注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

1歳の息子を怒鳴り叩いて躾する旦那

No.72 12/02/02 03:00
お礼

続きです。


旦那が息子を叩いたのは、今回で2度目です。

1度目は、私が調理中で手を離せなかった為、先に離乳食を食べさせくれてた時。いつもと違う食べさせ方だったので息子が拒否したら、旦那もイラついたようでした。
この時は足を軽く叩いたのを見たので、すぐに交代し『1歳で残さずこぼさず食べるのは無理』『その時の気分や雰囲気などで食べムラはある』等話して聞かせました。


普段は話の疎通は普通です。
キレるとダメなだけ。


いかにキレさせず冷静に話を持って行くかが鍵です。


児相に相談に行った時期は、やはり持論が第1で自分が全て正しい😤と言う考え方をしていました。しかし現在はかなり修正されてきてます。


子供に手掛かるのに旦那にも教えて行かなきゃ行けないのは、本音を言うと非常にキツイです。


旦那は普段は子煩悩な人で親バカ丸出しです。


旦那の感情のコントロールが出来るよう、私がサポートする以外ないです。


親としてお互い成長して行けるように努力するしかないです。


全く話が通じないなら離婚も考えますが、旦那自身も葛藤して自問自答しているので、様子をみようと思います🙇

72回答目(96回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧