注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

あなたは、民主党小沢一郎幹事長を信じますか?

No.19 10/01/24 04:23
お礼

国連に非難された韓国を日本は笑えない。

●韓国は「経済と人権が不調和」国連が指摘
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/11/24/0200000000AJP20091124001400882.HTML

↓↓

●日本人失業者の5人に1人しか生活保障を受けれない
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091023/190802/

日本では失業者は生活保障を5人に1しか受給出来ていない。ちゃんと以前に税金を納めていても、派遣など細切れ雇用形態の場合(前職の失業保険がかけ捨てになり易い)、短い失業保険が切れた途端に、生活保障も受けさせてもらえず、簡単に社会から脱落しホームレスに至る。失業者にとても厳しい社会になりつつある。

●EUパートタイム労働指令
http://www.gender.go.jp/whitepaper/h15/danjyo/html/column/col01_00_03_01.html

●欧州並みに当たり前の働くルールを
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-19/25_01.html

●雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/

企業が雇用を絞るならば、日本も「EU指令」を批准する様な、非正規労働者の権利を守るルール作りが必要だと思います。

19回答目(80回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧