注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

相手の親に結婚を反対されています

No.11 12/01/11 22:25
通行人11 ( 34 ♀ )
あ+あ-


シングルです。娘二人居ます。

彼女の親御さんのお気持ちはごもっとも。

バツイチ子ありで親権元妻、更に養育費ありなら始めから苦労するであろう事は明らかですものね。

そこをお母様に突っ込まれると反論出来ないのはそれだけの決意や、あなたとやっていく自信がまだ彼女にはないという事でしょうね。

時期が早かったのかもしれません。

同じバツイチとして意見を言うならば、私が主さんなら潔く身を引きます。
自分との結婚で彼女が親御さんとの仲がぎくしゃくするのは忍びないです。

さらに自分とご両親との板挟みに悩み苦しい思いはさせたくないです。

そして、これは娘を持つ母親の意見としてですが、娘にはわざわざ始めから苦労を背負わせたい親なんて居ません。(結婚に失敗している私が言うのもおかしいですが。)

なので、まずは反対して娘の決意の程を見極めます。



本題ですが、今は彼女の幸せを願い一旦は白紙に戻し離れてみてはいかがですか?

その間に気持ちを整理してみれば、わかってくる事もあるかもしれません。

離れてみて彼女のあなたへの思いが薄らぐようならそれまでの関係だった訳ですし。

主さんが結婚について積極的に話を進める方向には持っていかない方が良いと思います。


11回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧