16 19:08
通行人2 ( ♀ )

警備員さんが跳ねられ亡くなる事故があるし、暑い日、雨の日本当に大変だと思っています。

No.3 09/05/16 19:27
通行人3 ( 10代 ♂ )

何の仕事でも真剣にするというのはすごく大事ですよね😃
自分はそんなことは考えたことないです。

No.4 09/05/16 19:28
通行人4 ( 40代 ♂ )

そんなに卑屈になる事は無いと思いますよ、私も警備員経験者ですが、誘導に従わない
ケースは良くありましたね。地下駐車場で一階が満車なので、B2へ降りるよう誘導しても無視してB1に侵入する客が居たりあくまで、自分の意志を通したい客はもうしょうがないと思いますね。斯くいう私も店から出庫する時に右折したいのに警備員に左折するよう指示されて無視したことがありますね。なので、警備員の都合と客の都合が不幸にして合わなかったと云う事で流してやったほうが精神衛生上宜しいかと思いますよ。

頑張って下さいね!

No.5 09/05/16 19:41
お礼

>> 1 まっ、🚥みたいもんやなぁ😁 なるほど‼そんな事を考えてたんか😃 以後気をつけます😁 レスありがとうございます、大半の警備員は『安全第一』で誘導しております。
少なくともワタシはそうです。
警備員は、そんな事を思って誘導してるんだなと心の片隅にでも感じて頂けたら幸いです。

No.6 09/05/16 19:44
お礼

>> 2 警備員さんが跳ねられ亡くなる事故があるし、暑い日、雨の日本当に大変だと思っています。 レスありがとうございます、暑さ・寒さや雨の日は本当に大変です。

ワタシの勤める会社でも車にひかれて亡くなった警備員がいたそうです。

誘導を無視して突っ込んできた車にひかれたと聞きました。

No.7 09/05/16 19:45
お礼

>> 3 何の仕事でも真剣にするというのはすごく大事ですよね😃 自分はそんなことは考えたことないです。 レスありがとうございます。
例え見下されていても頑張っていきたいと思います。

No.8 09/05/16 19:47
お礼

>> 4 そんなに卑屈になる事は無いと思いますよ、私も警備員経験者ですが、誘導に従わない ケースは良くありましたね。地下駐車場で一階が満車なので、B2… レスありがとうございます、経験者のご意見有り難いです。
なるべく気にしないようにしたいですね。

No.9 09/05/16 19:47
通行人9 

警備員さんに悪いイメージをもった事はありません。
寒い日も暑い日も関係ないお仕事で、大変だと思うことはよくありますよ。主さんも身体に気をつけて、頑張って下さいね。

No.10 09/05/16 19:51
通行人10 ( 30代 ♀ )

いつも大変だなぁっ~て思いますよ💧
夏は日陰のない アチィ~所 冬は寒いしトイレは近い💦

工事中の渋滞も 何故か警備員の方に文句言う人いたり

前 工事中待ちの運転手の人が 頑張れよってドリンクあげてたの見て微笑ましかったです😁

分かってくれる人もいます だから頑張って下さいね😊

No.11 09/05/16 20:02
通行人11 ( ♀ )

私も4年前まで警備員やってました。一応指導員をしていました。何度も威嚇のようにクルマで警備員を煽ってくるドライバーとか、罵声をあびせながら弁当のゴミを投げつけてくるドライバーに遭遇しました。でも不思議と怖くはなかったです。私なりの誇りを持って仕事に取り組んできましたので……駐車場警備は大変ですね。駐車場で誘導してもらえるのは、とても助かると思うんですが、そんなに1分1秒を急いで買い物したいんですかねぇ。
私はもう結婚の為引退しましたが、主様はこれから益々暑くなります。暑さにやられぬよう御自身のお体も気をつけて頑張ってください。

No.12 09/05/16 20:38
お礼

>> 9 警備員さんに悪いイメージをもった事はありません。 寒い日も暑い日も関係ないお仕事で、大変だと思うことはよくありますよ。主さんも身体に気をつけ… レスありがとうございます、励ましの言葉嬉しく思います。
感謝です、頑張っていきます。

No.13 09/05/16 20:40
お礼

>> 10 いつも大変だなぁっ~て思いますよ💧 夏は日陰のない アチィ~所 冬は寒いしトイレは近い💦 工事中の渋滞も 何故か警備員の方に文句言… レスありがとうございます。
わかってくれる方々が大半だとは思います。
頑張ってという言葉には励まされます。

No.14 09/05/16 20:45
お礼

>> 11 私も4年前まで警備員やってました。一応指導員をしていました。何度も威嚇のようにクルマで警備員を煽ってくるドライバーとか、罵声をあびせながら弁… 経験者のご意見ありがとうございます。
『誇り』を持って仕事したいですね。

僕は駐車場中心ですが、たまに工事現場の警備もしますが、こちらも大変ですよね。
これから暑くなりますが頑張ります。

No.15 09/05/16 21:11
通行人15 ( 40代 ♂ )

自分は警備員の誘導は無視ですね。

そんなんで事故起こしたらアホらしいですから。

街路では信号機優先で、行けと言われても行きません。

No.16 09/05/16 21:52
お礼

>> 15 レスありがとうございます、確かに警備員の誘導で事故したら馬鹿らしいですよね。
それは僕も思います。

しかし誘導を無視して事故した場合も馬鹿らしいと思いませんか?

聞いた話は何とも言えませんが、今まで見てきた中では、誘導を無視して事故した方々は100%警備員のせいにしました。

No.17 09/05/16 22:16
通行人17 ( ♂ )

オレもリサイクル業ですけど…底辺の仕事みたいに言われます…
年とっても出来るだろ的な…
でも汗水たらして立派に金を稼いで家族を養ってるから胸張って☝
プライドもって頑張りましょう✊
自分自身が底辺な仕事だと悲観しちゃうとね…やる気も無くなるから😔
自分が良ければいいんじゃないかな❓
生きてく為に金がいるんだし💧

No.18 09/05/16 22:28
通行人18 ( 20代 ♀ )

今、警備員は昔と違って大変ですよ。かくいう私は施設警備員です。
資格は年々難しくなってくるし、施設の防災機器はハイテク化が著しい発展を遂げているので、私の会社では30代までしか採用しませんよ。
一方、駐車業務は接客のレベルが高くないと出来ませんよね。協力していただけない車にどのように理解してもらうか。これが難しくて辞める人も多いでしょう。
多分、馬鹿にする人には絶対に出来ない仕事です。それぐらい、警備員は日進月歩の世界ですし、体力と精神力がなければかなりキツいので離職率が高いのでしょう。
因みに、私はお客様からの応援の言葉をいただくことがあるので、結構楽しんで仕事していますよ。

No.19 09/05/16 22:39
お礼

>> 17 オレもリサイクル業ですけど…底辺の仕事みたいに言われます… 年とっても出来るだろ的な… でも汗水たらして立派に金を稼いで家族を養ってるから胸… レスありがとうございます、食べるために頑張らないといけませんね。

No.20 09/05/16 22:44
お礼

>> 18 今、警備員は昔と違って大変ですよ。かくいう私は施設警備員です。 資格は年々難しくなってくるし、施設の防災機器はハイテク化が著しい発展を遂げて… レスありがとうございます、施設警備も大変そうですね。
僕の会社は駐車場やイベント関係と、工事現場の半々です。
やはり客相手となりますから、駐車場やイベント関係の仕事は40代までの人でやってます。
やってみて大変さを知りました。

No.21 09/05/17 02:02
通行人21 ( ♂ )

私も経験者です。ハッキリ言って、落ち目とまでは分かりませんが、ある程度主さんのいう通りだと感じました。

確かに声を掛けてくれる人はいます。駐車場の評判も良くなりましたので、様々な人にありがとうございます。と言われました。

しかし、それは職業に対してではなく、対応に対してなので、あなたがやりますか?と言われたら、NOですよ。
但し、そんな職業は他にもありますからね。
私はお願いするだけ。そんな仕事したくないと思いました。

警備だと、割と他人にその目をさらす事が多いので、親切な対応等もできるのでお礼を言われたりする事がよくありました。
コレだけが支えでした。

No.22 09/05/17 15:44
通行人22 ( 40代 ♂ )

俺自身も施設警備やってます。お客様相手だから嫌な態度される時もあります。お互い頑張って少しづつでいいから、今よりレベルあがるように頑張りましょう。

No.23 09/05/17 19:16
お礼

>> 21 私も経験者です。ハッキリ言って、落ち目とまでは分かりませんが、ある程度主さんのいう通りだと感じました。 確かに声を掛けてくれる人はいます。… レスありがとうございます。
たまに感謝される事。
確かに、これが心の支えになってますね。

No.24 09/05/17 19:17
お礼

>> 22 俺自身も施設警備やってます。お客様相手だから嫌な態度される時もあります。お互い頑張って少しづつでいいから、今よりレベルあがるように頑張りまし… レスありがとうございます。
施設警備も大変なんでしょうね、お互い頑張りましょう。

No.25 09/05/17 19:43
通行人25 ( 30代 ♀ )

正直、いいイメージはありませんm(_ _)m

主さんのような方もいらっしゃるんでしょうけれど、気の利かない無愛想な「何のためにそこにいるの?」と思ってしまうような人も多いです。

あと、就ける仕事が他になくてやってるような人も…。

あくまで自分が見てきた範囲でのイメージですけどね

No.26 09/05/18 11:01
通行人26 ( 20代 ♀ )

ぅちの彼氏も警備員ですが

そんなこと思ったことありません。

時間給で仕事はハード

トイレもご飯にも行けない

次の日ご飯もトイレもままなら無いからと前の日に次の日のご飯を食べてることもありました。

彼は この仕事に責任と誇りをもっています。その姿はすごいかっこいいと思います。

どんな仕事でも 一生懸命に働いてるすがたは 素敵ですね。

No.27 09/05/18 12:54
通行人27 ( ♀ )

特別に良いと思ったことはないですが、だからって悪いイメージなんか全然ないです
いつもすれ違うときは、誰にでも「お疲れさまです😃」って会釈してます
主さんもがんばってください😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧