ママさん付き合い

回答5 + お礼1 HIT数 1441 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
09/04/26 19:41(更新日時)

発育支援センターに通う、3才の息子がいる母親です。自然と母親同士の輪が出来ていますが、仲良くなるにつれ、お茶やランチや、センター後の遊びなどのお誘いが頻繁で困惑しています。誘われ出した頃は行ける範囲で加わっていましたが、参加するとお昼またいで夕方まで…というパターン。ウチは姑と同居ですし、やる事も沢山あります。皆の誘いは頻繁ですし、このペースで嫁の私が出歩いてたら我が家は家庭崩壊です⤵。でも他のみんなはいつも集まってたりします😲世の中のママさん達は、みんなこんな感じですか❓😂個人的には、誘われなくなっても別に構わないです。ママ友って何なんですか❓それとも子供同士を遊ばせるための努力なの❓❓

No.995161 09/04/26 03:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/26 03:37
通行人1 ( 30代 ♀ )

働いてまして
私も深くつきあわない性質なのですが、


主さんが疲れない程度の距離感やおつきあいがいいと思います。

笑顔でお義母さんいるから💦お先に失礼しますね😊と…
それを理解できないお母様なら
私はおつきあいは挨拶世間話だけでいいかな💦

No.2 09/04/26 05:59
通行人2 ( ♀ )

行ける範囲でお断りしたら良いと思います

それぞれ家庭の事情もありますし
途中までとか
途中からとか
あまり無理しない方が良いですよ

No.3 09/04/26 07:01
通行人3 

お母さん方の結び付きが強くなりますから、集まりの回数も増えるんですね。

事情があり、センターに通う頃は私も主さんと同じ考えでしたよ。

結果 子供は大きくなりましたが、お互いの生活を考えられる方とは末永くお付き合いが続いています。

無理しないで参加出来ない時はお断りしても良いと思います。

No.4 09/04/26 08:52
通行人4 

障がい児を持っていると健常児の親以上に長く親同士の関わりはありますよ。将来的に何かしら関って来るから…お母さん同士の情報網も広く「○○さんなら大丈夫よ」「○○さんはちょっと」等の話色々な方面からあるのも事実です。
上手く付き合うしかないと思います。

No.5 09/04/26 10:31
お礼

皆様レス有難うございます🙇

皆さん仰る通り、自分の家庭と折り合いをつけ、お付き合いしていくのがベストなのかもしれないですね。

それで不満を持たれてしまうなら、子供の為の支援センターと割り切ります😃


幸い息子は障害はありませんでしたが、障害を持ったお子さんと共に学ばせてもらってます。

障害を持ったお子さんを持つお母さんは、そう言った意味で繋がりを求めるという事もあるというご意見もあり、少し納得いたしました。


お互い子供の成長を見守りながら、母親同士もうまくお付き合い出来るように心がけたいと思います。

皆さん、ご意見有難うございました。

No.6 09/04/26 19:41
ビオラ ( 30代 ♀ 8NOrc )

○曜日と○曜日は出にくいから、と断れば大丈夫ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧