注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

赤ちゃんの足

回答9 + お礼9 HIT数 5536 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/04/28 17:58(更新日時)

足がすごく冷たくて赤いです😢

赤ちゃんは足で体温調節などをするから靴下はダメだと聞きましたので、外出時以外は裸足で今まできました。

今👶は5ヶ月です。室温は今はエアコンを入れ20度ぐらいです🏠

とても冷たくて赤いので心配です💦何かご存知の方アドバイス下さい😭

No.996390 09/04/27 16:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/27 16:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

何かかけてあげてますか?

No.2 09/04/27 17:30
お礼

>> 1 🌷1さん🌷

薄い毛布をかけるのですが、蹴って蹴ってすぐ脱げてしまいます😔

No.3 09/04/27 17:30
通行人3 ( ♀ )

寒い日は寝る以外は靴下履かせるか、足下温めてあげた方が良いですよ💨
あまり冷え過ぎてしまったらしもやけになります😩

No.4 09/04/27 17:35
通行人4 ( 20代 ♀ )

確かに足で体温調節かもですが、靴下吐かせた方が良いと思いますよ。

夏場じゃないし、まだ冷えますしね。

私は、冬場は、靴下はかせてましたよ。

No.5 09/04/27 17:53
通行人5 ( ♀ )

そんなに冷たいのにかたくなに素足を通す必要ないですよ💧💧普通に靴下履かせましょう。何ごとも柔軟に😊頑張ってください。

No.6 09/04/27 18:03
お礼

>> 3 寒い日は寝る以外は靴下履かせるか、足下温めてあげた方が良いですよ💨 あまり冷え過ぎてしまったらしもやけになります😩 🌷3さん🌷
はかせても良いのですね💦
この赤みがしもやけの前兆❓と思ったら、なんてかわいそうな事をしたのかと反省しました😢

No.7 09/04/27 18:10
お礼

>> 4 確かに足で体温調節かもですが、靴下吐かせた方が良いと思いますよ。 夏場じゃないし、まだ冷えますしね。 私は、冬場は、靴下はかせてましたよ… 🌷4さん🌷

冬場は靴下はかせておられたのですね💡私ははかすのがダメだと思っていまして😢恥ずかしながら手で温めたりしてました💦
早速はかせます💦💦

No.8 09/04/27 18:15
お礼

>> 5 そんなに冷たいのにかたくなに素足を通す必要ないですよ💧💧普通に靴下履かせましょう。何ごとも柔軟に😊頑張ってください。 🌷5さん🌷

そうですよね💦はかせても大丈夫ですよね💦次に脱がせた時に体調調節が上手く出来なくて大変な事になるんじゃないか😨と不安でした⤵😢
ホントもっと様子みながら対応するようにします💦

No.9 09/04/27 20:46
通行人9 ( ♀ )

👶の適温は22℃位だったと思います。室温をあげるのはなしですか?
20℃は寒いと思います💦

No.10 09/04/27 21:04
通行人10 

確かに赤ちゃんは体温調節を足でもします。
でもまだうまく体温調節できないので、主さんがちゃんと見てあげなきゃいけないです。
汗かいてたら着てる物や室温を調節するとか、手足が冷えてたら靴下やミトンはかせたり。
まだまだ赤ちゃんは自分じゃできません。
お手伝いしてあげてくださいね。

No.11 09/04/27 22:09
通行人11 ( 30代 ♀ )

ねんねは、お布団ですか?ベッドですか?室温もかなり変わって来ますので、下に寝ていたら寒いかも(x_x;) お布団蹴飛ばすなら、スリーパーなんかを着せてあげると暖かいですよ。

No.12 09/04/27 22:10
お礼

>> 9 👶の適温は22℃位だったと思います。室温をあげるのはなしですか? 20℃は寒いと思います💦 🌷9さん🌷

温.湿度計を置いてるのですが20度は適温と表示されています💡
でも、おっしゃる通りジッとしてたら少し寒いです😠もっと室温からあげる様にしますね💦

No.13 09/04/27 22:14
お礼

>> 10 確かに赤ちゃんは体温調節を足でもします。 でもまだうまく体温調節できないので、主さんがちゃんと見てあげなきゃいけないです。 汗かいてたら着て… 🌷10さん🌷

そうですよね💦赤ちゃんは寒くても暑くても自分で何も出来ないし私しか気づいてあげられないんですよね😭
ちゃんと臨機応変に出来るように頑張ります😭

No.14 09/04/27 22:18
お礼

>> 11 ねんねは、お布団ですか?ベッドですか?室温もかなり変わって来ますので、下に寝ていたら寒いかも(x_x;) お布団蹴飛ばすなら、スリーパーなん… 🌷11さん🌷

今は布団で寝ています💡下は余計に寒く感じます😭
夜中寒くないように私と一緒の布団に入れると逆に暑いみたいで汗ばんでるし… スリーパー試してみますね☺

No.15 09/04/27 22:37
通行人15 

うちも外出以外は靴下は履かせませんでした。
室温も一緒の設定です✨

うちでは、肌着を1枚増やしたり、ベストを着せたりしてましたよ😊

No.16 09/04/28 06:43
お礼

>> 15 🌷15さん🌷

遅くなってすみません💦15さんも基本裸足なのですね😊
肌着を増やすってことは、足の冷たいのは体が冷えてるって事でもあるんでしょうか❓😱私もそうしてみます👚

No.17 09/04/28 16:24
通行人17 ( ♀ )

赤ちゃんは足が冷たいとなかなか寝ませんよ😱
普通に靴下はかせるべきです💧

No.18 09/04/28 17:58
お礼

>> 17 🌷17さん🌷

確かに💦冷たいときはなかなか寝ないように思います😱
これからは冷えてるときははかせますね😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧