悩んでいます

回答3 + お礼1 HIT数 789 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
09/04/27 22:58(更新日時)

社会人となり3年目となり、仕事にもなれてきました。大学進学から東京に出て、現在、ある企業に勤務しています。自分でも入れないと思っていた大手企業に就職出来て、社会人としていいスタートができました。しかし、悩みがあります。半年くらい前から、父が足が不自由になりました。階段を降りることも1人ではできません。実家には父、母、祖母がすんでいます。実家に帰るべきなのかなと思っています。父は会社に籍はあるようですが、もういけないのかもしれません。この不景気で就職も大変ですが、こねをつかってでも地元で就職するべきなのかと考えたりします。みなさんはどう思いますか?

タグ

No.996676 09/04/27 20:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/27 20:36
通行人1 

確かに大変だとは思いますが、いずれは子供は親離れをしなくてはいけないし、どうでしょうか、親御さんとよく話し合ってみては。あなたが実家に戻る事で、逆に親が仕事をやめさせてしまい、迷惑を掛けてすまないと言う負担になる気持ちになる場合もありますよね。親御さんとよく話し合ってみてくださいね

No.2 09/04/27 20:38
たつみん ( 20代 ♀ ruNNw )

大手企業であれば、地元に支社はありませんかね?
その法人じゃなくても、グループ会社で。

3年以上勤め、それなりの成果を挙げていれば、異動願いも通り易くなるかと思います。



お悩み内容に関しては、
親御さんに、それとなく「僕(俺?)が居た方が楽かな?」とか聞いてみて、「仕事頑張れ」と言われるようなら、続けたら良いと思います。
親ってそんなもんです。
うちは母が足悪くなりました(ゆっくり動く程度です)が、母の必要なものを1Fに降ろしました。

No.3 09/04/27 21:59
お礼

>> 2 レスありがとうございます。親とは何度か話をしました。僕は長男だし、いつかはもどりたい気持ちもありました。実家から車で2時くらいの場所に事業所はあります。そちらに転勤できたらとも考えました。でも入社3年目の僕が転勤したいなどと言える立場ではありません。僕を大学まで行かせてくれて、好きなようにさせてくれた両親には感謝しています。父は帰ってこいとは言いません。母は帰ってきてほしいようです。もちろん彼女にも相談しました。彼女はどっちにしたらいいとは言いません。どうしようか本当に迷っています。

No.4 09/04/27 22:58
通行人4 ( 20代 ♂ )

自分のやりたいことも大切だけど、親はもっと大切だと思います。
納得いくまで考えて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧