注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。

三回目の…。

回答8 + お礼8 HIT数 2103 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/05/17 18:03(更新日時)

義母についてです。
結婚してすぐは同居でしたが、「出ていけ」と言われて別居になりました。 私達夫婦が部屋を借りる際「近くに住んでほしい。息子と仲がいいのを、私だけ蚊帳の外の様な気がして、焼きもちをやいただけ本当にあなたを嫌いで追い出した訳じゃないから」と、謝られました。
二度目は、子供を産んですぐでした。 義母より先に私側の身内が病院につき子供を見たのが気に入らないと怒り出して、もう私とかかわりたくないと言われました。 でもそれも「近所の人に孫の事を聞かれても会ってないなんて言えない。私に恥をかかせるんか」と言われ、そこからは週に三回は電話がかかり、子供の顔を見せに行っていました。
そして三度目。 旦那の借金が発覚した時でした。結婚前に作った借金で、私も知って落ち込んでいた時に「どうせあんたと付き合ってた時に見栄はりたくて作ったもの。あんたと離婚するなら、代わりに払ってやると息子に伝えて」と言われました。 離婚はしたくないという旦那に、義母は縁を切ると言い、それから3ヶ月。 今日、義父から電話がありました。「またうちへおいで」と…。 もう、嫌なんです。どうしたらいいと思いますか?

タグ

No.990558 09/05/16 21:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/16 22:07
通行人1 ( 20代 ♀ )

関わらない方がいいと思います😱
私の元姑も考えより口が先の人でさんざん痛い目に合いました💦
絶対に治りませんよ💨
主さんまたツラい目に合いますよ😥
お父様には気持ちをちゃんと伝えてたまにお父様と📱で連絡取るぐらいでいいと思います。
旦那さんはお母様と連絡とりたがっているんですか⁉
もし取る気が無いならお母様の事は無視をして様子を見たらいいと思います😚

No.2 09/05/16 22:45
通行人2 ( 30代 ♀ )

絶対に断るべきです‼
悩む事なくすぱっと‼‼

もう答えはでているのでは⁉

No.3 09/05/16 22:59
お礼

>> 1 関わらない方がいいと思います😱 私の元姑も考えより口が先の人でさんざん痛い目に合いました💦 絶対に治りませんよ💨 主さんまたツラい目に合いま… ありがとうございます。

最近、夜バイトに出ているんですが、どうも私が居ない間に旦那が子供を連れて義母に会っているみたいです。
はっきりはしていませんがものすごく嫌です💧

No.4 09/05/16 23:00
お礼

>> 2 絶対に断るべきです‼ 悩む事なくすぱっと‼‼ もう答えはでているのでは⁉ ありがとうございます。

旦那は一人っ子なので、縁を切ると言われた時に、すごく悩みました。
でも、私はもう二度とかかわりたくないんです💧

No.5 09/05/16 23:19
通行人5 ( 20代 ♀ )

私なら会いません。
旦那にも自分の今までされてきた事、思っている事を全て伝えます。
それでも旦那が姑と付き合いたいというなら、きちんと決まりを決める!
例えば、子供を会わせるのは月に1回とか😄
守れなかったら縁切るくらいの勢いでね(笑
私ならそのくらいします。
人の気持ちがわからない姑にはそれくらいしなきゃ。
旦那も嫁くらい守れよって感じ。

No.6 09/05/16 23:22
通行人6 ( 30代 ♀ )

旦那さんが一人っ子なら少々…関わらないのも酷な気持ちになりますね😥

一人っ子だから尚更、息子が可愛くて主さんを妬むのだと思いますよ。

孫を連れて行ったりなどは旦那さんに任せて、『私は今後一切関わりたくない』と旦那さんにだけ告げられたらどうですか?

No.7 09/05/16 23:37
通行人7 ( 20代 ♀ )

お義母さんが死ぬまで、この問題続きますよ。離婚か又は、主さんが聞き流す力をつけるかだよ。

No.8 09/05/17 00:24
通行人8 ( ♀ )

私も似た経験しました😒
近くに住むから余計ダメになっていくんです😞
私も当初は…同じ市内に住みましたが…上手くいかなくてボーナス時期に隣の市に引っ越ししました😌
離れれば、色々と煩わしいことも減ります💦
何はともあれ、旦那さんに協力してもらわなくては、いけませんし、辛いでしょうが軸となって動かなくちゃいけない😞
頑張って✋

No.9 09/05/17 00:51
お礼

>> 5 私なら会いません。 旦那にも自分の今までされてきた事、思っている事を全て伝えます。 それでも旦那が姑と付き合いたいというなら、きちんと決まり… ありがとうございます。

縁を切ると言われた時に、旦那は、私が傷つかずに過ごせるし、これでいいって言ってたんですけど…。
義父からの電話で、明日にでも旦那の実家に行こうと一人、盛り上がってます😣

No.10 09/05/17 00:58
お礼

>> 6 旦那さんが一人っ子なら少々…関わらないのも酷な気持ちになりますね😥 一人っ子だから尚更、息子が可愛くて主さんを妬むのだと思いますよ。 孫… ありがとうございます。


旦那が会うのは、親子なので嫌ではないです。

でも、そこに子供を連れていかれるのはすごく嫌なんです😣
旦那の前では子供を可愛がりますが、私には「所詮は嫁が産んだ子」と言われ、はっきり言って抱かせたくないんです😢

No.11 09/05/17 01:03
お礼

>> 7 お義母さんが死ぬまで、この問題続きますよ。離婚か又は、主さんが聞き流す力をつけるかだよ。 ありがとうございます。

本気で離婚を考えましたが私の実家の両親が、子供には両親揃って育ててあげてほしいと言われ、思いとどまったのですが…。

もうこれ以上は関わりたくないです💧
疲れました…。

No.12 09/05/17 01:05
お礼

>> 8 私も似た経験しました😒 近くに住むから余計ダメになっていくんです😞 私も当初は…同じ市内に住みましたが…上手くいかなくてボーナス時期に隣の市… ありがとうございます。


うちも、旦那のボーナスが出たら引っ越しをしようと話してたのですが、どうも最近その話を避けるなぁと感じていた矢先の義父からの電話でした😣

No.13 09/05/17 02:03
通行人13 ( 30代 ♀ )

旦那さんは義母さんの性格について諦めてる部分があるんでしょうね。うちの実母も気分でものを言う人で、以前もめ事があり振り回された時に、私が旦那に「母はそういう人だからしょうがない」って言ったら、旦那に「なんでちゃんと駄目って言わないの?なんで諦めるの?」と言われてハッとしました。それ以後別件で実母が暴言吐いた時に「気分で物事いわないで💢振り回されるこっちの身にもなってよ」とちゃんと言ったらわかってくれました。本人もあまり自覚がないようでした。
一度ちゃんと今までの事や気持ちを旦那さんに話して、わかってもらったほうがいいですよ。旦那さんの実家に行くのはそれからです。ちゃんと順序をふまないとまた繰り返しますからね。実家に行ったら旦那さんからちゃんと言って怒ってもらいましょう😣義母さんの暴言は内容からして野放しにしてはいけませんよ。もし言ってわかってくれないのなら、私なら絶縁します。

No.14 09/05/17 10:01
お礼

>> 13 ありがとうございます。


義母は嘘つきでもあり、旦那は諦めているところもあります💧

義父の前で、いつも自分を守る為の嘘をつき、それを子供の頃から経験してる旦那は、ひたすら黙って過ごしてきたみたいです。


正直、義母と接触のない生活は私にとっては、ほっとできるものでした…。

No.15 09/05/17 17:44
通行人15 ( ♀ )

一生振り回して来るのが今からハッキリしてるよ😤

これからはチビちゃんの事でも色々問題を起こして嫌な思いさせられる様な…💧

ハッキリ旦那さんに嫌って伝えた方がいいと思うなぁ😔
だって子供が心配だよ⤵⤵

No.16 09/05/17 18:03
お礼

>> 15 ありがとうございます。


私も、そんな気がして怖いです😣

旦那の事は別として、私とは縁を切ったままでいてほしいです。子供も、もう会わせたくない。

本当に関わりたくないです…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧