注目の話題
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

子供の学校を経済的理由で諦めてしまった方いらっしゃいますか?

No.31 12/03/02 19:41
働く主婦さん31 ( ♀ )
あ+あ-

13さんのおっしゃることも、一理あると思います。

学内の助成(等)を受けられなかった場合、親が頑張って収入を上げるしかないです。

今更、たら・れば論は無意味とは言え

平成以降、延々と不況だったわけでもなく 夫婦どちらも社員で働き続けていたら、もう少し貯蓄はできた筈だと思います。
そこはやはり、無計画でしたよね。

大学は、どうなさるのでしょうか?
これからも貯めていきませんと…何があるかわかりません。

又、どういう私立高校かわかりませんが すべり止め、すべり止めって、何だか失礼です…。
無神経に、お子さんの前でも言っていませんか?

入学金を払ってしまったようなので、行くしかないのでしょうが、公立の職業高校の二次募集などは無かったのですか?

「公立以外なんて考えていませんでしたから💦」みたいな話ですと、親としてどうかな、と思います。

横レスは要りません

31回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧