注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

神経質な娘…小学校上がるにあたって

No.9 12/02/04 13:34
豆太郎 ( 32 ♀ WEh2Cd )
あ+あ-

5さん。
一概に親の躾の仕方とか育て方の問題とは言い切れないと思いますよ。
私には2人男の子が居ますが、下の子が若干こだわり強いです。
親だけでは解決出来ない場合もありますし、年齢と共に薄れる場合もあるでしょう。

主さんは、みなさんもおっしゃるように就学前に保健センターや療育センターに相談して、学校との連携をとってもらったらどうでしょうか?
普通学級だとは思いますが、入学してあまりに潔癖が酷くて授業を乱すようだと支援学級等も視野に入れなければならないと思います。

早めに相談してみて下さいね。

9回答目(116回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧