注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

広汎性発達障害と診断されたばかりです

回答16 + お礼15  HIT数 11575 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
09/07/31 19:04(最終更新日時)

現在二歳の男の子なんですが、四か月前から室外機に強い執着(お散歩は室外機めぐり)と場所見知り、人見知り、人がこわいようでこどもが近寄ってきただけで走って逃げ、目がすごく怯えてる感じです。プール、砂場遊びのみ周りを気にしつつ、お友達がいても一人で長く遊べます。リトミックや手遊び、集団で何かをするのが異常に嫌いで激しく泣き、部屋からでてしまいます。知的はなく言葉も普通で普段家では、記憶や理解力もありこちらの言ってる事もわかり指示も聞け落ち着いて行動しています。場の雰囲気や親の顔の表情もよみとれやりとりなどコミュニケーションが楽しく家では問題はないのですが、集団に行くと豹変します。年齢が上がるにつれ、仮にお友達と関われるようになっても本に書いてあるようなお友達との会話?やりとりのトラブル、絵カード使って育児したり、人の気持ちもよみとれなかったり・・色んな症状がでてくるのでしょうか?どうなってしまうのかすごく不安で悲観してしまいます。

No.1069310 09/07/29 00:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧