旦那の小遣い

回答10 + お礼10 HIT数 3216 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/04/25 13:52(更新日時)

皆さん、旦那さんの小遣いはいくら位ですか?
ウチは共働き、子供なしで給料は2人で手取り約33万。小遣いは夫3万、私5千円です。夫は少ない、何のために仕事してるか分からないと言います。夫はお酒は飲みません。タバコは1日1箱。パチンコをたまに(小遣いの中から)。家は賃貸5万。田舎なので車2台所有。車関連費2万。ガソリン代は月3万。そのかわり?米はタダ。携帯・光熱費3万。車&生命保険5万。生活費3万。医療・交際費その他4万。返済1万。貯金3万。使い方はこんな感じです。

No.991675 09/04/24 01:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/24 01:19
通行人1 ( 20代 ♂ )

本人の給料にもよると思いますけど大体3-5万ぐらいじゃないですかね?
微妙に感じたのが、共働きをして月に貯金3万って少なくないですか・・・?

ボーナスを抜かすと年で40万チョイしか貯まりませんよね・・・。
お節介だとは思いますけど、ヤリクリが難しいとは思いますが、月に5-8万。
理想は10万ぐらい貯めるつもりで計算しなおした方がいいかと^^;

No.2 09/04/24 01:21
通行人2 ( 20代 ♀ )

こんばんは😃
共働きで33万ってことは、旦那さんだけのお給料は20万くらいですか?
だったら、3万は妥当だと思いますよ。

うちは、私は専業主婦で、旦那のお給料手取り40万から45万で、お小遣い5万です。

だいたい、お給料の一割くらいが相場だと思いますよ😃

No.3 09/04/24 01:26
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さんこんばんわ。

我が家は私が専業主婦で子供なし、旦那の収入のみで生活してます。

先月までは毎週1万(ガソリン代込み)渡してました。

お酒は呑まずタバコは小遣いとは別に買ってました。毎週残ったお小遣いは回収させていただいてました。

少ないながらも旦那がコソコソとへそくりしてたので、今月から一日千円(タバコ代込み)でガソリン代として4千円先渡しに変更しました。

ガソリン代4千円についてはレシートとお釣りが無かったら渡さないと約束させました。

うちの旦那もパチンコで遊びますが、月に一回だけならと1万を別に渡すようにしてます。遣う時は遣わせて、締める時は協力してもらってます。

主さんのご主人のように旦那も「楽しみ無い」と愚痴りますが、「あなたの趣味は私でしょ?それとも仕事かな?」と言いくるめてます✌✨

No.4 09/04/24 01:32
通行人4 ( 20代 ♀ )

旦那給料手取り25万でお小遣い5万です。
保険代掛け捨てですか⁉私個人の意見ですが、高いと思いました貯蓄に回した方が良いと思います。
うちはローンなどありますし子もいて貧乏暮らしです、貯蓄は月5万です。

No.5 09/04/24 01:39
お礼

>> 1 本人の給料にもよると思いますけど大体3-5万ぐらいじゃないですかね? 微妙に感じたのが、共働きをして月に貯金3万って少なくないですか・・・?… レスありがとうございます!
給料は夫17万、私16万です。本当はどちらかの給料だけで生活して、残りは貯金出来れば一番良いんですよね~
せめて残業代とか手当てが付いた時は丸々貯金したいのですが、夫の言い分は頑張って残業したのだから、その分小遣いに上乗せしてくれたっていいじゃないか!と。
私のやりくりも改善点ありってことですね。頑張ります。

No.6 09/04/24 01:48
お礼

>> 2 こんばんは😃 共働きで33万ってことは、旦那さんだけのお給料は20万くらいですか? だったら、3万は妥当だと思いますよ。 うちは、私は専業… レスありがとうございます!
私も1割と何かで見て、だったら2万でも良いのでは?!と思いつつ、3万にしてるのに、ある拍子に少ないと凄い剣幕で言われ、凹んでスレたてた次第でした。

No.7 09/04/24 01:52
通行人7 ( 20代 ♀ )

車関連費は税金と車検代の積み立てと考えていいですか?

なら保険が少し高いですね。

うちの旦那は小さな会社の一応名ばかり役員なので、月60万の給料で小遣い10万です。
タバコは私が買い置きしてます。
10万あっても部下連れて飲みに行けば一瞬で無くなります⤵お客さんとなら経費落とせるからいいんですけどね💀
だから10万あっても、部下の飲み代になってます。
本人の為に使ってるのは月一回友達とゴルフ行くのと、打ちっぱなしぐらいですね。
お昼も私が不味いけどお弁当持たせるし😂
でも文句は言いませんよ。ただ飲み会多い時は月20万ぐらいは使ってますよ。
派手に生活したいなら派手な給料持って来いって感じですよね。

主さんの家庭ならその小遣いは妥当だと思います。

何の為に仕事してるか分からないなんて、子供の為や自分のご飯の為に決まってる!

タバコやめたら自由なお金増えるのに!

No.8 09/04/24 01:54
お礼

>> 3 主さんこんばんわ。 我が家は私が専業主婦で子供なし、旦那の収入のみで生活してます。 先月までは毎週1万(ガソリン代込み)渡してました。 … レスありがとうございます!
かなり徹底されているんですね~尊敬します(笑)旦那様が愚痴った時の一言、強烈ですね!参考にさせていただきます♪

No.9 09/04/24 02:01
お礼

>> 4 旦那給料手取り25万でお小遣い5万です。 保険代掛け捨てですか⁉私個人の意見ですが、高いと思いました貯蓄に回した方が良いと思います。 うちは… レスありがとうございます!
やっぱり1割くらいなのですね~
生命保険は掛け捨てではなく満期で、お金がおりてきます。私が独身時代から掛けていて、私の仕事の絡みもあるので、辞められないです。夫のは終身タイプだけど、既に病気持ちなので、辞められないです。車の保険は夫が とにかく車運が悪くて、中々安くなりません…

No.10 09/04/24 02:04
通行人10 ( ♀ )

うちは、月5~8万円です😭

No.11 09/04/24 02:18
お礼

>> 7 車関連費は税金と車検代の積み立てと考えていいですか? なら保険が少し高いですね。 うちの旦那は小さな会社の一応名ばかり役員なので、月60… レスありがとうございます!
車関連費は税金と車検の他に、雪国なのでタイヤ代の積立も入ってます。やっぱり保険高いですか…夫にも そこ突っ込まれるんですよね…独身時代の貯金で、払込んでしまおうかな…全部は無理だけど。
あっ!会社の飲み会、単位が違いますね~(>_<)夫の会社も給料安いクセに、毎月必ず飲み会します。長距離通勤で飲まない事をいい事に、運転手として送り迎えさせられて、飲み代はワリカンとかなので、たまりません!そういう時は別にお金渡してます。ほぼ強制の、上司と行くパチンコ大会もあったりして…変な会社!だからストレス発散がタバコだそうです。
愚痴になってしまって、すみませんm(_ _)m

No.12 09/04/24 07:10
通行人12 

子なしなんだから
別財布にすればいいのに…
お互い、生活費だけ出し合って、後は自己責任にすれば⁉
主さんもその方が楽じゃん💦💦

No.13 09/04/24 11:54
通行人13 ( 20代 ♀ )

主人手取り28万で、4万です。
昼ご飯、タバコ込み。
私のバイト代8万(扶養内)は全て貯金。

主さんの場合、ご主人の収入が低すぎます。
それに対してお小遣い多いなと思いました。
子どもができたら、お小遣いをもっと減らさなくちゃいけないですよ。
そのあたりは、いまから警告しておかれたほうが良いですよ…

No.14 09/04/24 12:46
通行人14 ( 20代 ♀ )

うちの主人はお給料(16~17万円)の一割が小遣いです!
ちなみにタバコ代は小遣いから出してもらってますし、パチンコもしますよ!


貯蓄を増やしたいのであれば、旦那様の小遣いは多すぎじゃないですか?お給料の一割なら1万7千円で良い気がしますが…

No.15 09/04/24 20:06
通行人15 ( 30代 ♂ )

給料少ないのによく言えますね😢

おれなんか40万で
こずかい二万円😢

妻も働いて20万これ全部妻の遊びで消えてます

おれもこずかいあげてほしい😢

No.16 09/04/25 13:34
お礼

>> 13 主人手取り28万で、4万です。 昼ご飯、タバコ込み。 私のバイト代8万(扶養内)は全て貯金。 主さんの場合、ご主人の収入が低すぎます。 … レスありがとうございます!
そうなんですよね~これで子供出来たら、教育資金とかも貯めなきゃいけないのに…出来る前に夫に意識改革してもらわなきゃ!

No.17 09/04/25 13:41
お礼

>> 14 うちの主人はお給料(16~17万円)の一割が小遣いです! ちなみにタバコ代は小遣いから出してもらってますし、パチンコもしますよ! 貯蓄を… レスありがとうございます!
理想的ですね~きちんとパチンコもタバコ代も入って、守られているなんて!ウチも頑張ります!

No.18 09/04/25 13:45
お礼

>> 15 給料少ないのによく言えますね😢 おれなんか40万で こずかい二万円😢 妻も働いて20万これ全部妻の遊びで消えてます おれもこずかいあげ… レスありがとうございます!
通行人さんのところはウチと逆ですね。世帯収入が60万なんて、羨ましいです!奥様の趣味を少し減らして、その分お小遣いあげても良いと思います。

No.19 09/04/25 13:50
お礼

>> 10 うちは、月5~8万円です😭 レスありがとうございます!
収入がどのくらいか分かりませんが、結構多いですね~

No.20 09/04/25 13:52
お礼

>> 12 子なしなんだから 別財布にすればいいのに… お互い、生活費だけ出し合って、後は自己責任にすれば⁉ 主さんもその方が楽じゃん💦💦 レスありがとうございます!
それで、きちんと貯金出来る人ならば、そうしたいですが まず無理です…残念ながら⤵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧