注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

生活支援員とは?

No.4 09/11/06 11:44
お礼

一括お礼になりますが、皆様レスどうも有り難うございました。そこの知的障害者施設は古い施設みたいです。彼女は今でも、気持ち悪い人達だけどお金のためだから仕方無いよ、可哀想だと思ったら仕事はできないよ私は割り切って仕事してるよと言います。薄給のため職員の出入りは激しいそうです。でも割り切ってしまえば楽な仕事だと言ってましたが…
老人介護施設のほうが余程大変だよ、あれだけは絶対にやりたくないと言ってました。正直な人なのですが、実際のところはどうなのか…わからなくなってきました。彼女の施設は夜勤はパートさんは見回りも無く、宿直室で雑誌やテレビ見たりお菓子食べたり時々仮眠してる、体力的に慣れたら夜勤手当て付くし楽だよと言いますが、普通の施設は夜勤はそんな感じではないのですか?

4回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧