注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

朝起き会しつこい

No.4 10/01/23 12:57
通行人4 ( 29 ♀ )
あ+あ-

以前、5年程会友をしてました。
宗教的な勧誘をやっていますが、宗教ではないですよ。一応、社団法人です。
年2回、春と秋に各地で大会が開かれ、有名人や政治家も沢山来て会長の言葉を聞きます。

でも私は勧誘は苦手(どうしても宗教だと感じてしまいます😥)で、できればやりたくなかったですね…😔


育児サークルというのは、子供達は年配の会友さん達に預けて親は学ぶという形ですよね。
幼児教育とは違い、親として、妻としての在り方を学ぶ場です。
親の姿を見て子供は育つので、親が正しい道を進んでるか確認をする場所ということです。

子供も、大好きな母親と1時間離れるという我慢の勉強です。



色んな立場(娘、母親、姑etc…)からのアドバイスももらえるので、私は育児サークルは好きでしたけど…

主さんの所は若い方がそんなに居ないんですね。
私は22歳くらいの時に育児サークルに誘われたんですが、年齢が近い人が10人くらい居て、毎回楽しかったです。



勧誘は何度でも来ますよ💧
しつこいです。
でも毎回断っているとその内来なくなります。
たま~に来ることはありますが💧

4回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧