注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

子供が3、4人いる方

回答11 + お礼1 HIT数 8439 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
09/05/18 00:35(更新日時)

マイホーム購入(マンションか一軒家)を検討中です。

2人娘がいますが、あと1人は欲しいと考えています。

そこで3~4人の子持ちの方の住まい(新築か中古か・マンションか一軒家か・部屋数・庭があるかないか・満足度など)を是非とも詳しく教えてください。

仕事の都合上お返事は遅くなりますが、一つ一つじっくり拝見させて頂きます。

No.993070 09/05/17 01:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/17 03:23
通行人1 ( 30代 ♀ )

こんばんは。
小4、小2、小1、年中の4人います。一番上が1年生に上がる時注文で一戸建てを建てました。7LDKで2階子供部屋4つと夫婦の寝室、1階21畳LDKと6畳和室2つです。一戸建て建てる前は3LDKの賃貸マンション。やっぱり賃貸では狭いし、子供部屋が各個室がない。物があふれる、やっぱり一戸建てがいいです。うちは庭に興味がないから庭はただの土ですが、駐車場が広くと部屋数を沢山。
大満足です。ただ掃除が面倒くさいですね…

No.2 09/05/17 03:44
通行人2 ( 30代 ♀ )

子供は三人いて、現在四人目を妊娠中です。
うちは一戸建てで、私の実両親との二世帯住宅です。
私達家族の専用空間は6LDKで、両親の専用空間は2LDK。両親との共有空間としてLDKとファミリールームと二間続きの客間とウッドデッキがあります。
地方都市に住んでますから、庭は広く、200坪くらいです。

No.3 09/05/17 07:57
悩める人3 ( 30代 ♀ )

子供三人です、二階に子供部屋3っと夫婦の寝室、一階にLDKと4畳の気持ちばかりの和室スペース😃駐車スペースは2台分です、都市部なのでこの面積が一杯一杯でした💦

No.4 09/05/17 08:23
通行人4 ( 30代 ♀ )

なんと子供3人なのに2LDKの一戸建てに住んでる私が通りますよ⤴⤴

子供部屋・5人で寝る寝室・リビング、以上‼

狭いけど生活はできます😂

ウチは転勤族で、ここにいるのはいつまでか分からないし、一戸建て購入は土地という不動産購入が目的でしたので。

子供が小さいうちは、リビングで勉強だし、家族ダンゴで過ごすのであんまり気にならないです。
両実家ともなかなかの坪数ですが、住む人数伴わず、ムダに広い感。
結局、家族なんて数年で形態が変わるんだから、あまり広くしても金銭面と転売を考えたら不利であると結論。旦那長男だし、両親70代近いし、転勤族だし、で結果の2LDKの一戸建て。


長文失礼いたしました💧

No.5 09/05/17 08:42
通行人5 ( 30代 ♀ )

4人目を妊娠中です😃

平屋の戸建てです。2階があるのは面倒&嫌いだったので平屋で建てました😊

リビングは20畳、夫婦の部屋、子供達の部屋(小さいのでまだ各自では使用していません)、客間があります。(🚻は2つと、子供達が使えるようにプチ洗面所があります)

駐車場は3台スペースで、狭いけど庭もあります。庭弄りは嫌いなのでコンクリート造りで、ブランコ等を設置してあります🎵

何番さんかも言ってましたが、掃除が面倒です(笑)

No.6 09/05/17 10:08
悩める人6 ( ♀ )

新築一軒家で6部屋です。

子供3人で私も働いています

No.7 09/05/17 20:41
通行人7 ( 30代 ♀ )

あまり一人一人に部屋をあげても将来一人も家に残らない可能性があり、旦那が先に死なれたら一人でそんな広い家は嫌なんで私も悩んだ結果、マイホームはあきらめました。狭いけど楽しいです。

No.8 09/05/17 20:55
通行人8 ( ♀ )

子供3人います😃
うちは新築一戸建て
1FにLDK26・洋室6
2Fが子供部屋6帖×3
寝室12帖・書斎3帖です😃

庭は雑草とりが面倒なので
全面アスファルト舗装💦

畳一枚分でもいいから
お庭用に土の部分があっても
良かったかなと思ってます😃

No.9 09/05/17 21:57
通行人9 ( 30代 ♀ )

我が家は中古です。
しかしかなり無駄に広い7LDKです。土地が90坪あり、庭もなかなか広いですよ。市内の便利な所に家を構えたかったのと、広い家に憧れたので、新築をあきらめ中古にしました。
少しずつリフォームして、満足度上がってます。

No.10 09/05/17 22:27
通行人10 ( ♀ )

子供3人居ます😊我が家は中古の6畳3部屋、14畳のLD、4畳のKです。私自身田舎育ちなので狭い戸建ては嫌なのと、田舎の様なデカい一戸建てを都会で建てる経済力は無いのでとりあえずマンションにしました。管理費等月々の費用はバカにならないので、戸建てが正直良いです…因みに私は4人兄妹で庭付き戸建ての8畳8部屋、25畳のLD8畳のKで育ちました。子供各々に部屋があり満足でした。

No.11 09/05/17 23:56
通行人11 ( ♀ )

子供3人いますがその時その時のライフスタイルによって新築分譲マンションを購入し住み替えてます😊

子供が小さいうちは3LDK➡大きくなり個室が必要になってきたので4LDKへ転居➡それぞれ独立して来年には夫婦2人暮らしになるのでLDKが広めのマンション(2LDK)を購入しました😊

ちなみに以前住んでいた2つのマンションは売らずに賃貸で貸してます💡
資産価値なくなる前に売るつもりですが、都内駅近なのでまだまだ賃貸で貸せそうです。

No.12 09/05/18 00:35
お礼

皆様ありがとうございます! 色々なご意見があり大変参考になりました。

妻の理想は4LDKの庭付きらしいのですが、都会で高いです💧しかも長男なので、何十年後かに実家に帰る可能性もあり二人とも踏み切れない部分もあります。

子供に部屋が必要になってからでもいいかなと皆様のレスを拝見して思いました。ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧