注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

あなたは、民主党小沢一郎幹事長を信じますか?

No.22 10/01/24 04:47
お礼

欧米先進国も競争社会ですし、失業貧困層もいる。
しかし、欧米先進国の失業貧困労働者の人達が野垂れ死にしない理由は、生活保護を皆もらって生活いるからです。

国家を共同でやっているという認識(愛国心)から、納税の義務と福祉の考え方が行き届いており、『所得再配分』を当たり前のルールとしているからです。
生活保護受給者も受給された中から納めている。
逆に言えば、貧困層からは税金も社会保障費もとらず、みんなで面倒をみている。成功して豊かになった人が、多く税金を納めて支えれば良いという考え方。
又、富裕層も不労所得の『投資』や自分達の独善的営利目的の『事業』によって、経済、産業の流れや社会の枠からはみ出してしまう労働者層…、社会に失業や貧困を作ってしまっているのを知っているから、失業貧困層に対して寛容なのである。

誰も『自己責任』という言葉を失業者や貧困労働者なんかに使わないし問わない。

不景気で失業率が高いのに、日本の政治家どもが失業貧困状態の人達に対して『自己責任』をあえて強調して使う方が異常であり、守銭奴の心理の現れ、作為的で気持ちが悪い非常識行為なのです。

22回答目(80回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧